R5.4.18 全国学力学習状況調査(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日6年生は、全国学力・学習状況調査のテストがありました。
6年生になって初めての大きなテストに、6年生のみんなが真剣な表情で取り組んでいました。

R5.4.17 学校サポーターさん

画像1 画像1
画像2 画像2
本日より学校サポーターのみなさんが学級に入ってくれています。
頼れるお兄さんお姉さんが増えて、子供たちはとても嬉しそうでした。
給食も一緒に食べて、いつもよりさらに楽しい時間になりました。

R5.4.14 本格的な学習が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生より理科の学習が始まりました。写真は、観察の仕方について学習しているところです。虫眼鏡の使い方を教わり、さっそくいろんなものを見て試しています。「大きくなった!」「先生の顔も大きくなった!」ととても楽しそうにやりとりをしていました。

R5.4.13 音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、2年生以上が体育館に集まり、音楽集会を開きました。
1年生を迎える会に向けて、長池小学校の校歌の練習をしました。
体育館で集まる音楽集会は実に3年ぶりとなります。

R5.4.12 1年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生も少しずつ本格的な学習に取り組み始めました。
今日の2時間目は、「じゅげむ」の音読をしました。音の響きを楽しみながら、担任の村橋先生と一緒に元気に音読していました。おもしろい言葉が出てくると、嬉しそうん隣の子と確認しながら音読を進めました。

R5.4.11 今日の給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食はガーリックトーストでした。
少しずつ学校は以前の生活を取り戻し、おしゃべりは控えていますが、向かい合い、互いの表情を見ながら給食を食べています。3年生では、担任の先生も一緒に班に入り、給食を食べていました。

R5.4.10 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日より平常授業が開始となりました。5年生は、学年集会を実施し、6年生に向けてこの1年間をどのように過ごすか、確認しました。姿勢良く話を聞く姿がとても凛々しく、顔はすでに長池小学校の代表となる表情でした。これからの活躍が期待されます。

令和5年度第1回いじめ防止研修

本日、校内で生活指導主任による第1回いじめ防止研修を実施し、いじめ問題について教職員で考えを深めました。
子供たちにも始業式で、いじめは絶対に許さない。いじめが起きてもすぐに止められるいいクラスをつくろうという話をしました。
保護者の皆様には、子供見守りシート等を活用し、気になることがあればご遠慮なく、ご相談ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31