授業風景です! 算数(令和6年1月31日 5年生編)PART1

令和6年1月31日(水)。

今日も朝から、すごくいいお天気でした。
気温も上がり、ポカポカとして陽気でした。

天気予報によると日中の最高気温は「14度」くらいまで上がったようです。
明日も暖かい一日になりそうです。


授業風景です! 算数(令和6年1月31日 5年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(水)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
チリコンカンライス
キャベツスープ
はち米っこカップケーキ
牛乳


もうすぐ! 研究発表会(令和6年1月30日 リハーサル編)PART6

令和6年1月30日(火)。

2月7日・水曜日、第四中学校を会場に研究発表会を行います。

「令和4・5年度 八王子市教育委員会研究指定 小中一貫グループ校 八王子市立第四中学校・八王子市立第四中学校 小中一貫共同研究」

市内公立小中学校の「管理職(1名)+教員(1名)」が参加する予定です。
第二小学校も第四中学校も研究発表会当日に向けて毎日、準備をすすめています。


もうすぐ! 研究発表会(令和6年1月30日 リハーサル編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ! 研究発表会(令和6年1月30日 リハーサル編)PART5

令和6年1月30日(火)。

第二小学校と第四中学校の敷地は離れています。
互いの学校を行き来するのに時間もかかります(片道10分〜15分程度)。

隣同士の学校とは違う連携を模索してきました。


もうすぐ! 研究発表会(令和6年1月30日 リハーサル編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ! 研究発表会(令和6年1月30日 リハーサル編)PART4

令和6年1月30日(火)。

これまでの研究の様子を写真や動画を使い披露します。

小学校と中学校の教員がどのように連携を図って来たのか。
小学校教員と中学校教員の最初の印象は?
研究を重ねるごとで気持ちの変化はあったか?


もうすぐ! 研究発表会(令和6年1月30日 リハーサル編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ! 研究発表会(令和6年1月30日 リハーサル編)PART3

令和6年1月30日(火)。

部会でのリハーサルが終わると、体育館へ移動します。
全体会のためのリハーサルです。

第二小学校と第四中学校の研究主任が発表します。
約4年間の研究成果を発表します。


もうすぐ! 研究発表会(令和6年1月30日 リハーサル編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ! 研究発表会(令和6年1月30日 リハーサル編)PART2

令和6年1月30日(火)。

8部会に分かれてリハーサルを行います。
研究発表会当日の通りに行います。

画面を操作する人、発表する人、タイムキーパー。
限られた時間を有効活用するために最善の方法を考えます。


もうすぐ! 研究発表会(令和6年1月30日 リハーサル編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ! 研究発表会(令和6年1月30日 リハーサル編)PART1

令和6年1月30日(火)。

1月29日・月曜日、午後2時30分です。
第四中学校の様子です。
第二小学校と第四中学校の教員が各教室に分かれて、リハーサル中です。

2月7日・水曜日に開催する研究発表会のためのリハーサルです。


もうすぐ! 研究発表会(令和6年1月30日 リハーサル編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立
にんじんごはん
赤魚の香味焼き
はっちくんのみそしる
桑の葉だんご
牛乳

校長室会食です。

授業風景です! 理科(令和6年1月30日 4年生編)PART5

令和6年1月30日(火)。

「わあぁぁぁ!色が変わった!」
「本当だ!ピンク色になった!」

色の変わるインクを使うことで、水はどこから温まり、温まった水はどのように動くのか、よく分かるようになっています。子供たちにも一目で分かる結果です。

次の時間は実験のまとめをします。


授業風景です! 理科(令和6年1月30日 4年生編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 理科(令和6年1月30日 4年生編)PART4

令和6年1月30日(火)。

道具を準備して、実験を開始します。
火を使う実験はガスコンロを活用します。

一昔前はアルコールランプでした。火力が弱いです。


授業風景です! 理科(令和6年1月30日 4年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 理科(令和6年1月30日 4年生編)PART3

令和6年1月30日(火)。

課題に対する予想を立てます。
根拠がある、何となく…。それでもいいのです。

実験をして自分の予想を確かめます。担任の先生はすでに実験の準備を整えています。
時間を有効に活用するために様々な準備を整えます。


授業風景です! 理科(令和6年1月30日 4年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 理科(令和6年1月30日 4年生編)PART2

令和6年1月30日(火)。

1月29日・月曜日、3校時です。
理科室の様子です。4年生が学習中です。

単元名は「もののあたたまり方」です。サーモインクの動きと色の変化から、水の動きと温度の関係について考え、自分の考えを表現することが目標です。


授業風景です! 理科(令和6年1月30日 4年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 理科(令和6年1月30日 4年生編)PART1

令和6年1月30日(火)。

今日も朝から、すごくいいお天気です。
真っ青な空が広がっています。
今朝も空気が冷たいです。

天気予報によると日中の最高気温は「12度」くらいまで上がるようです。
日なたは暖かいです。


授業風景です! 理科(令和6年1月30日 4年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月29日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
☆今日の献立
カレーライス
やさいのピクルス
フルーツヨーグルト
牛乳

校長室会食です。

授業風景です! 算数(令和6年1月29日 3年生編)PART4

令和6年1月29日(月)。

一斉指導、個別学習、グループ学習…。
45分間があっという間に過ぎてしまいました。

子供たちの集中は最後まで途切れることはありませんでした。すごい!
学びの多い授業でした。


授業風景です! 算数(令和6年1月29日 3年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 算数(令和6年1月29日 3年生編)PART3

令和6年1月29日(月)。

担任の先生は子供たちと対話をしながら授業を展開します。

「あれ!ここはどうすればいいのかな…。」
「先生!小数点の位置をそろえるんだよ。」
「そうだね。」


授業風景です! 算数(令和6年1月29日 3年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 算数(令和6年1月29日 3年生編)PART2

令和6年1月29日(月)。

第二小学校では3年生以上の算数の学習で児童の実態に合わせた指導を実施しています。

2学級を3つのクラスに分け、3人の教員がそれぞれのクラスを指導します。
1つのクラスの人数を少なくすることで児童と関わる時間が増えます。


授業風景です! 算数(令和6年1月29日 3年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景です! 算数(令和6年1月29日 3年生編)PART1

令和6年1月29日(月)。

1月29日・月曜日、2校時です。
3年1組の教室です。算数の学習中です。

単元名は「小数」です。小数の加減計算をもとに、その筆算も整数の筆算と同じようにできることを理解し、計算することがねらいです。


授業風景です! 算数(令和6年1月29日 3年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始まり! 全校朝会(令和6年1月29日 講話編)PART6

令和6年1月29日(月)。
 
最後は生活指導担当の先生の話です。
ふれあい月間についてです。
学校長の話を受けて、改めて全校児童に主旨を伝えます。

新しい1週間の始まりです。今日も一日、頑張ろう!


始まり! 全校朝会(令和6年1月29日 講話編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
新規カテゴリ
2/19 全校朝会
新入学児童保護者説明会
2/20 算数タイム
薬物乱用防止教室(6年生)
3年次研修・研究授業(3年2組)
2/21 クラブ活動(まとめ)
2/22 SC(6年生面談)4
いじめ対策委員会37
児童集会
巡回訪問(2年2組)
2/23 天皇誕生日