9月29日の給食

画像1 画像1
🌸献立🌸
こぎつねごはん
芋の子汁
お月見だんご
牛乳

○十五夜
「中秋の名月」ともいい『一年の中で月が最も美しく見える日』だと言われています。

○月を眺めて楽しむ行事『お月見』
お月見は、秋の収穫に感謝するお祭り(収穫祭)の意味もあります。ススキを飾り、団子や里芋をお供えして、豊作を祈ります。里芋をお供えすることから「芋名月」とも呼ばれます。

9月28日の給食

画像1 画像1
🌸献立🌸
ごはん
赤魚の薬味焼き
ごまあえ
さつま汁
冷凍みかん
牛乳

 今日の主菜は、赤魚の薬味焼きです。この料理は、子どもたちに人気の魚料理です。にんにく、一味唐辛子、ごま油がアクセントとなり、食が進みます。

9月26日の給食

画像1 画像1
🌸献立🌸
コーンピラフ
照り焼きチキン
クリームシチュー
りんごジュース

 今日の主菜は「照り焼きチキン」です。調味料に漬けて焼いた鶏肉にたれをかけていただきました。しっとりジューシーで子どもたちに好評でした。
 

八小米 稲刈り&稲架掛け

 大きく垂れ下がった稲穂。本日、八小米の稲刈りを五年生で行いました。鎌の扱いに苦戦しながらも、無事に刈り取れた際にはどの子も嬉しそうな笑顔が見られました。
 刈った稲はビニールテープで束ね、稲架掛けを行いました。ここから二週間ほど乾燥させます。子どもたちが頑張って世話をしたかいもあり、豊作となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月25日の給食

画像1 画像1
🌸献立🌸
ごはん
ふりかけ
ししゃもの唐揚げ
冬瓜のそぼろ煮
呉汁
牛乳

 冬瓜は、6月から9月が旬の野菜です。冬瓜は熟すと皮が厚くなり、冬まで保存しておけることから『冬瓜』と呼ばれるようになりました。
 今日は、八王子市の小比企町と犬目町でとれた冬瓜をそぼろ煮にして、いただきました。

☆きょうの八王子産☆
 とうがん
 こまつな

9月22日の給食

画像1 画像1
🌸献立🌸
吹き寄せおこわ
いかの香味炒め
くずきりスープ
バレンシアオレンジ
牛乳

 今日は、旬の栗を使って「吹き寄せおこわ」を作りました。市内にも栗の木がたくさんあります。外に出て、栗を探してみましょう!

☆きょうの八王子産☆
 ながねぎ

9月21日の給食

画像1 画像1
🌸献立🌸
ミルクパン
チキンビーンズ
じゃこサラダ
牛乳

 今日は、大豆がたっぷり入った「チキンビーンズ」をいただきました。大豆は畑の肉と呼ばれるほど良質なタンパク質が含まれています。しっかり食べて、体育学習発表会の練習、がんばってください!

9月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
🌸献立🌸
八王子ショウガごはん
さばの七味焼き
ごま大根
根菜汁
牛乳

 今日は、江戸東京野菜のひとつ 八王子ショウガ をごはんと一緒に炊き込んだ「八王子ショウガごはん」をいただきました。生産者からメッセージをいただいています。食育メモをご覧ください。

☆きょうの八王子産☆
 じゃがいも

9月19日の給食

画像1 画像1
🌸献立🌸
ごはん
豆腐のうま煮
もやしスープ
わかめのにんにく炒め
牛乳

 今日は副菜として、わかめをごま油とニンニクで炒め、しょうゆとごまで味をととのえた「わかめのにんにく炒め」をいただきました。にんにくの香りが口の中で広がり、食がすすみます。

☆きょうの八王子産☆
 ながねぎ

9月15日の給食

画像1 画像1
🌸献立🌸
やきとり丼
さといものうま煮
たまねぎのみそ汁
牛乳

 里芋は、里でとれる芋で「里芋」と呼ばれるようになりました。里芋をむくと、手がかゆくなることがあります。これは、里芋にふくまれる「シュウ酸カルシウム」という成分が、針のような形をしていて、手を刺激するからです。

☆きょうの八王子産☆
 こまつな

9月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
🌸献立🌸
ごはん
ほきのごまがらめ
じゃこキャベツ
かきたま汁
ぶどう(高尾)
牛乳

 今日は「五つ星そろえて体力アップ」の日です。何をどれくらい食べたらいいかを5つの☆(主食、主菜、副菜、果物、乳製品)と大きさで表しています。今回は、八王子市出身、ラグビーの日本代表である小倉選手に食事の大切さについて、コメントをいただきました。

☆きょうの八王子産☆
 こまつな
 キャベツ

9月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
🌸献立🌸
スパゲティミートソース
キャベツとベーコンのスープ
スイートポテト
牛乳

 今日は、ふかしたさつまいもに砂糖・牛乳・バター・生クリームを練り混ぜて、スイートポテトを作りました。さつまいもの鮮やかな黄色と甘い香りが食欲をそそります。子どもたちからは「おいしかったよー」と好評でした。

たてわり遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
9月15日(金)昼休みの時間に、たてわり班の遊びがありました。子どもたちは、6年生が計画した遊びを楽しそうに行っていました。

栄養士実習

9月14日(木)第八小学校に9月8日(金)から9月14日(木)まで、3人の栄養士実習生が来ました。栄養やカロリーのバランスのとれた献立作りや安全衛生面での対応、実際の調理業務など多くのことを学んでいました。最終日のこの日は、給食の時間に1年生に向けて5分間の食育指導を行いました。食事と運動をテーマにして、お菓子と食事とを比べながら、栄養バランスのとれた食事について考えました。「ポテトチップは、じゃがいもだから野菜を食べているのでは?」などの1年生からの質問に、3人の実習生は、笑顔で丁寧に答えていました。3人の実習生の皆さん、栄養士になるために、これからもがんばってください。

習字

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月13日(水)6年生が、2クラスとも習字をしていました。筆を持ち、紙と向き合う姿を見ると、きりっと引き締まっていて、みんないい顔をしていました。学習では、パソコンや電子黒板の画面を見ることも増えましたが、墨を使い、筆で字を書くということも大切にしていきたいものです。

9月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
🌸献立🌸
かやくごはん
さわらのみそ漬け
小松菜の炊いたん
ごんぼ汁
牛乳

 今日は「和み献立」の日として、大阪府の郷土料理をいただきました。各料理の紹介は、2枚目の画像・食育メモをご覧ください。

クラブ活動(4・5・6年生)

画像1 画像1
9月11日(月)二学期最初のクラブ活動がありました。パソコンクラブでは、プログラミングで、キャラクターに動きをつける活動をしていました。どのような動きになるのか、子どもたちは、プログラムを入力しては、画面で動きを確認して、自分なりのプログラミング作りを行っていました。

9月11日の給食

画像1 画像1
🌸献立🌸
桑都あげパン
ウインナーと野菜のスープ煮
わかめとじゃこのサラダ
オレンジ
牛乳

 八王子市は、蚕のえさとなる、桑畑が広がる様子から「桑の都(桑都)」とよばれ、古くから養蚕(蚕を育ててまゆを取ること)や織物が盛んでした。
 今日は、はちおうじっ子のために給食のパン屋さんが特別につくってくれた、八王子産桑の葉粉を練りこんだ「桑の葉パン」で調理した「桑都あげパン」をいただきます!

☆きょうの八王子産☆
 キャベツ

体育学習発表会の練習(3・4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月11日(月)体育館で、3・4年生が、団体演技の練習をしていました。腰を落として大きく踊る子どもたちの表情は、皆真剣でした。たくさん練習して、さらに磨きをかけていきます。



食育朝会

画像1 画像1
9月11日(月)この日の全校朝会は、食育朝会でした。黃ハッチ、赤ハッチ、緑ハッチの3つのキャラクターを紹介しながら、バランスよく食べることの大切さを伝えました。今日食べるものは、明日の自分の体を作ります。偏りなくものを食べ、毎日健康に過ごしていきましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

その他

保健だより

経営計画

PTA

登校届

学校評価

学校いじめ防止基本方針

子ども見守りシート

新入生・転入生

新1年生 持ち物について

小中一貫教育

いじめ防止等の基本方針 保護者・地域向け飼料

学校運営協議会

議事録