日々の学校生活を、写真でお伝えしています。

10/4の22__2-4理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カルメ焼きづくりです。
失敗もありますが、上手にできた班もあります。

10/4の21__2-5音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「時の旅人」を歌っています。
声がよく出ています。

10/4の20__3-2保体

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスケットボールのゲームをしています。
迫力があります。

10/4の19__3-1保体

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マット運動をしています。
ペアで動画を撮影しています。

10/4の18__1-5美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
彫刻刀の練習をしています。
三角刀、小丸刀、大丸刀を使い、それぞれの違いを確認しています。

10/4の17__1-12数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一次方程式の問題演習をしています。
係数が小数の問題を解いています。

10/4の16__2-1技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
表計算アプリの活用法を学習しています。
関数式を使っていきます。

10/4の15__2-2英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英単語ビンゴをしています。
この後、本文の読解になります。

10/4の14__1-1技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
錐で釘接合の準備をしています。
作業時間が終わり、片付けが始まりました。

10/4の13__2-3家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
環境問題に関する新聞をつくっています。
清書もだいぶ進んでいるようです。

10/4の12__2-45英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第4文型、第5文型を含む長文読解をしています。
読み、内容確認と進めています。
とても集中しています。

10/4の11__1-345数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一次方程式の学習です。
係数が分数の方程式の演習をしています。

10/4の10__2-1理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カルメ焼きを作っています。
上白糖とザラメでそれぞれ使って作っています。
試食もしています。

10/4の9__2-2音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱練習をしています。
課題曲と自由曲の練習しています。

10/4の8__3-1理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
力学台車を使って実験をします。
記録テープに単位時間の移動距離を記録していきます。

10/4の7__1-5社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の振り返りを、学習端末で入力しています。
入力がとても速くなっています。

10/4の6__1-3理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
物質の状態変化の学習です。
融解、凝固、昇華など初めて聞く言葉が出ています。

10/4の5__1-1国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
竹取物語の学習です。
一文一文の意味を確認しています。

10/4の4__2-1音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱の練習をしています。
課題曲、自由曲を通して歌いました。

104の3__1-2技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
CDラックづくりの続きです。
釘接合のために、錐を使用しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31