走ろう! マラソンタイム(令和5年12月8日 朝学習編)PART4

令和5年12月8日(金)。

音楽が校庭に流れます。
軽快な曲です。走りやすい、リズミカルな曲です。

子供たちは自分のペースで走ります。友達との競争ではありません。同じペースで走り続けることが大事です。


走ろう! マラソンタイム(令和5年12月8日 朝学習編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

走ろう! マラソンタイム(令和5年12月8日 朝学習編)PART3

令和5年12月8日(金)。

「スタート!」

子供たちが一斉に走り出します。
低学年、中学年、高学年とコースを変えています。学年が上がるとトラックの外側を走ります。
スタートラインもそれぞれ違います。


走ろう! マラソンタイム(令和5年12月8日 朝学習編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

走ろう! マラソンタイム(令和5年12月8日 朝学習編)PART2

令和5年12月8日(金)。

「準備運動をします!」

体育委員の声が校庭に響きます。
体の筋肉をほぐします。ストレッチです。


走ろう! マラソンタイム(令和5年12月8日 朝学習編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

走ろう! マラソンタイム(令和5年12月8日 朝学習編)PART1

令和5年12月8日(金)。

12月7日からマラソンタイムが始まりました。
午前8時20分、校庭に子供たちが集まります。

体育委員の子供たちを中心に取り組みます。
校庭はまだ、寒いです。


走ろう! マラソンタイム(令和5年12月8日 朝学習編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域を探ろう! 安全マップ(令和5年12月8日 6年生編)PART6

令和5年12月8日(金)。

地域安全マップが完成したら、発表会を行います。
4年生に向けた発表会です。

保護者の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。


地域を探ろう! 安全マップ(令和5年12月8日 6年生編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域を探ろう! 安全マップ(令和5年12月8日 6年生編)PART5

令和5年12月8日(金)。

「危ないなあ、と思う場所がいくつかあったね。」
「いつもは何でもないと思うけど、じっくり見ると怖いね。」

ゆっくり見たり、丁寧に見たりすることで、たくさんの発見がありました。
6年生のみんな、頑張りましたね。


地域を探ろう! 安全マップ(令和5年12月8日 6年生編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域を探ろう! 安全マップ(令和5年12月8日 6年生編)PART4

令和5年12月8日(金)。

地域を探索した子供たちが戻ってきました。
全てのグループが無事に、帰ってきました。

お世話になった保護者の方々、先生方に感謝の言葉を伝えます。
ありがとうございました!


地域を探ろう! 安全マップ(令和5年12月8日 6年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域を探ろう! 安全マップ(令和5年12月8日 6年生編)PART3

令和5年12月8日(金)。

グループに分かれて、地域を歩きます。
各グループには保護者の方々が付き添ってくださいました。ありがとうございます。

「入りにくくて、見えにくい場所」

子供たちは普段、見過ごしてしまうような場所も、改めて歩くと「危険かな」と思われる場所が分かります。


地域を探ろう! 安全マップ(令和5年12月8日 6年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域を探ろう! 安全マップ(令和5年12月8日 6年生編)PART2

令和5年12月8日(金)。

12月5日・火曜日、5・6校時です。
6年生の子供たちが「地域安全マップ作り」の活動に取り組みました。

第二小学校では毎年、6年生が「地域安全マップ」を作成しています。


地域を探ろう! 安全マップ(令和5年12月8日 6年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域を探ろう! 安全マップ(令和5年12月8日 6年生編)PART1

令和5年12月8日(金)。

今日も朝から、すごくいいお天気です。
雲一つない空が広がっています。

天気予報によると日中の最高気温は「16度」くらいまで上がるようです。
きれいな空です。


地域を探ろう! 安全マップ(令和5年12月8日 6年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(木)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
八王子ラーメン
フライドポテト
牛乳

お筝を習おう! 特色(令和5年12月7日 4年生編)PART6

令和5年12月7日(木)。

お筝の学習は、3回行います。
3回目は発表会も行います。講師の方のご指導で、子供たちはぐんぐん上達します。

発表会を楽しみにしています。頑張れ、4年生!


お筝を習おう! 特色(令和5年12月7日 4年生編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2

お筝を習おう! 特色(令和5年12月7日 4年生編)PART5

令和5年12月7日(木)。

「出た!」
「次の弦を弾くよ!」

ゆっくり、一音ずつ弦を弾きます。慣れてくると、音色が変わります。
子供たちも嬉しそうです。いいね!


お筝を習おう! 特色(令和5年12月7日 4年生編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お筝を習おう! 特色(令和5年12月7日 4年生編)PART4

令和5年12月7日(木)。

「それではお筝の弦を弾いてみましょう!」
「まず、爪を付けますよ!」

子供たちは恐る恐る爪を付けます。そして、弦を弾きます。


お筝を習おう! 特色(令和5年12月7日 4年生編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お筝を習おう! 特色(令和5年12月7日 4年生編)PART3

令和5年12月7日(木)。

「わあ!お筝だ!」
「初めて触る!」

地域の方による模範演奏を聞きます。素晴らしいです!
子供たちは、うっとりしながら筝の音色に耳を傾けます。


お筝を習おう! 特色(令和5年12月7日 4年生編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お筝を習おう! 特色(令和5年12月7日 4年生編)PART2

令和5年12月7日(木)。

12月5日・火曜日、5・6校時です。
音楽室の様子です。

4年生の子供たちがお筝の学習に取り組んでいます。
教えてくださるのは地域の方です。第二小学校では毎年、お筝の学習に取り組んでいます。


お筝を習おう! 特色(令和5年12月7日 4年生編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お筝を習おう! 特色(令和5年12月7日 4年生編)PART1

令和5年12月7日(木)。

今日は朝から、すごくいいお天気です。
澄み切った青空が広がっています。

天気予報によると日中の最高気温は「18度」くらいまで上がるようです。
穏やかな一日になりそうです。


お筝を習おう! 特色(令和5年12月7日 4年生編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命が大事! 防災授業(令和5年12月6日 こだま学級、5年生編)PART8

令和5年12月6日(水)。

地震、火災等はいつ起こるか分かりません。
発災時、自分の命は自分で守ること。
避難所等で生活をするとしたら、どんなものが必要か。

その時に慌てないために、日頃から考えたり、準備したりすることが重要です。


命が大事! 防災授業(令和5年12月6日 こだま学級、5年生編)PART8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命が大事! 防災授業(令和5年12月6日 こだま学級、5年生編)PART7

令和5年12月6日(水)。

「校長先生に、東日本大震災の時をことを少し話してもらいましょう。」

突然の指名です。3月11日のことを話しました。

○ 突然、揺れ始めたこと。
○ 最初は小さい揺れ。だんだんと大きくなってこと。
○ 校舎の階段を上がることさえできないくらい揺れていたこと。
○ 高学年の子供たちですら、「キャー!」と大きな声をあげていたこと。
○ プールの水は、半分くらいなくなっていたこと。地震が原因でプールも揺れたこと。
○ 小雪が舞う、すごく寒い日だったこと 等

記憶を思い起こしながら、5年生に話しました。


命が大事! 防災授業(令和5年12月6日 こだま学級、5年生編)PART7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

命が大事! 防災授業(令和5年12月6日 こだま学級、5年生編)PART6

令和5年12月6日(水)。

「グループで話し合ってみよう。」
「万が一に備えた持ち物は、何が必要だろう。」

子供たちは考えます。何が必要なのか。
ゲーム?携帯電話? 本当に必要なものは…。


命が大事! 防災授業(令和5年12月6日 こだま学級、5年生編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
新規カテゴリ
2/16 国語タイム
2年次研修・研究授業(1年2組)
パワーアップタイム(2年生)
長縄跳び月間
2/19 全校朝会
新入学児童保護者説明会
2/20 算数タイム
薬物乱用防止教室(6年生)
3年次研修・研究授業(3年2組)
2/21 クラブ活動(まとめ)
2/22 SC(6年生面談)4
いじめ対策委員会37
児童集会
巡回訪問(2年2組)