R5.11.29 ゲーム集会

集会委員会が企画してくれたゲーム集会がありました。
校庭に隠されたポイントのカードを探し、クラス対抗で得点を競うゲームです。
みんな校庭の隅々までがんばって探していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.11.28 ジョギングタイム(全学年)

本日は、先週できなかったジョギングタイムが全校で実施されました。
自分のペースで子供たちは青空の下でジョギングしました。
中には、友達と競争しながら楽しんで取り組む姿もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.11.27 八王子おはなし会(2年生)

八王子おはなし会の方が読み聞かせをしてくださいました。
たくさんの本を読み聞かせていただき、2年生は1時間、真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R5.11.24. 不審者対応訓練

24日(金)は不審者対応訓練がありました。
南大沢警察署の方が不審者役となり、各教室を回ります。
子供たちは、教室内で騒がず、刺激をしないようにして待機しました。最後は、放送で南大沢警察署の方に、不審者に会っても、いかのおすしを守り、身を守ることを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.11.22 特別支援教育研修(三校合同研修)

22日は長池小学校、松木小学校、松木中学校合同での特別支援教育研修を実施しました。
各校の教員、学校サポーター、学運協委員のみなさんが参加し、明星大学教授の星山先生を迎えて研修をしました。支援を必要とする子たちの特性だけでなく、対応について考え方そのものを知ることができる研修でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.11.21 国際交流体験(4年生)

21日(木)フィンランドの小学生と長池小学校の4年生(時間外のため有志の子)で、オンラインによる交流を行いました。互いに自己紹介し、質問しました。フィンランドでも流行している日本のアニメの話を聞いて、長池小の子たちは大盛り上がり!その様子を見てフィンランドの子たちは、きっと日本の子どもたちは元気だなあ、と感じたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.11.17 浄瑠璃祭り「ながいけ太鼓」

18日の浄瑠璃祭りでは、「ながいけ太鼓」の演奏がありました。キリッとした姿、そして迫力のある演奏に、会場からは大きな拍手が起こりました。
太鼓の運搬にあたり、車を出していただきました保護者の皆様、ご協力本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.11.16 委員会発表(図書委員会)

16日(木)は図書委員会の委員会発表がありました。
委員会の活動に続き、図書室の利用に関するクイズをしました。
間違った図書室の使い方の様子を説明する動画に、笑いが起きたり、正しい使い方の説明に納得したりと、楽しい発表となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.11.11 音楽会(保護者・地域鑑賞日)

本日は、多くの保護者・地域の皆様に音楽会にご参加いただきました。
子供たちはこれまでの練習の成果を発揮することができました。
保護者の皆様におかれましては、ここまでの教育活動を支えていただき、心より感謝申し上げます。
今後もさらなる子供達の成長を願い、活動してまいります。
画像1 画像1

R5.11.10 音楽会(児童鑑賞日)

本日は、音楽会の児童鑑賞日でした。各学年の合唱や演奏に、他の学年は真剣に耳を傾けたり、音楽に合わせて体を動かしたり、手拍子をしたりと一体感ある音楽会でした。明日、ぜひこの熱気をご鑑賞ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.11.8 音楽会準備(6年生)

音楽会に向けて、6年生が会場準備をしました。先週、5年生が準備してくれた続きを6年生が仕上げました。6年生自身も音楽会に向けて気持ちを高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R5.11.2 消防車見学(3年生)

2日(木)は、消防署由木分署の消防士さんが3年生のために、出張して授業をしてくださいました。
消防車の説明や、消防服への早着替えなど、実際に出動する際の緊迫感ある姿を紹介してくださいました。教室でもみんなの質問に本当に丁寧に答えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29