高尾移動教室14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プロジェクトアドベンチャーの感想をそれぞれまとめ発表し合いました♪

高尾移動教室13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プロジェクトアドベンチャー午後2
お互いに声を掛け合うのがミッションクリアの鍵?となります♪

高尾移動教室12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ご馳走様の後はプロジェクトアドベンチャー午後の部です♪

高尾移動教室11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いただきます♪

高尾移動教室10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一日目の昼食です♪
食事係が配膳してくれました♪

高尾移動教室9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プロジェクトアドベンチャー5
いろんなプロジェクトに挑戦して、どう協力したらプロジェクトクリアできるか?考え取り組んでいます♪

高尾移動教室8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プロジェクトアドベンチャー4
いろんなプロジェクトに挑戦していきます♪

高尾移動教室7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プロジェクトアドベンチャー3

高尾移動教室6

画像1 画像1
画像2 画像2
プロジェクトアドベンチャー2

高尾移動教室5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プロジェクトアドベンチャー1
まずは、準備運動から

高尾移動教室4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わくわくビレッジの方の挨拶があり、プロジェクトアドベンチャー開始です♪

高尾移動教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わくわくビレッジに到着しました。開校式です。

高尾移動教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスに乗り、出発です♪
これから高尾移動教室の写真がアップしていきますので必要に応じて通知を設定してください。

高尾移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ始まりました♪

9月29日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

*こぎつねごはん
*いものこ汁
*おつきみだんご
*牛乳

のびのび学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期が始まって1か月が経ちました。生活リズムも整い、様々な教科での学習を頑張っています。

9/28 2年生 生活科「生きものなかよし大さくせん」

今日は秋葉台公園を探検しました。思い思いのチームに分かれ、みんなでネイチャービンゴを楽しみ、秋の虫を探しました。「昨日までいたトンボが今日は少ないな。」「セミの抜け殻を見付けました。」「マリーゴールドが咲いていました。綺麗でした。」「みんなで動くといろんな発見があって楽しかったです。」などを清々しい笑顔で話してくれました。
秋を探す活動を通して、動植物の変化や成長に関心をもって行動することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の給食☆

*ごはん
*わかめとじゃこのさっと煮
*ししゃものからあげ
*とうがんのそぼろ煮
*ご汁
*牛乳

部活動体験(小中一貫教育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月26日(火)別所中学校に部活動体験に行ってきました。事前に16ある部活動から自分が希望する部活を選び、体験しました。
 中学生は、顧問の先生の指示ではなく、自分たちで練習メニューや活動内容を考えて活動していました。中学生に優しく教えてもらい、楽しい時間になりました。
 あと半年で中学生になる6年生。希望をもって進学してほしいと思います。

9月27日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆

*コーンピラフ
*てり焼きチキン
*クリームシチュー
*りんごジュース

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

給食献立表

学校経営計画

いじめ防止基本方針

治癒証明書

保健だより

相談室だより

秋葉会

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

小中一貫教育

学校運営協議会

生活時程

年間行事予定

学校経営報告

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

校内研究