引き続き早寝、早起き、朝ごはんを、お願いします。

2024/02/08

画像1 画像1
ごはん
もやしとぶたにくのキムチいため
ツナときゅうりのポテトサラダ
みそしる
ぎゅうにゅう

2月8日 ひまわり学級 副籍交流

画像1 画像1
東京都立八王子支援学校のお子さんが副籍交流で来てくれました。
みんなで音楽を楽しみました。

2月8日 3年1組 理科

学習問題「音が出ている時、ものの様子がどのようになっているか調べよう」

グループごとにトライアングルで音が出ている時と、出ていないときを比べます。
次に、大きな音の時と小さな音の時の違いを観察します。
画像1 画像1

2月8日 3年2組 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
学習問題「音が伝わるときものの様子はどのように変わっているか」を考えます。
糸電話をつくってこれから実験します。

2月8日 あいさつ運動

毎月8日は「0(お)8(は)」の日
打越中学校グループでの取り組みです。

長沼小学校では、毎月8日を含む週を「あいさつ週間」としています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024/02/07

画像1 画像1
ごはん
マーボーどうふ
ちゅうかスープ
ごまめナッツ
ぎゅうにゅう

2月7日 ひまわり学級 宿泊訓練のオリエンテーション

画像1 画像1
2月15日から1泊2日で、姫木平自然の家に行きます。
今日はしおりを見ながら役割やプログラムについて確認をしました。

2月6日 雪遊び

画像1 画像1
登校すると校庭一面が雪に覆われていました。
その様子を見て、子供たちは目を輝かせていました。

短い時間ですが、雪遊びの時間をとりました。

2024/02/06

画像1 画像1
ごはん
あかうおのこうみやき
ごもくにまめ
のっぺいじる
くだもの(はるみみかん)
ぎゅうにゅう

2月3日 学校公開 6年生

社会科と理科の授業の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日 学校公開 5年生

社会科と理科の学習の様子です。
社会科では、学習問題をみんなで考えました。
理科の授業は、「もののとけ方」の実験の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日 学校公開 4年生

英語活動の様子です。
活動を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 学校公開 ひまわり学級

算数の学習の様子です。
真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日 学校公開 3年生

プログラミング教育で学習して作った作品を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日 学校公開 2年生

グループごとに「かさこじぞう」の音読発表会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日 学校公開 1年生

音楽の授業と図工の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日 お知らせ

画像1 画像1
2月3日(土) 
学校公開の時間割表は、ホーム&スクールで配信しています。ご確認ください。

感染症が流行り始めています。学校では換気や手洗いを励行しています。
ご家庭でもお気を付けください。

2月2日 ひまわり学級 算数

100までの数を学習した後、おはじきを使って数ならべをしました。
問題を解くにしたがって、できることが多くなっている様子が見られました。
画像1 画像1

2月2日 ひまわり学級 道徳

資料「かぼちゃのつる」を使って学習しました。
自分がよければそれでいいと思わず、人の助言も聞いたり、振り返ったりすることを学習していました。
授業の中で動作化を取り入れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日 6年1組理科

画像1 画像1
「発電と電気の利用」
単元のめあては、「電気をつくったり、蓄えたり、使ったりして電気のはたらきを調べよう」です。
明日の理科では、発電機を使って実験する予定です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校便り・その他

学校運営協議会

年間行事予定

保健関係

学校評価

生活指導

八王子市教育委員会

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

いじめ対応関連

お知らせ

トップページ指定