6年日光日記18

画像1 画像1
準備してきた下絵を
カーボン紙を使って、
板に写していきます。

6月21日の給食

画像1 画像1
・ごはん・マーボー豆腐・春雨スープ・豆黒糖・牛乳

 今日から3日間、試食会を実施します。今回の試食会は人気メニューを試食していただく予定です。
 八王子市の給食は、手作りにこだわって作っています。出汁から作るスープや、朝からじっくり炒めた玉ねぎの甘みなど、、、味わっていただけると嬉しいです!

 今回参加できない方も、また開催を予定しています。ご都合の良いときにご参加ください😊

6年日光日記17

画像1 画像1
13時15分
日光彫体験の会場に
到着しました。

6年日光日記16

画像1 画像1
初日のお昼ごはんです。

6年日光日記15

画像1 画像1
12時15分
二社一寺の見学を終えて、
今からお昼ご飯をいただきます。

6年日光日記14

画像1 画像1
鳴龍に入ります。

6年日光日記13

画像1 画像1
眠り猫の説明を受けています。

6年日光日記12

画像1 画像1
見ざる 言わざる 聞かざる

三猿も見学しました。

6年日光日記11

画像1 画像1
陽明門がきれいに修復されていました。

6年日光日記10

画像1 画像1
見事な五重塔。

6年日光日記9

画像1 画像1
東照宮の大鳥居をくぐります。

6年日光日記8

画像1 画像1
八王子と縁のある
千人同心の碑の説明を受けます。

6年日光日記7

画像1 画像1
二社一寺では
ガイドさんから説明を聞いて
回ります。

輪王寺の説明を聞きます。

6年日光日記6

画像1 画像1
10時25分
二社一寺に到着しました。

輪王寺の前で集合します。

6年日光日記5

画像1 画像1
9時55分
バスは日光市に
近付いて来ました。

6年日光日記4

画像1 画像1
9時00分
羽生サービスエリアで
トイレ休憩を取りました。

6年日光日記3

画像1 画像1
バスの中では、
レクリエーションが始まりました。

6年日光日記2

画像1 画像1
7時52分
子供たちを乗せたバスは
八王子西インターチェンジから
圏央道に入りました。

6年日光日記1

画像1 画像1
6月21日 水曜日
いよいよ日光移動教室に出発します。

7時00分 学校集合
出発式を行い、
バスに乗り込みます。

6年日光日記0

画像1 画像1
明日(21日)から
6年生は日光移動教室に出かけます。
移動教室の様子は
ホームページでお知らせしていく予定です。
6年生の皆さん、
今日は早めに休んで
体調をととのえてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 保護者会

学校だより

学校からのお知らせ

学校経営方針

教育課程

給食室

学校運営協議会

学校評価

体罰防止・いじめ防止

PTA

専科からのお知らせ