【さんだのひろば】プール開始!先陣を切って5年生がプールに入りました。 少し水は冷たそうでしたが、上がった後は爽快だろうなあ…というお天気でよかったです。 事故がないように十分に気を付けて取り組んで参ります。 【さんだのひろば】デジタルショースクリーンに映されたデジタルコンテンツとのコントやアトラクションを楽しむものでしたが、予想の斜め上を行く展開に子どもたちは大盛り上がりでした。 しかし、その楽しさや面白さを引き出すのはやっぱり人なんだと、改めて感じました。 2年生の学年委員の皆様、アキラボーイさん、ありがとうございました! 【さんだのひろば】プール開き集会近年は、水温や気温が基準以下で実施できないことがあるだけでなく、暑さ指数が31を超えて実施できないこともしばしばです。 何分、お天気次第なところがありますので、お天気に恵まれることを願うばかりです。 そら豆の皮むき【さんだのひろば】プールの準備心肺蘇生法の研修や機器の点検など、プールの準備をしました。 心肺蘇生法は推奨される方法が、頻繁にマイナーチェンジしていきますので、毎年繰り返して研修する必要があります。 散田小学校は、校舎は市内屈指の古さですが、プールの施設はまだ新しくて使いやすいです。 【さんだのひろば】タブレット端末…数年前には考えられなかった光景です。 アプリケーションの起動や、ミライシードのログインの仕方などを覚えていきますが、子どもたちは私たちが思っている以上に飲み込みが早い様子です。 【さんだのひろば】学校公開7補助犬のことだけではなく、視覚障害のある方の様々な「見え方」「分かり方」も体験的に教えていただきました。 学年委員の皆様、専門職短期大学の先生、ユーザーの方をはじめ、スタッフ・ボランティアの皆様、そして補助犬のレジーナ先生、ヨーゼフ先生、ありがとうございました! 【さんだのひろば】学校公開6【さんだのひろば】学校公開5おカイコ様に興味津々…。 【さんだのひろば】学校公開4担任の先生は、緊張しているそうです… 【さんだのひろば】学校公開3暑い中のご来校、ありがとうございます。 【お願い】学校公開の参観について
本日、学校公開を実施いたします。
地域・未就学の保護者の皆様にお願いいたします。 例年に比べ、参観者が多いことが予想されます。 〇自動車でのご来校はご遠慮ください。 〇ご来校の際は、室内履きをご用意ください。 〇外靴は、各自でお持ちください。 〇授業中、校舎内での私語はご遠慮ください。 〇小さなお子さんをお連れになる場合は、お子さんから目を離さないようにお願いいたします。 ご協力のほど、お願い申し上げます。 【さんだのひろば】学校公開2やはりプロの指導は違います! 学年委員の皆様、ビートレインズの皆様、ありがとうございました! 【さんだのひろば】学校公開2年生は、「町たんけん」の校外学習を公開しました。 雨が降る前に帰ってこれてよかったです…。 【さんだのひろば】絵本特に雨の日など、多くの子が手に取って読んでくれます。 今は「戦争をやめた人たち」「なまえの ないねこ」「大ピンチ図鑑」が置いてあります。 どれも私のお気に入りですが、「大ピンチ図鑑」が人気のようです。 【さんだのひろば】いろいろな かたち持ってきた箱や容器などで、徹底的に遊びます。 子どもたちは当初、とにかく箱を高く積み上げますが、そのうちに「転がす」方に注目し、夢中になって「転がし」ます。 これは「形の特徴」を体で感じている状況です。試しに、話を聞いてみました。 「何でこっちの箱を使わないの?」 「だって四角いと転がらないから」「そうか…」 「鉛筆も転がるよ!」「え?丸くじゃないじゃん」 「うん、丸いのより転がらないけど、六角形は、四角いのよりは転がりやすいんだよ」 昨年度も同じような場面を紹介しましたが、味わい深い内容です。 【さんだのひろば】東京都統一体力テスト6年生は1年生と一緒に、5年生は2年生と…というようにして各種目を回ります。 今年度は、結果から各学年で重点項目を設定して、体育の授業などで取り組んでいきたいと考えておりますが、まずは外遊びなど、自然な動きから体力を高めていきたいです。 昨年度の計測ことはあまり覚えておりませんが、一昨年は急に強い雨が降ってきて大変だったことを思い出しました…。 【さんだのひろば】アジサイでも、今年もこのアジサイに出会うことができました。 咲いている場所は意外な所にあります。 【さんだのひろば】シャトルランそれに先立って、「シャトルラン」の計測が始まりました。 持久力を測定しますが、子どもたちにとっては、おそらく一番きつい種目です。 コロナ禍では、子どもたちの体力の低下が話題となりましたが、昨年度は若干の回復傾向が見られています。 さて今年度はどうでしょうか? 令和6年度入学者保護者の皆様 |