3年生 スーパー見学2月7日の給食赤魚の薬味焼き 筑前煮 にんじんしりしり 牛乳 2月6日の給食チキンのトマト煮込み わかめサラダ くだもの 牛乳 2月5日の給食さばの味噌煮 かきたま汁 東京うどとこんにゃくのきんぴら 牛乳 2月2日の給食つみれ汁 大豆のピリカラ炒め 牛乳 2月1日の給食キャベツとベーコンのスープ くだもの 牛乳 1月31日の給食たまごやき 八王子産米の粕汁 茎わかめの生姜炒め 牛乳 1月30日の給食赤魚の香味焼き はっちくんのみそ汁 桑の葉だんごのきなこがけ 牛乳 桑の葉だんごは給食室で丸めて茹でています。 3年生 そろばん
日本珠算連盟から講師の先生をお招きして「そろばん」の学習をしました。
ユーモアを交えたお話に、子供たちは興味津々です。 そろばんはどこの国が発祥なのか、ぜひお子さんに尋ねてみてください。 令和6年度新1年生保護者説明会
2月2日
新1年生保護者の皆様にお集まりいただき、説明会を開きました。 入学までにご準備いただくことが多く、保護者の皆様も真剣に聞いていらっしゃいました。 教職員はもちろんのこと、在校生も新1年生の入学を楽しみにしています。 2年生 図工の鑑賞会サンフラワー班
今日は1年生から5年生が集まっての班活動でした。
お世話になった6年生にお礼の気持ちを伝える準備を始めました。 5年生が中心になって、作業を進めていました。 今日の授業風景
3年生は磁石の学習です。クリップが磁石になったことを方位磁針等で確かめました。
「方位磁針が動かない!」と困り顔の児童に、先生は「方位磁針はどこに置くんだっけ?」と確認。机の上ではなく手のひらに乗せて使うことを思い出しました。 6年生は「伊能忠敬」の伝記を読んで人物ポスターを作成し、互いに評価し合いました。20ページ以上の作品を読解して作成しました。付箋にコメントを記入して相手に伝えます。 3年生も6年生も、主体的で協働的な学習の一コマでした。 学校公開2日目
天候に恵まれた2日目の公開。
校庭で体育をする学級もありましたが、たくさんの保護者の方が参観していました。 体育館の寒さも今日は和らいでいて、参観しやすかったのではないでしょうか。 たんぽぽ学級は、自分たちが収穫したカブとホウレンソウを使って調理実習をしました。 どの学年・学級にも多くの方が参観に来てくださり、子供たちは嬉しそうでした。 1月26日の給食野菜のピクルス ヨーグルトいちごソース 牛乳 1月25日の給食青のりフライドポテト 豆黒糖 牛乳 1月24日の給食夕焼け小焼けやき のりの佃煮 ごまあえ ご汁 1月23日の給食チキンの香草パン粉焼き オニオンスープ 牛乳 1月22日の給食ブリのかぼすあん いりだいこん にわとり汁 牛乳 1月19日の給食ポテトグラタン ミネストローネ くだもの 牛乳 |