中学部2年生 鎌倉校外学習6
全員、元気に八王子に戻ってきました。しっかり班行動ができました。
3/1 給食・ちらし寿司 ・さわらの利休焼 ・菜の花の和え物 ・すまし汁 ・せとか ・牛乳 ひな祭りは、女の子の健やかな成長と幸せを願ってお祝いする 行事で、「桃の節句」ともよばれます。ひな祭りにいただく食べ 物には、ひしもちやあられ、ちらしずしや蛤のお吸い物などがあ ります。ひしもちの色や形には意味があります。緑は健康、白は きれいという意味の清浄、桃色は魔除け、ひし形は心臓を表して いて、健やかな成長を願う気持ちが込められています。 今日は、ひな祭り献立です。女の子の節句ですが、女子も男子 も健やかに成長してほしいという思いを込めました。 中学部2年生 鎌倉校外学習5
多くの班が小町通りにいます。
中学部2年生 鎌倉校外学習4
チェックポイントを通過しました。
中学部2年生 鎌倉校外学習3
これから班行動開始です。
中学部2年生 鎌倉校外学習2
全班、無事に鎌倉に到着しました。
中学部2年生 鎌倉校外学習 1
全班、無事に出発しました。
|