緊急情報は、緊急連絡よりご確認をお願いします。

9月20日 中学部1年 授業風景

4時間目、中学部1年は英語の授業中です。現在進行形を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月20日 中学部3年 授業風景

今日の3時間目は社会です。金融について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19 給食

画像1 画像1
今日の献立【SDGs週間】
・ごはん
・鯖のごま風味焼き
・かぼちゃのそぼろ煮
・けんちん汁
・牛乳

 9月25日を含む1週間はSDGs週間です。その期間
に合わせ、給食では19日から22日はSDGsをテーマにし
た給食です。
 今日は、目標12「つくる責任つかう責任」です。
「もったいない」という言葉は、海外にはこれに当てはまる
適当な言葉がありません。食べ物を大切にする「もったい
ない」の心は、SDGsの達成に大きく貢献します。
 さて、諸説ありますが、建長寺が発祥の「けんちん汁」
もともとお寺の精進料理として、野菜くずなどの捨ててしま
う部分をかき集めたお汁でした。そこに落としてしまった
豆腐を水で洗って入れたことからけんちん汁が誕生。もった
いない精神が息づくお寺でつくられた究極のSDGs食なのです。

9月19日 中学部2年 日常風景

今日の4時間目は、理科の授業です。心臓について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月15日 中学部3年 修学旅行3日目

みんな元気に帰ってきました。笑顔あふれる修学旅行になったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

加住小中学校 中学部3年生修学旅行 3日目 班行動終了

全員、無事に京都駅に帰ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/15 給食

画像1 画像1
今日の献立【中学生の考えたバランス献立】
・五目炊き込みごはん
・豚肉の生姜焼き
・小松菜のナムル
・わかめと豆腐のみそ汁
・冷凍みかん
・牛乳

 第一中学校の生徒さんが、家庭科の授業で勉強したことを
活かして、健康を考えたバランス献立を作考案してくれました。
献立を考えてくれた第一中学校2年加藤木さんからのメッセージ
です。「野菜が苦手な人のために細かく切って炊き込みご飯にし
て食べやすくしました。おいしく食べられて栄養満点。さらに
みんなが好きなしょうが焼きでお腹もふくれます。」

加住小中学校 中学部3年生修学旅行 3日目 班行動

3日目はタクシーによる班行動。元気にタクシーの運転手さんと出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

加住小中学校 中学部3年生修学旅行 3日目 朝食

最終日、全員体調を崩すことなく朝食をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

加住小中学校 中学部3年生修学旅行 2日目 体験学習

友禅染め体験をしました。1時間楽しみながら集中して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

加住小中学校 中学部3年生修学旅行 2日目 夕食

今日は早めの夕食、お腹いっぱい食べました。少し疲れてる様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

加住小中学校 中学部3年生修学旅行 2日目 班行動

全ての班が宿に到着。みんなで協力して、しっかり班行動ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部 フレンドKASUMI

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学部では、2学期最初のたてわり班活動「フレンドKASUMI」が行われました。校庭では、暑い中でも元気に走り回る1年生から6年生の姿が見られました。

9/14 給食

画像1 画像1
今日の献立【五つ星そろえて体力アップ献立】
・ごはん
・ホキのごまがらめ
・じゃこサラダ
・かきたま汁
・巨峰
・牛乳

「ラグビーワールドカップ2023」が9月7日から10月28日まで
フランスで開催されています。日本代表選手に、八王子市の
横山第一小学校、椚田中学校出身の小倉順平選手が選ばれま
した。小倉選手からコメントをいただきました。
「食事・睡眠・運動が体の成長には不可欠です。たくさん
食べることも大事ですが、自分のペースでバランスよく食べ
るようにしましょう。食事を残さず食べるところから始めて
みましょう。」 
日本時間18日に日本代表は強豪イングランドと対戦です。
みんなで応援しましょう!!

加住小中学校 中学部3年生修学旅行 2日目 京都市内班行動開始

宿から行動班に分かれて市内見学開始です。みんな元気に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学部 1年生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が生活科の学習で虫を探しに分校舎まで出かけました。暑い中でも、虫を追いかけて元気に走り回っていました。

加住小中学校 中学部3年生修学旅行 2日目 朝食

みんな元気に朝食をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

加住小中学校 中学部3年生修学旅行 1日目 係会議

9時からの係会議の様子です。今日の振り返り、これからの確認をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

加住小中学校 中学部3年生修学旅行 1日目 夕食

宿に無事到着。素敵なお宿です。その後、夕食を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

加住小中学校 中学部3年生修学旅行 1日目 奈良公園

まず、バスから鹿が見えて歓声。バスターミナルから班行動。東大寺に行く班、春日大社に行く班がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校便り

学校経営

教育課程

教育課程第5表(今年度の予定表)

いじめ防止基本方針

お知らせ

保護者アンケート

児童アンケート

献立予定表

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

決算報告

学校運営協議会

部活動

各種様式

学校のきまり