5年姫木平日記35![]() ![]() 普段は野菜を運んでいるという荷台に乗せていただき、 牧場内を回っています。 5年姫木平日記34![]() ![]() クラッカーに乗せて 試食します。 5年姫木平日記33![]() ![]() 脂肪分を分離させます。 しっかりと振り続けると バターが出来ます。 5年姫木平日記32![]() ![]() のんびりと過ごしています。 読み聞かせをしていただきました。【3年生】![]() ![]() 5年姫木平日記31![]() ![]() 牧場の広場で お弁当をいただきます。 5年姫木平日記30![]() ![]() 牧場の売店で お土産を買うことにしました。 5年姫木平日記29![]() ![]() 鷹山ファミリー牧場に 到着しました。 5年姫木平日記28![]() ![]() 乾かしてもらいます。 後日、学校に送られて来ます。 5年姫木平日記27![]() ![]() 5年姫木平日記26![]() ![]() うちわに模様を描いていきます。 5年姫木平日記25![]() ![]() 紙をすいていきます。 5年姫木平日記24![]() ![]() 自分だけのうちわ作りを行います。 指導してくださる方から 作り方の説明を受けています。 5年姫木平日記23![]() ![]() 和紙の里に到着しました。 5年姫木平日記22![]() ![]() 閉校式を行いました。 2日間お世話になった宿舎の方々にお礼を言って、出発します。 この後、和紙の里に向かいます。 5年姫木平日記21![]() ![]() 5年姫木平日記20![]() ![]() 一日活動するエネルギーを蓄えるために しっかりといただきましょう。 5年姫木平日記19![]() ![]() 宿舎前で朝会を行います。 この後、近辺を散歩してから 朝食をいただきます。 5年姫木平日記18![]() ![]() 約9度 薄ら寒い朝です。 そろそろ子供たちが 外に出て来ます。 5年姫木平日記17![]() ![]() 10月6日 金曜日 5年生移動教室の2日目です。 6時起床です。 子供たちから 「いい朝ですね。」 という声も聞かれました。 検温や洗顔、 布団あげ等行い、 朝会に向かいます。 |