砂場のシート購入カバーするシートが風で飛ばないようにする重しも、最新式ですね。(写真下) 船田小の子どもたちには、少しでも安心安全に体育の授業に取り組んでもらいたいです。先生方には少しでも労力の軽減に繋がればと思っています。 来週の予定(スポーツには人を励ます力がある)15日(月)全校朝会(学年・学級の時間) 書き初め展開始(20日(土)まで) 創立50周年を祝う会(2時間目) 身体計測(5・6年生) 16日(火)交通安全教室(5年生) 17日(水)安全指導 式典準備(5・6年生)(5・6時間目) 18日(木)全校集会(放送委員会集会) おおるり展開始(22日(月)まで エスフォルタ八王子) 19日(金) 20日(土)土曜授業・学校公開(1・2時間目) 創立50周年記念式典 第1・2部11:00開式 第3部 12:30開会 書き初め展 終わり ※給食は全学年ありません。 再来週 22日(月)振替休業日 23日(火)おむすび大作戦 7:40から配布開始 3年生校外学習(消防署・警察署他) いよいよ来週末、創立50周年記念式典が挙行されます。 PTAや地域の方、もちろん教職員で準備を重ねてきました。 盛大に、厳かに、「地域の学校」として皆さんから祝っていただける、そんな会にしていきたいと思います。 写真:サッカーアジアカップのポスター(JFA(日本サッカー協会)ホームページより) 路面凍結に注意しましょう2朝、お寺にお参りに行くと、橋上は地熱が低いから薄っすらと白く、北向きの道路には多少雪が残っていましたが、4輪車では問題は特に感じませんでした。 (大学入学共通テスト2日目なので、禁句は使いません。) 雪と青空のコントラストが美しかったので、西多摩霊園の上まで車で上りました。 あきる野市内でしょうか、もう少し遠くでしょうか、雲海のような神秘的な風景が広がっていました。(写真上) 北向きの道路標識は雪が吹き付けてそのまま凍り、よく見えませんでした。(写真中) あきる野本願寺エントランス短く刈り込んだ笹は雪が朝日でキラキラしていました。(写真下) 降雪や路面の凍結で事故が起きていないことを祈りながら家路につきました。 路面凍結に注意しましょう防災課から、明日朝の路面凍結への注意喚起が届きました。 車はもちろんですが、自転車、歩行でもご注意ください。 ----- Original Message ----- 本日の降雪の影響により、明日14日(日)の朝、市内のところによっては歩道や車道が凍結し、滑りやすくなる箇所が発生する恐れがあるため、転倒や交通事故に十分注意しましょう。 ◆発行 八王子市 生活安全部防災課 電話 042-620-7207 写真:日中と夕方以降の天気の変化。(3枚とも令和6年1月13日(土)撮影) 上・中 12:13撮影 下 17:07撮影 「おむすび大作戦」「サイクリング企画」そんな中ですが、教育委員会や学運協で行う「おむすび大作戦(2回目)」と「八王子観光PR特使チャーリー礒崎さんと日本遺産を巡るサイクリング(again!)」が迫っています。 「おむすび大作戦(2回目)」は1月12日(金)にボランティア募集のお手紙も配布しました。 ◇<swa:ContentLink type="doc" item="127227">「おむすび大作戦」握り手募集</swa:ContentLink> 50周年記念式典が終わるのを待って、落語教室やバスケットボール教室、原爆先生、不審者対応訓練などなど、様々なイベント等が目白押しです。 次の学年への0(ゼロ)学期でもあり、学習や生活のまとめもしっかり行っていきます! まずは、50周年関連行事を「今できるベストな式」とし、振り返ったときに「今の自分が好き」と各自が思えるよう取り組んでいきたいと思います。 写真上:おむすび大作戦(第1回)配布時に集まったみんなで! 令和5年12月5日(火) 中:キャリア教育 チャーリー礒崎氏(6年生)令和5年9月25日(月) 下:キャリア教育 チャーリー礒崎氏(5年生)令和5年10月16日(月) 記念式典に向けて(看板等)萩原副校長先生が計算して丁度良い大きさに印刷し、用務主事の岩井さんが裏打ちして(板に張り付けて)くれました。 2人とも初めて作るのに器用にできてすごいなあと感心するばかりです。 学校公開や記念式典に参加される方は、この看板にもご注目ください。 祝う会準備(3年生)群読や読み聞かせなど盛りだくさんです。 廊下の高尾山の植物や動物もきっと関係するのでしょう。 15日が楽しみです。 委員会活動(1月12日)(飼育)委員会活動(1月12日)(音楽)どこで活動しているのだろうと探している間にタイムアップ。 体育館についたときには半数以上が体育館を出てしまっていました。 委員会活動(1月12日)(放送)委員会活動(1月12日)(保健)保健委員会の活動の様子 委員会活動(1月12日)(環境美化)環境美化委員会の活動の様子 委員会活動(1月12日)(代表)代表委員会の活動の様子 委員会活動(1月12日)(図書)図書委員会の活動の様子 委員会活動(1月12日)(体育)体育委員会の活動の様子 今日は金曜日ではありますが、1月をスタートするため計画を立てる必要がありこの日の設定となりました。 さらに、17日(水)の午後は周年行事の準備のため活動できないということも重なり、この日の実施となりました。 1月12日の給食・ごはん ・マーボー豆腐 ・白菜ナムル ・かぶのスープ ・牛乳 本日は旬のかぶを使った献立になります。かぶとかぶの葉を使っています。他にも、具材はたまねぎ・えのき・鶏肉を入れています。味付けは、塩・こしょう・しょうゆでつけています。 身長体重測定2また、正しい知識を身に付けることで生涯にわたって健康な生活を送ることができる基礎を、子どもたちに身に付けてもらっています。 写真:3年2組の保健指導の様子 身長体重測定学校保健安全法では年1回行えばいいことになっています。 子どもたちの健全な発育発達を見守るため、船田小では身長体重は毎学期行っています。 また、その機会に養護の水越先生から健康にかかわる指導を毎回していただいています。(写真中) 祝う会準備(2年生)呼びかけや、くす玉を割ってお祝いしてくれます。(写真中:呼びかけの場面) 「えっ! くす玉割るの? 片付けは? 一つだけ?」と、提案の際はいろいろ「?」でしたが、リハーサルを見て「おお」と思いました。(写真下が割った後) 15日の祝う会の様子は、令和2年度学習発表会の時の業者さんに撮影編集して、20日の式典2部や3部で上映します。 また、保護者会等でもお見せできると思います。 祝う会準備(寒いです!)そして、祝う会や式典の会場となる体育館も厳しい寒さです。 写真上:1月12日の1時間目は0.3度でした! 11日に船田小のストーブを出してどれだけ気温が上がるか実験しました。 3時間たいて13度程度上がったそうです。 灯油が足りなくて新型は使っていないので、それも使えばかなり温められるかなあと思っています。 そうは言っても、参加される方は暖かい格好でご来校ください。 |