ユニセフ募金のお願い
今朝の集会は代表委員会によるユニセフ募金のお知らせでした。低学年にも理解しやすいようにクイズ形式にして、紹介したので、この募金活動の意義について理解することが出来ました。以前の朝会でも校長先生からユニセフのお話があったこともあって、みんな詳しい!知ることは支援の第一歩ですね。募金期間は21,22日の二日間です。よろしくお願いします。
【授業・生活】 2024-02-20 10:43 up!
社会科見学に行ってきました 2(5年生)
午後は、西東京市にある「多摩六都科学館」へ行きました。
全国でも5本の指に入るほど大きなプラネタリウムで星について学習したり、様々な体験ブースで頭や体を動かしました。
充実した一日となりました。
【行事】 2024-02-19 15:54 up!
2月16日・19日の給食
16日 19日
・磯ごはん ・ごはん
・豚肉の生姜焼き ・鮭の三味焼き
・にらたまみそ汁 ・具沢山みそ汁
・ごま大根 ・にんじんしりしり
・果物(でこぽん) ・牛乳
・牛乳
【今日の献立】 2024-02-19 15:26 up!
2月14日・15日の給食
14日 15日
・スパゲティミートソース ・ししじゅうし
・ジュリエンヌスープ ・ミニしゅうまい
・ココアケーキ ・もずくスープ
・牛乳 ・果物(はるみ)
・牛乳
【今日の献立】 2024-02-19 15:12 up!
2月9日・13日の給食
9日 13日
・ごはん ・丸パン
・わかさぎの香り揚げ ・ゆぎチキ
・じゃがいものそぼろ煮 ・青のりポテト
・野菜のいろどり和え ・ABCスープ
・牛乳 ・牛乳
〜旬のわかさぎを使用しま 〜子ども屋台選手権で
した。 グランプリに輝いた
「ゆぎチキ」を実施しました!
【今日の献立】 2024-02-19 15:08 up!
2月7日・8日の給食
7日 8日
・メキシカンライス ・ごはん
・いかのハーブ焼き ・厚焼き卵
・ペイザンヌスープ ・八王子産ながねぎのみそ汁
・果物(でこぽん) ・じゃこキャベツ
・牛乳 ・牛乳
【今日の献立】 2024-02-19 15:01 up!
2月5日・6日の給食
5日 6日
・きびごはん ・ごはん
・魚の柚子みそがけ ・もやしと豚肉のキムチ炒め
・あまからごぼう ・ツナときゅうりの
・手延べそうめんのばち汁 ポテトサラダ
・牛乳 ・みそ汁
〜岡山県の郷土料理を実施 ・牛乳
しました。 〜中学生が考えたバランス献立
でした。
【今日の献立】 2024-02-19 14:58 up!
社会科見学に行ってきました 1(5年生)
2月15日(木)に5年生が社会科見学へ行ってきました。午前中は、八王子織物工業組合で伝統ある多摩織について学びました。学芸員の方からは、多摩織の歴史や特徴、絹糸と他の糸との違いなどをクイズを交えて教えていただきました。また、伝統工芸士の方からは、多摩織の体験をさせていただきました。
みんな真剣に取り組んでいました。
【行事】 2024-02-19 14:32 up!
「感謝」についてのお話(2月19日朝会より)
2月も後半になりました。終業式まであと24日。6年生は卒業式まであと23日しかありません。気持ちは焦ってしまいますが、1年の終わりのとても大切な時期。学習も、生活も、時間を大切に過ごしていきましょう。さて、今日は「感謝」ということについてお話します。この字、「感」は分かりますね。「感動」とか「感想」とか、思い描くこと。「謝」は?「謝る」とか「謝罪」なんかで見かけますよね。どうしてまるで正反対の意味の言葉が組み合わされているのでしょう。この字には、もともと「ことわる、わびる、礼を言う」などの意味があります。言べんを外した「射」は「弓を射る」時に使う言葉です。弓を射た瞬間、張り詰めていた弦はゆるみ、一気に緊張がとけます。つまり、「ことわり、おわび、お礼」などの気持ちを「言葉」に表すことで心の緊張をとくのが「謝」なんです。確かに、感謝の「ありがとう」も謝罪の「ごめんなさい」も、その言葉が言えると、言った本人も言われた相手も緊張がとけて、打ち解ける不思議な言葉ですね。
さて、この感謝。皆さんは今、誰に対してしますか?校長先生の頭に思い浮かぶのは、6年生の姿です。先日は、6年生がリードする最後の「縦割り班」がありました。「縦割り班のリーダー」を任される6年生は、単に優しくて遊んでくれるお兄さん、お姉さんではありません。事前にメンバーの顔を思い浮かべ、みんなが「笑顔になれる」遊びや方法を一生懸命考え、準備をしてきているのです。縦割り班の他にも、挨拶運動でも、委員会活動でも、運動会などの行事でも、6年生はいつも「自分たちがやりたいこと」よりも、「みんなが楽しくなること」を優先して南大沢小学校を引っ張ってきたのです。その立派な姿勢に「感謝」したいと思います。ありがとう。そして、今月末には「6年生を送る会」がありますね。ぜひ皆さんの6年生への感謝の思いを、笑顔で表現してください。
「感謝」と言えば、もう一つ。令和6年度、南大沢小学校は、「学校開校40周年」を迎えます。学校ができてからこれまで、たくさんの子供たちの成長を見守ってきた学校に、「感謝」の気持ちを伝え、地域の方々も交えたみんなで喜び合う盛大なお誕生会を企画しています。そこで、みんなの気持ちを一つにして届けるいい方法はないかな?と校長先生は考えました。そして、思いついたのが「南大沢小学校の周年を記念した世界で一つだけの歌を作って、みんなの歌声を学校中に響かせたい」ということです。そのためには皆さんの協力が必要です。「歌詞」の言葉を募集したいのです。みんなの南大沢小学校への思い、大好きなところなどを、言葉や短い文にして、校長先生に教えてください。思いついたら、ぜひ教えてください。
【校長室より】 2024-02-19 09:27 up!
入学説明会
4月から南大沢小学校に入学する児童の保護者の皆さんを対象とした学校の説明会を実施しました。校長からの学校説明に続き、南大沢警察署の婦警さんも来て下さり、交通安全、生活安全、自転車の乗り方などについてのお話をしていただきました。教職員一同、そして何より本校の児童が新入生の入学を心待ちにしています。
【その他】 2024-02-16 15:46 up!
ALTによる英語授業
今日はALTの先生の来校日でした。それぞれの学年に合わせて楽しみながら英語を学びます。3年生はクイズ形式で動物の名まえを覚えていました。単語だけでなく、答えるときは短文で答えます。さすがに子どもたちは話すことにどんどん慣れていっています。
【授業・生活】 2024-02-15 14:18 up!
薬物乱用防止教室6年生
本日、6年生の5時間目授業は薬剤師の方に来校いただき、違法薬物の危険性についての講義をいただきました。違法薬物を使用することによる精神、身体への影響や依存症についてスライドをもとに講義を受けました。実際に知ることは自分たちを守ることにつながります。みんな真剣に聞いていました。講師の先生、お時間をいただき、ありがとうございました。
【授業・生活】 2024-02-15 14:17 up!
いよいよ、校庭遊具リニューアル!
遊具設置の基準が改定され、新規に置き換え工事が進んでいた滑り台と雲梯。無事に検査が完了し(金曜日から)使えるようになりました。安全性も増し、カラフルになってワクワクも倍増ですね!
【その他】 2024-02-15 14:16 up!
調理実習5年生(米を炊く)
今日の5年生の家庭科の調理実習は「お米を炊く」でした。炊飯器ではなく、鍋でお米を炊くことは日常ではあまりないことかもしれませんが、お米がどのように炊けるのかを知ることはこれからの食生活においても大切な知識と経験です。今回は耐熱ガラスを使って、お米を計り、研ぐところから蒸らしまで実習しました。本枯れの鰹節を鰹節器で削ることもやってみました。そして最後に炊き立てのご飯をおにぎりにして、美味しくいただきました。
【授業・生活】 2024-02-14 13:51 up!
3年生 毛筆上達してます!
3年生の書写の授業。今日の字は「水玉」でした。左右の払い、バランスを考えながら、みんな堂々と力強い字が書けていました。
【授業・生活】 2024-02-14 11:21 up!
スクールカウンセラー来校日
今日はスクールカウンセラーの来校日でした。生活や学習の様子で気になること、成長に関してのことなどの相談に乗ってくれています。丁寧に子どもと向き合い、話しを聞き、その子の様子を掴み、関係性を作りながら、次へのステップを共に考えてくれます。面談の部屋もいつも温かい雰囲気で安心した気持ちで話しができるようにしてくれています。
【授業・生活】 2024-02-13 13:54 up!
たてわり班活動
今日の昼は、6年生が企画する最後のたてわり班活動の時間でした。6年生はこの1年間、遊びを考え、企画し、当日の実行してくれました。今日も、宝さがしやドッジビー、紙コップを積み上げて競うゲームなど多彩でした。最後に6年生が終わりの挨拶をすると、1年生から5年生の子どもたちが6年生にお礼の言葉を伝えていました。6年生のみなさん、これまでたてわり班をリードし、たくさんの遊びをありがとうございました。
【行事】 2024-02-08 13:46 up!
南大沢保育園年長さんとの交流
南大沢小学校では、これまでも近隣の保育園、幼稚園の園児のみなさんと交流を深めてきました。今日は南大沢保育園の年長さんが来てくれました。5年生が中心となって、工作や絵本の読み聞かせ、学習などのコーナーを設けて、小学校の雰囲気を感じてもらおうと準備してくれました。5年生も面倒見の良いお兄さんお姉さんになって案内していました。来年の春にはこの中の何人かの年長さんは入学し、そして5年生は最上級学年に進級します。楽しみですね。
【授業・生活】 2024-02-08 11:40 up!
長縄集会
今日の集会は、長縄集会です。各クラスで連続何回飛べるのか、目標を立ててこれまで練習してきました。ひとりひとりがタイミングよく長縄にとび込めること、前の人を見て、自分が跳ぶタイミングを計ること、途中でひっかかってもあきらめずに落ち着いていかに立て直して続けるか、声をかけあって回数を数えながら、跳んでいきました。みんなでやる一体感が体育館の中いっぱいに伝わってきました。
【行事】 2024-02-08 10:20 up!
地域の皆さんに「昔遊び」教えてもらいました!
31日(水)の3、4時間目に名人(地域の方)をお呼びして、昔遊びを教えていただきました。教室を回りながら「こま」「けん玉」「あやとり」「お手玉」「竹とんぼ」の5種類の遊びを教えていただきました。それまでに何度か遊んでみましたが、なかなかうまくできずにいました。しかし、それぞれ遊び方を丁寧に教えてもらい、コツをつかんだ子もいました。なかなかうまくいかず、「むずかしい!」と言いながらも、諦めずに挑戦し、楽しんでいる様子が見られました。できない遊びが少しでもできるようになったり、上手な遊びがより上手になったり、楽しく活動できたと笑顔で終わることができました。お礼の手紙を書く際には書きたいことがたくさんあって、手紙の用紙いっぱいに書くことができました。どの子の手紙もとても楽しかったことが伝わる素敵な手紙になりました。
また、給食は名人と2年生と一緒にランチルームで食べました。たくさん話しかけて楽しく過ごしていました。
これからも名人の皆さん、よろしくお願いします。
【行事】 2024-02-08 09:28 up!