2月5日 月 雪の状況
本日11時頃より、八王子市内雪が降ってまいりました。
写真は、13時頃の校庭の様子です。 このような状況を鑑みて、放課後のマンデイ英語と図書開放は中止といたします。 ご理解のほど、よろしくお願いします。 2月5日 月 2年音楽2月5日 月 2年情報モラル教育2年生は、2時間目くわの実ホールにて「情報モラル」の授業をオンラインで実施しました。LINEみらい財団の宮崎先生が講師として、生徒たちと質問のやりとりをしながら、情報モラルとりわけSNS等の使い方や注意点について説明いただきました。 2月2日 金 2年数学
本日は、都立高校推薦入試の合格発表がインターネットで発表されました。受検した生徒は、合否の結果によって、様々な手続等で動く1日となっています。
さて1時間目、南校舎3階学習室では、2年1組の数学少人数授業が行われていました。「平行四辺形の性質をまとめる」ことをねらいに、基本事項から丁寧に宮島先生が指導にあたっています。また、複数の学校サポーターさんによるきめ細やかな学習支援も同時に行われています。2年生のみなさんは、来年は高校入試。1年後はあっという間にやってきます。「今」やっていることの積み重ねを大切にしましょう。 2月1日 木 募金活動集計結果の報告本日放課後、生活指導主任の齋藤先生と、1・2年生の有志生徒による集計のもと、88336円もの募金が集まりました。後日、第三小学校の分と合わせて中学校長会にて募金を八王子市の方へ渡します。協力してくれた生徒はもちろんのこと、ご賛同いただいた保護者の皆様、地域の皆様、本当にありがとうございました。 2月1日 木 英語の授業今月は、10日(土)に1・2年生を対象とした中学校英語スピーキングテストが実施されます。具体的な時程等は、来週発行される「学年だより」で確認をお願いします。 写真1枚目は1年1組の、2枚目は2年2・3組の英語少人数授業の様子です。 1つ1つの発音を丁寧に意識した授業を展開しています。 1月31日 水 朝の教室で
朝、校内を巡回すると、1年2組の教室の黒板には、担任の梶先生からのメッセージが書かれていました。入学から175日目。これからは、1年の締めくくりとともに、2年生への進級に向けての準備期間です。
さて、来月からは「あれ」が気になる季節…バケツがいっぱいになっているとも書かれています… 分かる人には分かりますよね。 1月31日 水 「八王子市の部活動改革」に係る保護者向け説明動画について
本日朝学活時に、「八王子市の部活動改革」に係る保護者向け説明動画の配信についての案内プリントを配布しました。本校ホームページの「学校からのお知らせ」からも同様の資料がございますので、ぜひご確認の上、動画をご視聴ください。
1月31日 水 1年理科3時間目、第一理科室では、1年3組の理科の研究授業が行われています。 「物体に働く2力がつり合うための条件を理解する」をねらいに、2力間の力関係を検証しようと、班ごとに実験をしました。ここまでに担当の三澤先生は、サポートに入る佐藤先生とともに、実験道具の準備等を入念に行っていました。 1つ1つの授業は、こうした教材研究を通した入念な準備のもと行われています。 1月30日 火 2年がん教育始めにユニークな自己紹介で和んだ後、「生命について」、「老いについて」、そして本題である「がん細胞」についてのお話がありました。 また、「がん」を防ぐための大切な要素についても紹介。「ほどほどな生活習慣」を心掛けていきましょうとのアドバイスをいただきました。 さて、講師の儀賀先生は、がん患者を励ます緩和ケアに取り組まれています。今回の講義の途中、ギターを片手に患者さんへの「応援歌」を披露されました。「いのちの大切さ」について、「がん」と向き合うことについて歌われ、2年生の生徒たちの心にには、響くものがあったと思います。今回の話を通して感じることもあったと思います。 かけがえのない時間となりました。 1月30日 火 募金活動開始
1月1日に発生した能登半島地震の被災者へ向けた募金活動が始まりました。
各学年の玄関で生徒会や学級委員が募金箱をもって呼びかけています。 この募金活動は、市内中学校の生徒会が共同で実施しています。 本校では明日まで受け付けますので、皆様の善意をぜひよろしくお願いします。 なお、第三小学校でもこの取組に賛同して募金活動を行います。あわせてよろしくお願いします。 1月29日 月 マンデイ数学第三小学校から3名の先生が、教育サポーターさんとともに生徒への学習支援にあたっています。写真1枚目は1年生。2枚目は2年生の様子です。 1月29日 月 1年校外学習の振り返り
1年生は、校外学習の振り返りを実施。はじめに学年だよりの読み合わせを行いました。
すると…なんとタイトルが「たね」から「ふたば」に変わっています。 これは、学年主任の清水先生が、今回の校外学習での取組や行動を通して変えることを決断したそうです。なぜ、そうなったのか、1年生はしっかりと感じ取ってほしいと思います。 読み合わせの後は、振り返りアンケートやキャリアパスポートの記入を行いました。(写真は1年3組の様子)これまで積み重ねてきたことを、今後の学校生活にぜひ活かしましょう。 1月29日 月 2年職場体験お礼状作成1月29日 月 1年生からの贈り物先週末は、2年生・1年生ともに校外での活動を経験しました。これを今後の学校生活にも活かしてほしいと思います。 1月26日 金 1年校外学習15自宅に帰るまでが校外学習です。気をつけて帰りましょう。 これで校外学習のリポートを終了します。 ご覧いただきありがとうございました。 1月26日 金 1年校外学習14
浜松町方面からの班は、東京駅15時51分発の中央特快で八王子駅に向かいます。
浅草方面の班は、神田駅から中央線に乗ります。 1月26日 金 1年校外学習131月26日 金 1年校外学習121月26日 金 1年校外学習11 |