10月27日1年遠足20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の皆さん、ありがとうございます。
私は、前日にある1年生の子からお弁当の
絵を描いてもらったので、その通りのお弁当を
作ってきました。

10月27日1年遠足19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなおいしそうなんです。かわいい
キャラクターだったり、色とりどりで
食べるのがもったいないですね。

10月27日1年遠足18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなおなかペコペコです。おいしそうな
お弁当を目の前にして、いただきます。

10月27日1年遠足17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
更新を再開します。まずは昼食の様子です。

10月27日1年遠足15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いっぱい遊んで、お腹も減って
きました。いよいよ、この後は
お弁当タイムです。この後は
学校に戻ってから更新します。

10月27日1年遠足14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな楽しい時間を
過ごしています。

10月27日1年遠足13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちは遊びの天才です。

10月27日1年遠足12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな遊びで楽しみます。

10月27日1年遠足11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広場で班ごとに楽しく
遊びます。

10月27日1年遠足10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさん拾って、ドングリごま
とか、作るのかな?

10月27日1年遠足9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ドングリもいっぱいありました。
夢中で拾っています。

10月27日1年遠足6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班のみんなで相談しながら、
秋探しに出かけていきました。

10月27日1年遠足5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これから秋探しウォークラリーが
始まります。いろいろな秋が
見つかるといいですね。

10月27日1年遠足3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなとっても楽しそう。
ワクワクしています。

10月27日1年遠足2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さぁ、出発です。みんな元気です。

10月26日5の2授業風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの人とたくさん会話をして
英語の慣れていきます。だんだん上手に
質問したり答えたりできるようになってきました。

10月26日5の2授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
隣や後ろの子と英会話です。
何時に起きたのでしょう。

10月26日5の2授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
What time do you get up?
I get up at ○:○○.
みんなで発音の練習をします。

10月26日5の2授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外国語の授業です。まずは、あいさつ。
元気いっぱいです。

10月26日清水オリンピック3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年の部です。ボールの
スピードも違います。白熱の
戦いが展開されています。
次の清水オリンピックも
楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間予定表
3/7 6年生を送る会
3/8 避難訓練
3/12 卒業式練習
美術館見学(4年)
3/13 卒業式練習