子どもたちの様子をお伝えしています。

8/25 5年移動教室に向けて

5年生は、移動教室に向けて係ごとに話し合いを行っています。
活発に意見が出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/15授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
各クラスでは、宿題の提出、テスト、係活動を決めたりしています。

8/25_始業式

画像1 画像1
夏休みが終わり、2学期が始まりました。始業式では話をしっかり聞き、意欲の高さが伝わってきます。

8/19 上柚木夏祭り

上柚木夏祭りが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学童昼食

画像1 画像1
昨日今日は学童昼食でした。
子ども達はもりもり食べていました。

7/26 サマースクール

画像1 画像1
画像2 画像2
サマースクール最終日です。
とても集中して学習しています。

7/25サマースクール2日目

サマースクール2日目を実施しています。
中学生との関わりも慣れてきて、積極的に教えてもらうことができています。
明日は今日よりもさらに暑くなることが予想されます、水筒の持参や行き帰りの熱中症対策をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 水やり

ラジオ体操の後に、何人かの5年生が稲の水やりをしてくれました。自分の分だけでなく、みんなの分のお世話をする姿がすばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/24 サマースクール後半

サマースクール後半は、4年生5年生6年生になります。
10名の上柚木中学校生徒が丁寧に教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/24 サマースクール始まり

1回目前半のサマースクールです。123年生の児童が集まりました。
上柚木中学校のお兄さん、お姉さんたちが、みんなの勉強を教えてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/23愛宕キャンプ 朝食後

画像1 画像1
画像2 画像2
朝食が終わり、少し体育館で遊びます。
楽しかった愛宕キャンプも終わりが近づいてきました。

7/23 愛宕キャンプ 朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
ラジオ体操の後は朝食です。
アルファー米にそれぞれの家庭から持参した缶詰やふりかけでいただきます。
おなかが空いていたんですね。みんなたくさん食べています。

7/23 愛宕キャンプ 防災用品の確認

画像1 画像1
普段見ることのできない防災倉庫の中身を確認しました。愛宕キャンプの中で使った用品も中に入っていました。

7/23愛宕キャンプ 花火

昨日の花火の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/23 愛宕キャンプ朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
朝6時、おはようございます。
元気な声が聞けました。まだ、ごろごろしていたり寝ている人もいます。
よく寝れた人、寝れなかった人それぞれのようです。
災害時の避難所での宿泊体験でした。

7/22 愛宕キャンプ

アルファ米の準備や体育館にもテントがはられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/22 愛宕キャンプ夕食準備

いっぱい楽しんだ後は、夕食と寝床の準備です。
これも楽しそうです。
校庭にテントなんて素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/22 愛宕キャンプでプール

画像1 画像1
画像2 画像2
愛宕キャンプでプールに入りました。
浮き輪や水鉄砲、普段の学校とは違ったプールです。
みんなの笑顔が溢れています。

7/22 愛宕キャンプが始まりました

愛宕キャンプが始まりました。
天気も良く、みんなわくわくしています。
防災について学びながら、楽しんで学校に泊まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 姫木平 学習発表会

姫木平移動教室に向けて調べたことを発表をしました。調べたことを相手に伝わるように、工夫して発表する姿が素敵でした。また、発表に向けて文章を書いたり、絵を描いたり、時間内に話せるように練習する姿勢がとてもすばらしかったです。

姫木平に実際に行って、調べたことを体験できるといいですね。みなさんと行くことが、より楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 卒業式練習(6)
3/13 卒業式練習(5・6)
3/14 卒業式合同練習
3/15 卒業式合同練習
3/18 卒業式合同練習

学校から

教育課程(届)

学校経営計画

愛宕会運営委員会

学校評価アンケート結果

保健だより

学校便り

学校からの連絡

様式集

生活指導