緊急時の情報がある場合は、カテゴリから「緊急連絡」をクリックして確認できます。

令和5年11月17日(金曜日)の給食

画像1 画像1
 今日の献立
 鶏ごぼうご飯
 シシャモのから揚げ
 野菜の彩和え
 味噌汁
 牛乳

令和5年11月16日(木)の給食

画像1 画像1
 今日の献立
 メキシカンライス
 ポテトカルボナーラ
 白いんげん豆のスープ
 牛乳

令和5年11月15日(水曜日)の給食

画像1 画像1
 今日の献立
 ご飯
 麻婆豆腐
 ごま和え
 わかめとエノキのスープ
 牛乳

令和5年11月14日(火曜日)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の献立
 マッシュサンド(せるふ)
 洋風おでん
 じゃこサラダ
 牛乳

5年 音楽集会 2

iPhoneから送信
画像1 画像1

5年 音楽集会 1

iPhoneから送信
画像1 画像1

たてわり班遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月13日(月)の昼休みは、たてわり班遊びでした。インフルエンザの流行によりできない時期もあり、久しぶりです。
教室に迎えに来てくれた5年生に連れられた1年生がそろってから、各班で仲良く遊びました。

令和5年11月13日(月曜日)の給食

画像1 画像1
 今日の献立 
 大豆ピラフ
 野菜のスープ煮
 アップルポテト
 牛乳

避難訓練(不審者対応)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月10日(金)に、不審者が校内に立ち入ったという想定で、避難訓練を行いました。
西昇降口で、教職員が不審者に対応している間、児童はそれぞれの避難場所等で静かに待機していました。
訓練後の中休みには、教職員に向けて、さすまたの使い方等の講習会がありました。
訓練の実施にあたって、大勢の高尾警察署の方々にご協力いただきました。ありがとうございました。

令和5年11月8日(水曜日)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立
 味噌ラーメン
 ツナサラダ
 大学芋
 牛乳

クロムブック使い始め(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生も、クロムブックを本格的に使い始めます。
今日の朝は、6年生がログインの仕方、クラスルームへの参加の仕方を、やさしく教えてくれました。

令和5年11月8日(水曜日)の給食

画像1 画像1
 今日の献立  いい歯の日 献立
 ご飯
 八宝菜
 ごまめナッツ
 玉ねぎのスープ
 牛乳

 今日は11月8日。いい歯の日です。
 かたいもの、繊維の多い野菜など よく噛むことで
唾液がたくさん出てきて 歯の掃除や 消化吸収にも
役立ちます。 また、ゆっくり食べることで食べすぎも
防止できます。

令和5年11月7日(火曜日)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の献立 
 チリビーンズサンド(セルフ)
 きのこのクリームシチュー
 コールスロー
 リンゴジュース
 
 

令和5年11月6日(月曜日)の給食

画像1 画像1
 今日の献立  11月11日は「鮭」の日 
 ごはん
 焼き鮭
 小松菜の煮びたし
 呉汁
 牛乳


3年生校外学習 3

きれいに色づいたもものすけ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生校外学習 2

たくさんの質問に答えていただいたあとは、収穫体験です。
大根チームとカブ(もものすけ)チームに分かれて、よいしょ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生校外学習 1

3年生は、京王線で山田駅まで来て、中西ファームにおじゃましています。
うーん、暑い。ほんとに11月?
画像1 画像1
画像2 画像2

浅川市民センター 秋の文化展 4

iPhoneから送信
画像1 画像1

浅川市民センター 秋の文化展 3

iPhoneから送信
画像1 画像1

浅川市民センター 秋の文化展 2

iPhoneから送信
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校要覧

学校経営計画

学校評価に関して

学校だより

教育課程

ネット運用規定

学校案内地図

給食献立表

生活指導の方針

食育ページ