7月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
夏野菜のカレーライス
大根ごまサラダ
くだもの
牛乳

今日で1学期の給食は終了です。

7月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
皿うどん
浦上ソボロ
フルーツのみかんソース
牛乳

7月18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
キムチチャーハン
ポテトのチーズ焼き
コーンとたまごのスープ
くだもの
牛乳

7月14日の給食

画像1 画像1
ごはん
鯵の香り焼き
小松菜とじゃこいため
沢煮椀
くだもの

7月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パン
かぼちゃのシチュー
わかめとツナのサラダ
くだもの
牛乳


7月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開拓丼
苫小牧カレーラーメン風スープ
ヨーグルトのハスカップソース
牛乳

7月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
いかの七味焼き
じゃがいものそぼろ煮
えだまめ
牛乳

7月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
コーンピラフ
八王子ハニーマスタードチキン
コールスロー
ペイザンヌスープ
牛乳

7月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちらしずし
笹の葉のマヨネーズ焼き
ごまきゅうり
七夕汁
牛乳

7月6日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国産小麦パン
ポークビーンズ
じゃこサラダ
くだもの
牛乳

ポークビーンズには手作りのルウをいれてとろみをつけます。

7月5日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
マーボー豆腐
春雨スープ
ゆでとうもろこし
牛乳

八王子産のとうもろこしです。
3年生が皮をきれいにむいてくれました。

7月4日の給食

画像1 画像1
ごはん
さばの竜田揚げ
野菜のおかかあえ
ゆばとわかめのすまし汁
牛乳

7月3日の給食

画像1 画像1
豆ひじきごはん
焼きししゃも
いりどり
かきたま汁
牛乳


ボッチャ体験

画像1 画像1
 7月6日(木)に3・4年生はボッチャ体験がありました。ボッチャを知らない児童がほとんどでしたが、ルールやコツを教えてもらい、楽しんで体験することができました。スーパープレーも炸裂し、とても盛り上がりました。

太陽の下で 笑顔 キラキラ

画像1 画像1
 2年生の水泳指導。子供たちは、水に入ると、「わぁ!」「きゃぁ!」と大喜びです。水を掛け合う水慣れ遊びでは、水しぶきの中で可愛い笑顔がキラキラ輝いています。
 回を重ねるごとに、ルールが定着し、きびきびした行動もとれるようになっています。
 顔を水につけてブクブク泡を立てたり、水中に沈んで勢いよく飛び出したりしていました。また、力を抜いて水中をふわふわ浮いたり、合わせた手を鉛筆の先みたいにピンととがらせ蹴伸びをしたりしていました。
 プールから上がる時間になると、子供たちは「もっと、入りたい!」と話していました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校からのお知らせ

学校運営協議会

生活と安全に関する便り

子ども見守りシート