R6.2.7 地域の方からの連絡
7日(水)の朝に地域の方からの連絡がありました。
その内容は、「長池小学校の保護者の方が、歩道の雪かきをしてくれている。」ということでした。お子さんを登校させた後に、地域の方が雪かきをずっとしている保護者の方の姿を見かけたそうです。(2時間以上だそうです!)ご夫婦で雪かきされていた方、お一人でされていた方もいたそうです。「長池小学校の保護者の方はすごいですね。」というお話に、嬉しくなったことと、改めて長池小学校の保護者の方の素晴らしさを感じました。ぐるりと長池小学校まわりだけでなく、保育園やコンビニ近くまでもされていたそうです。本当にありがとうございます! R6.2.6 雪かきボランティア(5年生)
5年生の子たちが雪かきボランティアをしてくれました。中休みだけでなく昼休みも職員室に来て、「雪かきしていいですか!?」と元気に声をかけてきて、活動してくれました。その様子を見た他の子たちも「いいな〜、雪かきしたい!」と話していました。
2月6日(火)通常通りの時程で実施します。
2月6日(火)は通常通りの時程で授業を実施します。
登校に際し、危険と判断するようなことがある場合は、ご家庭でご判断いただき登校を遅らせたり、見合わせたりしていただいて構いません。その場合はホーム&スクールへのご連絡をよろしくお願いします。 4年生社会科見学4
雨も雪も降ってないので、展望デッキに出て見学ができました。
4年生社会科見学3
水上バスに乗ってお台場まで向かいます。
4年生社会科見学2
浅草寺などを見学しています。
4年生社会科見学1
4年生社会科見学、無事、浅草に到着しました。天気は曇りです。みんな元気です。
R6.2.3. 南大沢音楽祭(ながいけ太鼓)
2月3日(土)南大沢音楽祭
南大沢の地域の子供たちが活躍する音楽祭です。 長池小学校からは「ながいけ太鼓」の子供たちが実にかっこいい姿を見せてくれました。 素晴らしい演奏に、演奏終了から拍手が起こり、最後のお辞儀でさらに大きな拍手が起こりました。 素晴らしい演奏をありがとう! 学校公開・作品展へのご参加をお待ちしております
子供たちの作品が校内に並ぶ「作品展」がいよいよ始まります。
学校公開にご参加いただくとともに、ぜひとも子供達の作品をご鑑賞ください。 R6.1.25 ゲーム集会(全学年)
朝のゲーム集会は、流行しているゲームにちなんだジャンケンゲームでした。
どんどん相手を見つけて、同じ動物同士が勝負して勝つと、違う動物に変化していくゲームです。 子供たちはジャンケンの勝ち負けでも大喜び!とても盛り上がった集会でした。 R6.1.23 なわとびタイム
本日よりなわとびタイムがはじまりました。昼休みになると、子供たちが外に出て音楽が流れる中、みんなでなわとびを跳びます。一緒に外に出ている先生に、「見て見て!」と言って、できるようになった跳び方を披露しています。楽しみながら、いろんな跳び方に挑戦してほしいと思います。
R6.1.19 本日の給食
今日の給食は、米粉パンでした。しっとりした米粉パンは、いつもと違う食感で違った美味しさがありました。子供達もしっとりした食感をたのしんで食べていました。栄養士の田口さんより、米粉ぱんの説明がありました。美味しく食べながら食育の学習を実施しました。
R6.1.18 かぶパーティー!(2年生)
2年生は、かぶパーティーを実施しました。自分たちで育てたかぶの味噌汁にみんな大喜び!それだけでは、終わりません。スーパーのかぶと味比べをしました。結果は・・・どっちもおいしい!お店に負けないおいしさのかぶにみんな大満足でした。
R6.1.17 朝の読み聞かせ4
お子さんと一緒に参加してくださったお母様もいらっしゃいました。
R6.1.17 朝の読み聞かせ
担任も参加させていただきました。
R6.1.17 朝の読み聞かせ2
どのクラスも真剣に聞いています。
R6.1.17 朝の読み聞かせ
保護者、地域の方による読み聞かせボランティアがありました。毎回、本当に素敵な絵本を選んできてくださいます。今回は、担任も一緒に読ませていただいたクラスもありました。いつも子供たちにすてきなプレゼントをありがとうございます。
R6.1.16 百人一首に挑戦(3年生)
百人一首に3年生が挑戦していました。先生が読み上げると、一生懸命探す子、ちょっと知っていて嬉しそうに札を取る子とさまざまです。少しずつ得意になって欲しいですね。
R6.1.12 あいさつ運動(小中一貫)3
あいさつ運動最終日です。松木中学生は最後までたくさんの生徒が参加してくれました。
ありがとうございました。また、ボランティアのみなさんもありがとうございました。そして長池小学校の6年生もたくさんあいさつをしました。 R6.1.11 あいさつ運動(小中一貫)2日目
あいさつ運動2日目となります。
本日も、中学生、青少対ボランティアの皆様、そして6年生があいさつうんどうを実施しました。 いろんな方にあいさつしていただくことで、子どもたちも意識してあいさつをしています。 明日は、最終日、さらに元気なあいさつで登校してほしいと思います。 |