日々の学校生活を、写真でお伝えしています。

10/7の11__総合発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発表では、英語での発表や俳句の披露もあります。
英語や国語ともコラボした発表となっています。

10/7の10__総合発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が修学旅行のまとめを発表しています。
1年生から3年生が、一緒の教室で発表を聞いています。

10/7の9__2-4技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
表計算アプリを使って学習しています。
体力テストの統計データを使ってグラフをつくり、分析していきます。

10/7の8__2-2英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書の本文から、第四文型と第五文型を探しています。
グループで協力して学習しています。

10/7の7__2-3社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
瀬戸内海地域の気候について学習しています。
乾燥している理由を確認しています。

10/7の6__1-5国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
竹取物語の学習です。
かぐや姫が天に昇る場面での登場人物の心情を考えています。

10/7の5__1-4国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
故事成語の調べ学習をしています。
ワークシートの課題に取り組んでいます。

10/7の4__1-3社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天平文化について学習します。
国際関係に視点をあてて学んでいきます。

10/7の3__1-1理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
物質の状態変化の学習です。
姿の変化する物質について相談しています。

10/7の2__3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発表は、9時35分から始まります。
保護者の皆さまのご来校をお待ちしております。

10/7の1__3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発表に向けて最後の確認をしています。

10/6の36__放課後練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2-5と1-5で縦割りの交流会をしました。
1年生も緊張せず、しっかり歌えました。

10/6の35__放課後練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2-3の練習の様子です。
歌声がとてもきれいです。

10/6の34__1-5社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
韓国の産業のの変化について学習しています。
2つのグラフから、一極集中から起きる問題を考えている。

10/6の33__1-4国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢文の学習をしています。
書き下し文を答える問題を解いています。

10/6の32__1-12英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一般動詞の三人称単数疑問文の学習です。
ペアで質問し合っています。

10/6の31__2-5理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カルメ焼きを作っています。
「美味しい」と言って、食べています。

10/6の30__3-1音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱練習です。
歌い終わって、拍手が湧きました。

10/6の29__2-1保体

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年ぶりのバレーボールの授業です。
今日は、体慣らしが目当ての授業です。

10/6の28__給食

画像1 画像1
今日のメニュー
キャベツのチーズクリーム煮、コロコロサラダ、コッペパン、いちごジャム、牛乳 です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31