5年姫木平日記26![]() ![]() うちわに模様を描いていきます。 5年姫木平日記25![]() ![]() 紙をすいていきます。 5年姫木平日記24![]() ![]() 自分だけのうちわ作りを行います。 指導してくださる方から 作り方の説明を受けています。 5年姫木平日記23![]() ![]() 和紙の里に到着しました。 5年姫木平日記22![]() ![]() 閉校式を行いました。 2日間お世話になった宿舎の方々にお礼を言って、出発します。 この後、和紙の里に向かいます。 5年姫木平日記21![]() ![]() 5年姫木平日記20![]() ![]() 一日活動するエネルギーを蓄えるために しっかりといただきましょう。 5年姫木平日記19![]() ![]() 宿舎前で朝会を行います。 この後、近辺を散歩してから 朝食をいただきます。 5年姫木平日記18![]() ![]() 約9度 薄ら寒い朝です。 そろそろ子供たちが 外に出て来ます。 5年姫木平日記17![]() ![]() 10月6日 金曜日 5年生移動教室の2日目です。 6時起床です。 子供たちから 「いい朝ですね。」 という声も聞かれました。 検温や洗顔、 布団あげ等行い、 朝会に向かいます。 5年姫木平日記16![]() ![]() 就寝準備をしています。 友達と協力して布団を敷いたり、 歯を磨いたりしています。 今日はかなり歩いたので、 みんな疲れていることでしょう。 しっかりと眠りましょう。 「おやすみなさい」 本日の移動教室の配信は ここまでです。 また明日、2日目の様子をお知らせします。 5年姫木平日記15![]() ![]() キャンプファイヤーが始まりました。 ダンスやゲームをして、 楽しい一時を過ごします。 5年姫木平日記13![]() ![]() 夕食をいただきます。 今晩のメニューです。 5年姫木平日記14![]() ![]() お腹が空きました。 しっかりといただきましょう。 食べすぎないように。 5年姫木平日記12![]() ![]() 順番に入浴をしています。 しっかりと体を温めてくださいね。 5年姫木平日記11![]() ![]() 宿舎に到着しました。 開校式を行いました。 一泊二日 宿舎の方々にお世話になります。 生活マナーに気を付けて 楽しく過ごしたいと思います。 10月5日【もったいない大作戦4日目】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・鯵の香り焼き ・じゃがいものきんぴら ・呉汁 ・牛乳 もったいない大作戦ウィーク4日目は、調理員差からのメッセージを食育メモに載せました。毎日朝早くから給食を作っている調理員さんに感謝の気持ちをこめて「いただきます」「ごちそうさま」が言えるといいなと思います! ひとり分をしっかり食べるために、給食当番さんに盛り付けが終わったときに食缶が空っぽになるのを目指してみようと、話しています。食缶にはクラスの人数分ちょうどを入れているので、ひとり分均等に盛り付けられるように給食指導をしています! 「苦手だけど一口頑張ったよ!」と言ってくれる子も増えました✨もったいない大作戦残り1日頑張りましょう!😊 5年姫木平日記10![]() ![]() 駐車場からバスに乗り、 宿舎に向かいます。 5年姫木平日記9![]() ![]() 八島ヶ原湿原に到着しました。 5年姫木平日記8![]() ![]() 見晴らしの良い場所で小休憩。 おやつを食べています。 |
|