授業風景です! 算数(令和6年1月24日 5年生編)PART5
令和6年1月24日(水)。
授業の後半は練習問題に取り組みます。授業の流れが出来ているので、子供たちの取り組み方が早いです。 「あれ?割合の合計が100%にならないよ。」 「あれ?本当だ。どうして?計算ミス?」 さあ、こんな時はどうしたらいいのか。授業の最後まで楽しく学習できました。 授業風景です! 算数(令和6年1月24日 5年生編)PART5 授業風景です! 算数(令和6年1月24日 5年生編)PART4
令和6年1月24日(水)。
「割合(百分率)は計算できたかな?」 「それぞれの割合の合計(たし算)は、いくつになった?」 「100です。」「100%です。」 「その通り。100%にならない時は、もう一度、割合の数字も確認する必要があるよ。」 授業風景です! 算数(令和6年1月24日 5年生編)PART4 授業風景です! 算数(令和6年1月24日 5年生編)PART3
令和6年1月24日(水)。
これまでの学習した知識を活用します(既習事項)。 子供たちに身近な事柄を使います。子供たちの興味関心が高まります。 課題を読み、個人で考えます。計算が主たる活動です。わり算です。 どの子供も速く、正確に計算します。いいね! 授業風景です! 算数(令和6年1月24日 5年生編)PART3 授業風景です! 算数(令和6年1月24日 5年生編)PART2
令和6年1月24日(水)。
1月23日・水曜日、2校時です。 5年1組の教室です。算数の学習中です。 単元名は「割合のグラフ」です。帯グラフと円グラフをかくことがねらいです。 担任の先生は大型液晶モニターを活用して、視覚的に分かりやすい工夫をします。 子供たちの視線が下から上の方に向かいます。 授業風景です! 算数(令和6年1月24日 5年生編)PART2 授業風景です! 算数(令和6年1月24日 5年生編)PART1
令和6年1月24日(水)。
今日も朝から、すごくいいお天気です。 澄み切った青空が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「7度」くらいまでしか上がらないようです。 今朝は特に空気が冷たいです。 授業風景です! 算数(令和6年1月24日 5年生編)PART1 1月23日(火)の給食ごはん 卵焼き 八王子産米の粕汁 ひじきの炒め煮 牛乳 これが! 大谷翔平選手寄贈グローブ(令和6年1月23日 保護者編)PART5
令和6年1月23日(火)。
右利き用が2つ、左利き用が1つ。合計3つのグローブをプレゼントされました。 使い方はこれから考えます。 まずは、子供たちに見て、触ってほしいです。 大谷翔平選手、どうもありがとうございました! これが! 大谷翔平選手寄贈グローブ(令和6年1月23日 保護者編)PART5 これが! 大谷翔平選手寄贈グローブ(令和6年1月23日 保護者編)PART4
令和6年1月23日(火)。
6年生から順番に「大谷翔平選手寄贈のグローブ」を回しています。 子供たちも楽しみにしています。 「早く来ないかな。」 「まだかな。」「楽しみ!」 これが! 大谷翔平選手寄贈グローブ(令和6年1月23日 保護者編)PART4 これが! 大谷翔平選手寄贈グローブ(令和6年1月23日 保護者編)PART3
令和6年1月23日(火)。
「校長先生。これがあの!グローブですか?」 「そうです。どうぞ、手に取ってください。」 「えええええ!いいですか?」 「もちろん。大谷翔平選手からの手紙には『野球しようぜ』と書かれています。つまり、このグローブは見るだけでなく、使うためにあるのです。」 「嬉しいですね。ありがとうございます。」 たくさんの保護者の方々が写真をとったり、実際に手にはめてみたりしていました。 これが! 大谷翔平選手寄贈グローブ(令和6年1月23日 保護者編)PART3 これが! 大谷翔平選手寄贈グローブ(令和6年1月23日 保護者編)PART2
令和6年1月23日(火)。
1月20日・土曜日、道徳授業地区公開講座の日です。 前日の金曜日、全校児童に「あれ」を紹介しました。 そうです!大谷翔平選手からプレゼントされたグローブです。 翌日の土曜日の道徳授業地区公開講座に合わせて、校長室前に「グローブ」を展示しました。 これが! 大谷翔平選手寄贈グローブ(令和6年1月23日 保護者編)PART2 これが! 大谷翔平選手寄贈グローブ(令和6年1月23日 保護者編)PART1
令和6年1月23日(火)。
今日も朝から、すごくいいお天気です。 澄み切った青空が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「11度」くらいまで上がるようです。 穏やかな一日になりそうです。 これが! 大谷翔平選手寄贈グローブ(令和6年1月23日 保護者編)PART1 温かなかかわり方! 意見交流会(令和6年1月22日 講演会編)PART5
令和6年1月22日(月)。
講演会の後半は、隣同士等で意見を交流し合いました。 「今しかできないこと。今、しっかり話を聞くことが大事だと思いました。」 「感情だけで叱るのではなく、改善策も提示できるにしたいです。」 「相手(子供)の話を聞くときは、傾聴する姿勢が大切だと感じました。」 参加された皆様、ありがとうございました。 温かなかかわり方! 意見交流会(令和6年1月22日 講演会編)PART5 温かなかかわり方! 意見交流会(令和6年1月22日 講演会編)PART4
令和6年1月22日(月)。
○ 子供たちは家族での会話を求めている ○ 親子の会話がもたらす良い点 ○ 怒りは第二感情。自分自身の第一感情に気付くこと ○ 心理的リアクタンス 等 「なるほど」「そうか」と、思うようなことばかりでした。 温かなかかわり方! 意見交流会(令和6年1月22日 講演会編)PART4 温かなかかわり方! 意見交流会(令和6年1月22日 講演会編)PART3
令和6年1月22日(月)。
講師は第二小学校のスクールカウンセラーです。 講演会のテーマは「子供との温かなかかわり方」です。 スクールカウンセラーは、豊富な経験と専門的知見をもとに、分かりやすく、丁寧に話をされました。 温かなかかわり方! 意見交流会(令和6年1月22日 講演会編)PART3 温かなかかわり方! 意見交流会(令和6年1月22日 講演会編)PART2
令和6年1月22日(月)。
1月20日・土曜日、道徳授業地区公開講座を実施しました。 第二小学校では毎年、この時期に行っています。 内容は道徳授業の参観、講演会・意見交流会です。 ○ 1校時:特別支援教室の授業公開(在籍児童の保護者のみ) ○ 2校時:各学年1組の授業公開 ○ 3校時:講演会・意見交流会 ○ 4校時:特別支援教室の授業公開(在籍児童の保護者のみ)。各学年2組の授業公開 温かなかかわり方! 意見交流会(令和6年1月22日 講演会編)PART2 温かなかかわり方! 意見交流会(令和6年1月22日 講演会編)PART1
令和6年1月22日(月)。
今日は雲が多い朝でした。 薄い雲の切れ間からは青空が広がっていました。 天気予報によると日中の最高気温は「13度」くらいまで上がりました。 今日は振替休業日でした。ゆっくり休みましたか? 温かなかかわり方! 意見交流会(令和6年1月22日 講演会編)PART1 1月20日(土)の給食コーンピラフ フレンチサラダ 八王子産白菜のクリーム煮 りんごジュース 心の勉強! 道徳授業地区公開講座(令和6年1月20日 授業編)PART5
令和6年1月20日(土)。
各教室には「タブレット型学習用端末」を設置し、授業の様子を配信しました。 電波の状態が良くなかったため、うまく配信できないことがありました。申し訳ありませんでした。 授業の様子は子供たちから直接、確認してください。 ご参観いただきありがとうございました。 心の勉強! 道徳授業地区公開講座(令和6年1月20日 授業編)PART5 心の勉強! 道徳授業地区公開講座(令和6年1月20日 授業編)PART4
令和6年1月20日(土)。
子供たちも普段通りの姿を見せていました。 保護者の方々が教室後方や廊下からそっと見ている姿を見付けると緊張感が高まっていたようです。 先生の話を一生懸命に聞き、友達の意見や考えを真剣に聞き、自分の意見や考えを分かりやすく伝えようとしていました。 心の勉強! 道徳授業地区公開講座(令和6年1月20日 授業編)PART4 心の勉強! 道徳授業地区公開講座(令和6年1月20日 授業編)PART3
令和6年1月20日(土)。
4校時です。2組の授業公開です。 同じ学年の学級は、学習内容も同じです。 担任の先生、教科担任制担当の先生により、指導展開が違います。それぞれ味わいがあります。目の前にいる子供たちの実態により展開を柔軟に変更していきます。素晴らしいです。 心の勉強! 道徳授業地区公開講座(令和6年1月20日 授業編)PART3 |
|