避難訓練学校では避難訓練や安全指導を毎月計画して実施しています。東日本大震災から13年、日頃の訓練と心構えが大切だということを改めて確認しました。 生徒朝礼
今年度最後の生徒朝礼が行われました。
生徒会、各学年、委員会からの報告のなかで「美化コンテスト」の表彰もありました。 その後、卒業する三年生に向けてのメッセージの寄せ書きが渡されました。 最後に校長先生から「書道展」と「駅伝」の表彰がありました。 卒業お祝い献立何と!くずきりスープには「祝」の文字が!(かまぼこでした笑) 義務教育をもうじき修了する3年生にとって(学校の先生にでもならない限り)給食もあとわずか、美味しく感謝しながらいただきました。 (赤飯の盛りが控えめなのは、校長用だから。安心してください。生徒はしっかり大盛でした)(^^) 雪に気をつけて登校しましょう2年生「受験体験講話」
1時間目、2年生に向けて「受験体験講話」がありました。
3年生の3人が講師となって体験談、アドバイス、そして2年生からの質問に答えてくれました。 2年生は、先輩からのホットな体験談に引き締まった雰囲気で臨んでいました。 あいさつ運動
3月1日(金)今年度最後の「あいさつ運動」でした。雨が上がり、しっとりとした空気の朝でした。元気なあいさつ。今日はこの後良い天気に。
リトルティーチャー
小中一貫教育グループの中山小学校と高嶺小学校に、本校の3年生を「リトルティーチャー」として派遣しました。
1年生から4年生までのクラスに入って、担任の先生の授業のお手伝いをしたり、休み時間に小学生と遊んだり。小学生にとって中学生のお兄さんお姉さんが頼もしい存在に見えていたらうれしいです。 あとひと月で義務教育9年間を修了し、それぞれの進路に向けて巣立つ3年生にとって、小学校時代の懐かしい先生方に成長した姿を見ていただけるうれしいひとときにもなりました。お世話になりました。 国際理解教室
16日(金)5時間目2年生、6時間目1年生を対象に国際理解教育の授業がありました。「グアテマラ」「ネパール」「中国」から講師をお招きして、それぞれの国について学ぶ授業でした。
全国健康づくり推進学校 優良校表彰花一輪活動やあいさつ運動など、家庭、地域、連携小学校などと一体となった取組の成果です。皆様、日頃の連携、ご協力ありがとうございます。 2年 横浜校外学習 帰宅2年 横浜校外学習 中華街
お昼の中華街、にぎわっています。生徒になかなか会えません。
2年 横浜校外学習 マリンタワー付近
マリンタワー付近を見学する生徒たち。とても良い天気です。
2年 横浜校外学習 桜木町
最初のチェックポイント、桜木町駅。ここから各見学場所へ。それにしても素晴らしい晴天です。
2年 横浜校外学習 出発
2年生は一日横浜校外学習。八王子とのつながりを考えながら、歴史の文化の香る港町横浜を班ごとに回ります。
まずは8:50過ぎに八王子みなみ野駅を班ごとにチェックを受けて出発。 雪の朝
学校は一面の雪景色です。
朝早くから先生たちや用務員さんが出て雪かきです。陸上部などの生徒たちも手伝ってくれ昇降口までの道ができました。ありがとうございます。 校庭に大きな雪だるま、小さなかわいい雪だるまができていました。ほっこりします。 気をつけて登校しましょう帽子や手袋、滑りにくい靴で、車や他の歩行者にも注意しながら、生徒も先生も慌てず急がず、気をつけて登校しましょう。 6年生授業体験6年生は、それぞれ3つの教室に分かれ国語、数学、英語の授業を体験。初めての中学校の教室、初めての先生にちょっと緊張気味です。 3年 八王子イメージキャラクター
3年生は「地域のことを学ぶ日」の取組として、オリジナルの「八王子イメージキャラクター」を考え、イラストを描いてプレゼンをしました。八王子と言えば・・豊かな自然、歴史と文化、そして美味しい食べ物など。高尾山や天狗、動物、八王子ラーメンやご当地野菜、イチョウなど、いろいろなアイディアを形にしました。イラストもさることながら、特徴やアピールポイントの説明が面白くて大笑い。採点が難しそうですね(^^)
2年 東京の地域調べ 発表
「地域のことを学ぶ日」として、1人1台の学習用端末を使って調べたことを班ごとに発表しました。いろいろな区市町村の特色やそこにある文化財、私たちの八王子との違いやつながりについて調べるなかで、新しい発見もあったようです。たくさんの保護者が参観してくださいました。
1年 八王子かるた大会
「地域のことを学ぶ日」桑都八王子かるたを使ったかるた大会を体育館で開催しました。学校公開でおいでになった保護者や小学生も参加し、盛り上がっています。
|