6月27日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食☆

*八王子産ズッキーニのカレーライス
*やさいサラダ
*みずなととうふのスープ
*牛乳

6月26日(月) 水泳指導

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度2回目の水泳指導を行いました。
曇り空の中でしたが、湿度も高かったので気持ちよく水泳を行うことができました。
少しでも記録を伸ばそうと、励む姿が見られました。少ない回数の中ですが、自分の決めた目標が達成できるよう取り組んでほしいと思います。

保護者の皆様、用具や水泳カードなどのご協力ありがとうございます。
今日は疲れていると思うので、しっかりと睡眠をとり明日元気に登校してください。

6月26日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

*ごはん
*にくどうふ
*ピリカラだいこん
*下中たまねぎのみそ汁
*牛乳

6/26 読み聞かせ

読み聞かせは、子供たちもとても楽しみにしています。子供たちの真剣に聞く姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

のびのび学級 社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
天気にも恵まれ、無事にわくわくビレッジに行ってくることができました。今年度は絞り染めのTシャツ作りに挑戦しました。自分で選んだ柄、色の素敵なTシャツが出来上がり、子どもたちはとても嬉しそうでした。おいしいお弁当も食べ、原っぱで汗だくになって遊び、充実した一日を過ごすことができたと思います!

6/23 2年生 朝の様子

今週から代表委員会のお兄さん、お姉さんが朝のあいさつ活動を行っております。下駄箱から、階段から元気で大きなあいさつが交わされています。そのためでしょうか、教室に入るときの表情はにこやかな感じです。
朝の会に「朝のあいさつ頑張っていますね。」と伝えると、「あいさつは気持ちのいいもの」「相手の顔を見てやっていきたい」「『ありがとう』のあいさつをしっかり伝えたい」などを述べ、あいさつの大切さに気付く姿がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2

のびのび社会見学終

画像1 画像1
みんな元気に学校に戻ってきました♪

6月23日(金)の給食

画像1 画像1
☆今日の給食☆

*ごはん
*しろみざかなのかおりあげ
*じゃことやさいのにんにくふうみ
*こんさい汁
*牛乳

のびのび社会見学14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
13時50分わくわくビレッジを出発しました♪

のびのび社会見学13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
外に出る時間が少し遅くなってしまいましたが、みんな楽しく過ごすことが出来ました♪

のびのび社会見学12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後から天気が良くなり、外に出てツリーハウスで遊ぶことが出来ました♪

のびのび社会見学11

画像1 画像1
画像2 画像2
集合写真も撮って、ウッドデッキでお弁当

のびのび社会見学10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しみにしていたお弁当の時間です。

のびのび社会見学8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次々と素敵なTシャツが出来ました。全部紹介できないのが残念です。

のびのび社会見学8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
素敵なTシャツが出来ました♪

のびのび社会見学7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
仕上がりが楽しみです

のびのび社会見学6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ染めていきます。

のびのび社会見学5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
輪ゴムをかけるのが難しい?

のびのび社会見学4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絞り染め体験
自分の染めたい模様に縛っていきます。

のびのび社会見学3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?、
時間通りに到着しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

給食献立表

学校経営計画

いじめ防止基本方針

治癒証明書

保健だより

相談室だより

秋葉会

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

小中一貫教育

学校運営協議会

生活時程

年間行事予定

学校経営報告

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

校内研究