音楽集会(2年)
7月11日(火)の朝の時間、音楽集会でした。
2年生が、「きらきら星」と「かすみか雲か」を、ツイストやブルース、ボレロなど、いろいろな曲調で歌や合奏を披露しました。 楽しそうに発表している姿が印象的でした。 ご参観いただいた2年生の保護者の皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年7月10日(月曜日)の給食![]() ![]() 国産小麦のミルクパン ポークビーンズ じゃこサラダ 牛乳 令和5年7月6日(木曜日)の給食![]() ![]() キムチチャーハン 👈 校長先生の「おすすめメニュー」 青のりポテト コーンと卵のスープ 果物(すいか) 牛乳 令和5年7月5日(水曜日)の給食![]() ![]() 豆ひじきご飯 ウズラの煮卵 いりどり エノキのみそ汁 牛乳 令和5年7月4日(火曜日)の給食![]() ![]() 夏野菜のカレーライス 大根ごまサラダ ふかしトウモロコシ 牛乳 今日は 八王子産のトウモロコシを3年生が皮をむいてくれました。 じっくり観察をしてから、慎重に皮を一枚づつむいていきました。 ふかした後は 鮮やかな黄色になり 甘みの強いふかしトウモロコシに 変身しました。 令和5年7月3日(月曜日)の給食![]() ![]() ごはん 鯖の竜田揚げ 野菜のおかか和え 湯葉とわかめの澄まし汁 牛乳 5年姫木平移動教室 18
双葉SAでのトイレ休憩を終えて、あとはひたすら学科を目指すのみ。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年姫木平移動教室 17
移動教室最後の食事です。
みんな、元気にモリモリ食べています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年6月30日(金曜日)の給食![]() ![]() メキシカンライス ポテトカルボナーラ 白いんげん豆のスープ 牛乳 5年姫木平移動教室 16
?
八ヶ岳総合博物館 その2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年姫木平移動教室 15
最後の見学地、八ヶ岳自然博物館にやって来ました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年姫木平移動教室 14
霧ヶ峰自然保護センター その2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年姫木平移動教室 13
一晩お世話になった姫木平自然の家の方にお礼を言って、霧ヶ峰自然保護センターに
来ました。 悪天候により、雨プログラムです。山は、霧に包まれて真っ白です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年姫木平移動教室 12
2日目スタート。天気がよくないです。
朝の会も、体育館で行いました。 でも、全員そろってラジオ体操をすることができました。 昨日の反省を生かして、最後まで無事に終えられるようにがんばります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年姫木平移動教室 11
雨もちょっとだけ心配でしたが、キャンプファイヤーがはじまひました。
車山から下りてきた火の神によって分けられた、友情、全力、勇気の火が点火されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年姫木平移動教室 10
お風呂と並行して、お土産タイムです。
予算の中で、上手にショッピング。 「これだと50円オーバーですね。」 「じゃあ、これやめます。」 あれぇ? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年姫木平移動教室 9
予定より少し早めに自然の家に到着しました。
お友達に対する思いやりや周りへの気配りなど、ステキな姿を見せてくれています。 開校式を済ませて、これから避難訓練です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年姫木平移動教室 8
ごちそうさまでした。あとかたづけも、重要なミッション。
洗い物チェックに、一回で合格する班はいくつあるでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年姫木平移動教室 7
おいしく焼けたかな?
いただきまーす。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年姫木平移動教室 6
いよいよ、焼き に入りました。
ジュージュー、音も食欲を高めます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |