第1学年宿泊学習(2日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前中の体験を笑顔で終え、閉校式を行いました。それぞれのグループから、体験を通し学んだことや感想を発表し、実行委員からは「今日の体験で学んだことを、未来や学習に繋げていきたい。」とお礼の言葉を伝えました。ご指導いただいた皆様、ありがとうございました。

第1学年宿泊学習(2日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
チーズ作りチームも完成し、できたてのフレッシュなチーズとホエイの試食をしました。

第1学年宿泊学習(2日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
豊かな自然です。

第1学年宿泊学習(2日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
林業チームは、バディと木登りに挑戦しています。緊張の連続です。

第1学年宿泊学習(2日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
酪農チームは、雄大な八ヶ岳を眺めながら、放牧牛へのえさやりを行っています。

第1学年宿泊学習(2日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
木工チームはベンチ作りの仕上げに入っています。完成後は昇降口に設置します。

第1学年宿泊学習(2日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の体験は、「酪農」「チーズ作り」「木工」「林業」に分かれ作業をスタートしました。どのグループも「命」ということを常に考えながら、取組を行っています。

第1学年宿泊学習(2日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿舎の方々への感謝の思いを伝え、第2日目の体験先「八ヶ岳中央農業実践大学校」に向けて出発しました。道中、1号車は子熊を、2号車はカモシカを目撃し、改めて八ヶ岳の自然の豊かさを実感しました。いよいよ体験のスタートです。

第1学年宿泊学習(2日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿での美味しい食事も最後となりました。ごちそうさまでした。食後、係生徒がきれいに片付けをしてくれました。

第1学年宿泊学習(2日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。宿泊学習2日目がスタートしました。今日も青空が迎えてくれました。

第1学年宿泊学習(1日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
係会議がスタートしました。今日一日を振り返り、より良い明日を迎えるために、確認を進めています。

第1学年宿泊学習(1日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自由時間がスタートしました。さすが中学1年生。回復力はしっかりあり、元気に楽しんでいます。

第1学年宿泊学習(1日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕飯前には、お土産を買い、食事後にはしおりの記入、そしてフリータイム。皆、元気に過ごしています。

第1学年宿泊学習(1日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
心のこもった美味しい夕飯をいただきました。

第1学年宿泊学習(1日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一日の体験を終え、宿に到着しました。入所の集いを行い、美味しい夕飯を待っています。

第1学年宿泊学習(1日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お世話になりましたレンジャーの皆さんです。素敵な学びを、ありがとうございました。

第1学年宿泊学習(1日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
草笛や動物たちの贈り物、生け花や植物の息吹を感じたり、充実した体験の連続です。

第1学年宿泊学習(1日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
草花を使って彩色したり、モミの木の葉の香りを楽しんだりしながら、スタートしました。

第1学年宿泊学習(1日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後はレンジャーの方々に教えていただきながら、「SDGs体験学習」です。4つのテーマ「森と水」「自然アート」「植物」「アニマルパスウェイ」のもと、グループ毎に清里の森を巡りました。

第1学年宿泊学習(1日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
清里にはしっかり秋の足音が聞こえてきています。オミナエシやキノコなど、楽しませてくれています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 避難訓練
3/12 保護者会(1)
3/13 卒業式予行
3/14 保護者会(2)
3/15 保護者会(7)

学校からのお知らせ

学校経営方針

学校経営報告

教育課程

教育課程(特支)

いじめ防止基本方針

生活指導基本方針

部活動計画

部活動方針

学校評価

保健室より

学校だより

義務教育学校関連