4−2 4時間目

画像1 画像1 画像2 画像2
図工です。
版画の下絵を描いていました。
クロームブックで写真を出して、それを参考に描いていました。
出来上がりが楽しみです!

6−2 4時間目

画像1 画像1
みんな静かに集中して取り組んでいました。

2−2 4時間目

画像1 画像1
校庭で羽根つきをしていました。
みんな上手です!
カンカンと良い音が響いています。

2−1 4時間目

画像1 画像1 画像2 画像2
音読発表会の準備の時間です。
班に分かれて話し合いをしていました。

2024年1月18日の給食

画像1 画像1
18日のこんだては、

・ごはん
・八宝菜
・わかめスープ
・さかなナッツ
・牛乳

です。


今日は、野菜350の日です。八王子市が進めている健康の取り組みで、一日に350グラムの野菜を摂ろう!というものです。今日の給食をしっかり一人前食べきると145.8グラムの野菜を食べることができます。足りない分は、おうちで食べてくださいね。

今日は、旬の白菜をたっぷり使った「八宝菜」を食べます。「八宝菜」に使っている白菜は、地域の畑で収穫した白菜です。甘くて、みずみずしくておいしい白菜です。モリモリ食べてくださいね!

1−1 4時間目

図工の時間でした。
「でこぼこはっけん!」
身近にあるでこぼこしたところに紙をおいで、鉛筆でこすりだしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ!

11時45分の給食室です。
「子供たちになるべく温かい給食を食べてもらいたい」
とのこれまた温かい調理員さんたちの思いから、ぎりぎりの時間に出来上がるよう、考えて作っているそうです。

これから各教室に配膳されます。
いいにおいがしています。
画像1 画像1

2024年1月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
17日のこんだては、

・ごはん
・ブリのかぼすあん
・いり大根
・にわとり汁
・牛乳

です。



今日の給食は「和み献立〜郷土料理〜大分県」です。大分県は九州地方の東側にあり、豊かな自然に恵まれています。給食では、生産量全国一位の「かぼす」や特産の「ぶり」、昔から食べられている「いり大根」や「にわとり汁」を食べます。「いり大根」には、柏木小の地域の畑で収穫した「大根」を使っています。地域の恵みに感謝して、どれも残さず食べましょう!


あすなろ保育園の園児さん

保幼小連携の一環として、あすなろ保育園の園児さんが柏木小学校の図書室にきました。
はじめに図書室のきまりを教わります。
「上履きは脱いであがってくださいね。」
みんないい姿勢で先生のお話を聞いています。


きまりをすべて聞いたら自由に読む時間。
上履きを脱いで、きちんとそろえたら絵本の棚に向かいます。
「あっ、この本は保育園にもある!」
同じ絵本を発見して、嬉しそうな子もいました。
たくさんあって迷ってしまいますね。

画像1 画像1 画像2 画像2

これはテストです

これはテストです。本日は、災害時情報掲示板訓練です。

本日9:30に、多摩地域を震源とするマグニチュード7.3規模の地震が発生しました。現在、怪我、体調不良等を訴える児童はおらず、出席全児童の無事が確認できておりますので、ご安心ください。現在職員で手分けをして学校付近や帰宅経路の安全確認を行っています。児童は引き続き学校で待機させております。今後も1時間ごとに学校の様子をこの掲示板にてお知らせしますので、情報の確認をお願いいたします。

書き初め展が始まりました

画像1 画像1
せっかく展示した書き初めが落ちてきてしまったようです。
5−2の児童が協力して貼りなおしてくれていました。
ワイワイと、とても楽しそうです。
みんなありがとう。

お昼休みの図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
図書ボランティアの方による、季節のディスプレイが新しくなっていました。
クオリティが月を追うごとに高くなっていく気がします。
学校公開の際には、ぜひご覧になってください。
いつも本当にありがとうございます。

お昼休みの図書室は数人が利用していました。
とても静かです。

ついにきました!!

大谷選手からのプレゼント、グローブ3個が柏木小に届きました!
お昼休みの校内放送で副校長先生よりお話があった時には、教室からの歓声が職員室にいても聞こえました。

5時間目に6年生から順に各クラスに回しました。
実際に手に取った児童からは
「すごい、サインがある!」
「軽い」
「やわらかい」
いろいろな感想が出てきます。

クロームブックで写真を撮っている児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024年1月16日の給食

画像1 画像1
16日のこんだては、

・とりごぼうごはん
・いかの香味炒め
・みそ汁
・牛乳

です。


ごぼうの旬は冬です。旬の食べ物はおいしさや栄養がアップしています。ごぼうには食物繊維が多く含まれます。食物繊維には、便通をよくする働きがあります。しっかり食べて、「お腹スッキリ!」を目指しましょう!


5年生 5時間目

自転車安全教室がありました。

自転車を運転していて加害者になってしまうと、損害賠償はもちろん、事故をずっと背負って生きていかなければならないなど、大切なお話がたくさんありました。

家に帰ったら、自転車保険の話をおうちの人としてくださいね、と指導員さんより言われました。良い機会ですので、お子さんと話し合ってみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2−1 4時間目

画像1 画像1
校庭で凧揚げをしていました。
ちょうどいい風も吹いて、成功している児童がたくさんいます。

柏っ子集会

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の時間に体育館で柏っ子集会が行われました。

寒い朝でしたが、子ども達は元気いっぱいです!
大きな歓声があがっていました。


2024年1月15日の給食

画像1 画像1
15日のこんだては、

・あずきごはん
・鰆の薬味焼き
・青菜の炒め物
・すまし汁
・菊花みかん
・牛乳

です。


今日は「小正月」です。正月のおわりと位置付けられる小正月には、地域によって様々な風習があります。八王子では、繭の形に似た「まゆ玉」を作って飾り、「どんど焼き」の時に焼いて食べます。

小正月の朝には、一年間病気をしないようにと「小豆がゆ」を食べる風習があります。給食では「小豆ごはん」を炊きました。今年も元気に過ごせるようにしっかり食べましょう!


避難訓練(予告なし)最後に

不審者が確保され安全が確認できた後に、副校長先生より放送でお話がありました。
訓練終了後には、問題点や改善点をあらいだして、いざという時に備えます。

画像1 画像1

避難訓練(予告なし)その頃教室は?

低い姿勢で一か所にかたまります。
一言もしゃべりません。
担任が教室のドアを施錠します。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/16 就学時説明会・入学受付
1・2年生5時間目カット
2/18 清水入緑地植樹祭
2/19 音楽朝会
1年幼・保交流(南多摩幼稚園)
2/20 クラブ終
2/21 柏木会全体会

予定表

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

教育課程

保健だより

学校経営計画

いじめにおける基本的な考え方

登校許可連絡カード

体罰防止に向けた取り組み

教育委員会より

スクールカウンセラーだより

学校経営報告

学校運営・外部評価