日々の学校生活を、写真でお伝えしています。

10/3の6__1-2保体

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭では、ソフトボールをしています。
ティーバッティングの練習の様子です。

10/3の5__1-1保体

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バレーボールのパスの練習をしています。
10秒間続けますが、難しいようです。
友達の様子を撮影しあって提出します。

10/3の4__3-2理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
記録タイマーで台車の運動を記録しました。
テープを5打点ごとに切っていきます。

10/3の3__2-2理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カルメ焼きを作っています。
各班で、ザラメを熱しています。

10/3の2__1-3国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
竹取物語の学習をしています。
一文一文の意味や内容を確認しています。

10/3の1__3-1社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日中戦争について学習しています。
中国国内の動きを確認しています。

10/2の21__2-45国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢字の成り立ちの学習です。
学習端末で調べています。

10/2の20__2-3保体

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
跳び箱の練習をしています。
各自の技能に応じて、練習レーンを選んでいます。

10/2の19__3-4美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木彫時計づくりの続きです。
彫り、ヤスリがけ、着色と、作業を進めています。

10/2の18__3-3音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱の練習をしています。
「大地讃頌」の最後を練習しています。

10/2の17__2-1理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カルメ焼きができました。
2個目にチャレンジしています。

10/2の16__2-1理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カルメ焼きをつくります。
ザラメを熱しています。

10/2の15__1-34英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
挿絵を見て、何をしているか英語で答えます。
ペアワークが始まりました。

10/2の14__給食

画像1 画像1
今日のメニュー
中華丼、ポップビーンズ、チンゲン菜と豆腐のスープ、牛乳 です。

10/2の13__2-5保体

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
跳び箱の練習をしています。
それぞれが上達しているようです。

10/2の12__1-4技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
CDラックが完成しつつあります。
組み立て作業を進めています。

10/2の11__3-2音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱の練習をしています。
「ヒカリ」と言う曲です。

10/2の10__3-34数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2乗に比例する関数の変域を求めています。
変域によって増減が変わるので、要注意です。

10/2の9__1-2家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
下糸を通すのは苦労しましたが、三角形は縫えました。

10/2の8__1-2家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
課題の三角形をミシンで縫っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31