中休みのようす

雨上がり、春爛漫の陽気です。
花壇の菜の花が満開になっています。

今日は半そでの児童も多いです。
中学年は写真屋さんが来校して、撮影をしていました。

校長室に誘いに来た低学年の児童に連れられて、校長先生が滑り台にいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024年2月19日の給食

画像1 画像1
19日のこんだては、

・磯ごはん
・豚肉の生姜焼き
・にらたまみそ汁
・ごま大根
・くだもの(ネーブルオレンジ1/4)
・牛乳

です。


今日の給食は、「スポーツ選手に学ぼう!五つ星そろえて体力アップ!」のこんだてです。今回は、「カヌーフリースタイル世界選手権優勝」の市内在住、高久瞳選手に学びます!選手の食事を見習って、体育もスポーツも頑張りましょう!

5−2 3時間目

田んぼプロジェクト、看板を作っていました。
協力して色を塗っています。
すてきな文字が浮かんでいます。
「すごく良いね!」
と声をかけると、
「そうでしょ!良いよね!」
と嬉しそうな声が返ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6−1 3時間目

図工でした。
先生の説明を静かに聞いています。
棒を組み合わせた立体作品を作っていきます。
画像1 画像1

6−2 3時間目

児童が前に出て、発表をしています。
堂々とした様子で、さすが6年生ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 3時間目

1組は社会、クロームブックを使って学習しています。
2組は理科、水の性質について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 3時間目

道徳の授業でした。
手を挙げて、しっかり発言していました。
画像1 画像1

2年生 3時間目

6年生を送る会の練習をしていました。
かなり完成されてきています。
当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 3時間目

南多摩幼稚園の園児さんをお迎えして、一年生と交流会が行われました。

ドッチボールのようなゲームをして楽しんでいます。
1年生は下投げしかできません。
園児さんはどんな投げ方でもOKです。
最後まで枠の中に残っている人数が多いほうが勝ち。
さて勝敗はどうだったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会

しとしとと雨が降っている月曜日の朝です。
しかしながら手がかじかむほどの冷えはなく、少しずつ春がやってくる気配がしますね。
今日から3月4日まで二十四節気の「雨水(うすい)」という季節になります。
二十四節気とは季節を分ける目安となるものです。
「雨水」は雪が雨へと変わって降り注ぎ、降り積もった雪や氷もとけて水になる頃という意味だそうです。

体育館で音楽朝会が行われました。
6年生は卒業に向けてまとめの時期です。
最高学年として残り一か月、たくさんの思い出を作ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024年2月16日の給食

画像1 画像1
15日のこんだては、

・サンドパン
・ゆぎチキ
・青のりポテト
・ABCスープ
・牛乳

です。


今日の給食は、昨年の10月に実施された「八王子こども屋台選手権」でグランプリに輝いた由木ニッシーズの考えた「ゆぎチキ」を食べます。たくさんのこだわりが詰まった「ゆぎチキ」を味わいましょう!



4年生 6時間目

学年合同で、家庭科室で百人一首をしていました。
みんなかなり暗記しているようで、先生が上の句を読んだ瞬間に札をとります!
「ちはやふる」のような迫力です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 6時間目

静かにクロームブックを見ていました。
画像1 画像1

6−2 5時間目

一見サッカーのように見えますが、よく見ると腰にリボンのようなものが見えます。
これは「フラッグフットボール」という競技で使うものです。
運動が苦手な児童でも、楽しく参加できるように考えられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就学時説明会

4月から柏木小学校に通う児童の保護者の皆さんへ、説明会が行われました。
駐在さんから交通安全のお話や、教職員から入学に向けた準備や学校生活の説明をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中休みのようす

金曜日の中休みは「ともあそび」です。
たくさんの児童が校庭へ出て、元気よく遊んでいます。
昨日春一番がふいた東京都ですが、今日も少し風が強いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 2時間目

ピアニカの練習をしていました。
リズムにのって、上手に弾いています。
画像1 画像1

2024年2月15日の給食

画像1 画像1
15日のこんだては、

・ビビンバ
・中華風たまごスープ
・手作り魚ナッツ
・牛乳

です。


今日は、給食ができるSDGsについて考えてみましょう。給食で出る牛乳は紙パックですね。紙パックはきれいに開いて洗えばリサイクルができます。柏木小では、毎日皆さんがきちんと開いてくれているので、給食室で洗ってリサイクルに出しています。リサイクルすると、ごみも減って地球にやさしいですね。


6−2 4時間目

家庭科です。
申し訳ありません。
白玉フルーツポンチを食べているところを撮ろうと思っていたら、
すでに食べ終えて片付けをしているところでした。

「食べてる時にきたら、一粒わけてあげたのに〜!」
と児童が話しかけてくれます。
残念、お裾分けをもらいそこねました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5−1 2時間目

「ひみつを調べて発表しよう」
発表のために、クロームブックを使って調べ物をしていました。

「ぼくこういうの苦手なんだよなぁ・・・」
と言いながらも、頑張って画面と向き合っている児童がいれば、
友達とわいわい相談しながら調べている児童もいました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 柏っ子集会
大掃除週間始
3/12 5・6年卒業式練習
5・6年6時間授業
3/13 6年放課後補習教室
3/14 5・6年卒業式練習
学運協

予定表

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

教育課程

保健だより

学校経営計画

いじめにおける基本的な考え方

登校許可連絡カード

体罰防止に向けた取り組み

教育委員会より

スクールカウンセラーだより

学校経営報告

学校運営・外部評価

入学に向けて