1年生 昔遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月5日(月)の生活の授業で昔遊びを行いました。友達とアドバイスを出し合ったり、何度も挑戦したりして昔から伝わる遊びを楽しむことができました。

百人一首と計測

 国語の学習で百人一首をしました。先生が読む句を真剣に聞きながら班で取り組みました。楽しみながら活動することができました。また、1月の計測も行われ、成長を感じていたようです。成長に必要な食事・運動・睡眠の授業が養護教諭からクイズや具体的な話なども交えながら行われました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月16日(火)

画像1 画像1
きょうの献立

ガーリックトースト、チキンビーンズ、カラフルサラダ
牛乳です。

ソフトフランスパンにすりおろしたニンニクとパセリとバターを
混ぜて塗りオーブンで焼きました。ガーリックの香りが食欲を
増進させます。

6年生 席書会

 10日(水)の授業では、礼に始まり礼に終わる、昔から伝わる日本のしきたりにのっとって席書会を行いました。6年生100名ほどが体育館に一同に会し、同じ文字を毛筆で書くということは、気持ちが改まるような気がしました。力強く書き上げた作品を廊下に掲示しています。
 書き初め「初春の空」を書く前には、今年の抱負の一字を半紙に大きく書きました。それぞれ、なんでその文字を選んだのかという理由ももっています。
 子供たちが選んだ文字の理由を想像してみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(月)

画像1 画像1
きょうの献立

小豆ごはん、いかのごまみそ焼き、いりどり、吉野汁
くだもの(みかん)、牛乳です。

きょうは小正月給食でも小豆をいれたごはんを炊きました。

3年生 書き初め

11日木曜日、初めて習字で書き初めをしました。学年全体で集まり、体育館で行いました。
ピリッとした緊張感の中、書き初めしていく子供たち。担任からすると、すごく上達したと思っています。しかし、振り返りでは、「もっと上手に書きたかった。」と悔しい声が多数でした。子供たちが今の出来に満足せず、成長し続ける理由を知りました。やりたいこと、できるようになりたいこと、なりたい自分に向けてこれからも頑張ってほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 体育で縄跳びをしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月12日(金)の体育の時間で縄跳びを行いました。様々な跳び方にチャレンジして楽しむことができました。

1月12日(金)

画像1 画像1
きょうの献立

ごはん、松風焼、じゃがいものそぼろ煮、キャベツのじゃこ和え
牛乳です。


1月11日(木)

画像1 画像1
きょうの献立

かてめし、焼きししゃも、かきたま汁、白玉あずき、牛乳です。
きょうは鏡開きです。給食でも白玉団子を作り、お汁粉より少し
濃い目に煮た小豆と合わせて白玉小豆を作りました。

1月10日(水)

画像1 画像1
きょうの献立

きなこあげパン、ポトフ、ごぼうサラダ
くだものりんご缶)、牛乳です。

きょうから三学期の給食が始まりました。
今学期もよろしくお願いします。

サラダに新ゴボウを使ってサラダを作りました。
柔らかく香りの良いサラダに仕上がりました。

みどり学級 終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
無事に2学期の終業式を迎えました。
児童代表の言葉、長縄大会の表彰で
6年生がみどりの代表として、全校児童の前に立ちました。

みどり学級 調理会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月22日(金)に家庭科室を使用して、
調理会を行いました。
今回は餃子の皮を使ったミニピザ。
ホットプレートに気を付けて、班ごとに
協力して作りました。

みどり学級 調理会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校長先生、副校長先生にも試食をしていただきました。
おいしくできて、最後の片付けもお皿を割らない用に
気を付けてできました。

プレイルームの大掃除 みどり学級

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期もたくさんの活動で使用したプレイルームを
みんなできれいにしました。

五小フェスティバル みどり学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年のお店は去年も好評だった
プレイルームにある遊具で遊べるお店でした。
トランポリン、ターザンロープどちらの遊具も
たくさんのお客さんに遊んでもらいました。

3年生 五小フェスティバル

五小フェスティバルが終わりました。
初めてのお店を出す3年生。お客様を楽しませるために、どうしたらいいのかを考えました。ゲームの説明を頑張る子供たち。どの学年の人にも優しく教えることができました。そして、お店の仕事自体も楽しむことができました。人のためにやることで、自分のためになることを学んだ子供たち。この経験を生かし、さらにいろいろな仕事にも目を向けてくれると嬉しいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月22日(金)

画像1 画像1
きょうの献立

チキンライス、チキンのカレー煮、ミネストローネ
桑都カップケーキ、リンゴジュースです。

きょうは、2学期最後の給食です。クリスマスも近いので
クリスマスカラーの献立です。


6年生 五小フェスティバルがありました。

 20日(水)に五小フェスティバルがありました。3〜6年生は前半・後半に分かれて店員さんになり、みんなを楽しませます。子供たちは、とても張り切って準備をしてきました。毎日休み時間にも準備をしてきた子、小道具をひたすら作っていた子。19日の前日準備では、放課後まで頑張っている子がたくさんいました。
 どの子もとても頑張ってお店の仕事をしていました。4時間目が終わって戻ってきたとき、疲れ切った顔をしながらも、皆充実感ある表情でした。4回目の店員さんで6年生ということもあり、昨年よりもお兄さん、お姉さんぶりが発揮されたのではないかと思います。この経験が、きっとこれからの生活に生きていくことでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(木)

画像1 画像1
きょうの献立

ごはん、白身魚の香り揚げ(ゆず風味)、かぼちゃのすいとん
もやしの辛し和え、菊花みかん、牛乳です。

明日は冬至です。冬至に食べると良い食材を使い給食を
作りました。

白身魚の味付けに「ゆず」すいとんに「かぼちゃ」果物には
みかんです。
すいとんのかぼちゃは、皮をむき蒸して白玉粉と上新粉と合わせ
練って団子にしてしたゆでし、すいとんの汁と合わせてました。

12月20日(水)

画像1 画像1
きょうの献立

ごはん、ししゃもの磯辺揚げ、じゃがいものそぼろ煮
小松菜とコーンの炒め物、牛乳です。

旬の小松菜を使いコーンやベーコンと炒めました。
カルシウムやビタミンをたっぷりとって丈夫な体に
育ってほしいと願っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営計画

教育課程1

学校だより

学校運営協議会

いじめ防止基本方針

子ども見守りシート