日々の学校生活を、写真でお伝えしています。

1/31の3__1-2家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子うさぎも作るようです。

1/31の2__1-2家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習です。
うさぎリンゴを作っています。

1/31の1__2-1音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発声練習が終わり、校歌を歌っています。
久しぶりに歌うようです。

1/30の27__2-5総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しそうに活動しています。

1/30の26__2-4総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
何を食べるか、相談しています。

1/30の25__2-1総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食事場所も決めます。

1/30の24__2-2総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コース決めには、学習端末が必需品です。

1/30の23__2-3総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校外学習のコース決めをしています。

1/30の22__1-1理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
岩石をルーペで観察し、スケッチしています。
学習端末で写真も撮っているようです。

1/30の21__1-5音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
箏を弾いています。
「さくらさくら」に聞こえます。

1/30の20__1-4家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
皮むきの課題が終わったら、次は薄切りをしていきます。

1/30の19__1-4家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
りんごの皮を指定されたように剥きます。
家で練習してきた生徒もいるようです。

1/30の18__1-4家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理実習です。
各グループにりんごが1個配られています。

1/30の17__給食

画像1 画像1
今日のメニュー
厚焼き卵、小松菜の変わり浸し、キャベツのみそ汁、ごはん、果物、牛乳 です。

1/30の16__1-5美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
飛び出すカードを作ります。
飛び出す仕組みを作っています。

1/30の15__2-123保体

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とても楽しそうです。

1/30の14__2-123保体

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生もダンスの授業が始まりました。
グループで構想を練って試しています。

1/30の13__3-3社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域統合について考えています。
EUを例に、イギリスの離脱から課題を考えています。

1/30の12__1-2国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文法の学習をしています。
今日は、形容動詞についてまとめ、問題を解きます。

1/30の11__1-1社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ブラジルの開発による問題についてまとめていきます。
森林伐採の現状を各種資料で確認しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29