トウモロコシ! 食育(令和5年7月12日 3年生編)PART4
令和5年7月12日(水)。
栄養士さんが丁寧に説明します。 トウモロコシの育ち方、トウモロコシのひげ。トウモロコシ皮のむき方…。 子供たちは興味津々です。 トウモロコシ! 食育(令和5年7月12日 3年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() トウモロコシ! 食育(令和5年7月12日 3年生編)PART3
令和5年7月12日(水)。
トウモロコシの皮むきです。 食育です。 第二小学校では食育を大事にしています。 トウモロコシ! 食育(令和5年7月12日 3年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() トウモロコシ! 食育(令和5年7月12日 3年生編)PART2
令和5年7月12日(水)。
7月11日・火曜日、1校時です。 3年生の教室の様子です。 栄養士さんがトウモロコシを持ってきました。 トウモロコシ! 食育(令和5年7月12日 3年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() トウモロコシ! 食育(令和5年7月12日 3年生編)PART1
令和5年7月12日(水)。
今日も朝から、すごくいいお天気です。 今日も暑い。 天気予報によると日中の最高気温は「38度」くらいまで上がるようです。 熱中症に気を付けて、水分補給を忘れずに! トウモロコシ! 食育(令和5年7月12日 3年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 願い事は? 七夕(令和5年7月11日 短冊編)PART6
令和5年7月11日(火)。
竹にはたくさんの飾りも付いています。 子供たちが作ったものです。 七夕の願い事。みんなの願いが叶うといいですね。 願い事は? 七夕(令和5年7月11日 短冊編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() 願い事は? 七夕(令和5年7月11日 短冊編)PART5
令和5年7月11日(火)。
「おいしい給食を、たくさん食べる」 第二小学校の給食は、おいしいです。 安心、安全で、おいしい給食です。 願い事は? 七夕(令和5年7月11日 短冊編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 願い事は? 七夕(令和5年7月11日 短冊編)PART4
令和5年7月11日(火)。
子供たちの願い事は、すてきです。 自分のこと、家族のこと…。 好きな人のこと? ほのぼのとした気持ちになります。 願い事は? 七夕(令和5年7月11日 短冊編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 願い事は? 七夕(令和5年7月11日 短冊編)PART3
令和5年7月11日(火)。
短冊には様々な願いごとが書かれています。 「テストで100点を取れますように」 「家族が元気でいられますように」 「お出かけがたくさんできますように」 願い事は? 七夕(令和5年7月11日 短冊編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 願い事は? 七夕(令和5年7月11日 短冊編)PART2
令和5年7月11日(火)。
体育館への渡り廊下の踊り場と南校舎1階中央階段付近に竹を設置しています。 「願いごとを短冊に書いたら、ポストに入れください。」 代表委員会が全校児童に呼びかけました。 たくさんの願いごとが集まりました。 願い事は? 七夕(令和5年7月11日 短冊編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 願い事は? 七夕(令和5年7月11日 短冊編)PART1
令和5年7月11日(火)。
7月7日は七夕でした。 第二小学校では毎年、竹を校舎に設置しています。 用務主事さんが毎年、準備してくださいます。ありがとうございます。 願い事は? 七夕(令和5年7月11日 短冊編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごはん 四川豆腐 くずきりスープ ふかしとうもろこし 牛乳 今日は3年生がトウモロコシの皮むきをしてくれました。 みんな仲間! ゲーム集会(令和5年7月11日 児童集会編)PART6
令和5年7月11日(火)。
体育館には3台の大型扇風機を準備しました。 1学期最後の児童集会でした。 集会委員のみんな、どうもありがとう! みんな仲間! ゲーム集会(令和5年7月11日 児童集会編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな仲間! ゲーム集会(令和5年7月11日 児童集会編)PART5
令和5年7月11日(火)。
列車の列がどんどん長くなります。 どこまで長くなるのかな。 先頭の人は?ジャンケンで最後まで勝ち続けるのは? みんな仲間! ゲーム集会(令和5年7月11日 児童集会編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな仲間! ゲーム集会(令和5年7月11日 児童集会編)PART4
令和5年7月11日(火)。
「ジャンケン、ポン!」 「勝った!」 負けた人は勝った人の後ろに並びます。列車になります。 みんな仲間! ゲーム集会(令和5年7月11日 児童集会編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな仲間! ゲーム集会(令和5年7月11日 児童集会編)PART3
令和5年7月11日(火)。
「ジャンケン列車」です。 今回の「ジャンケン列車」は、互いに名前を名乗ります。 そしてジャンケンをします。 みんな仲間! ゲーム集会(令和5年7月11日 児童集会編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな仲間! ゲーム集会(令和5年7月11日 児童集会編)PART2
令和5年7月11日(火)。
7月8日・金曜日、児童集会です。 今回はゲーム集会です。 集会委員の子供たちが司会・進行を行います。 みんな仲間! ゲーム集会(令和5年7月11日 児童集会編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんな仲間! ゲーム集会(令和5年7月11日 児童集会編)PART1
令和5年7月11日(火)。
今日も朝から、すごくいいお天気です。 暑い!暑い! 天気予報によると日中の最高気温は「37度」くらいまで上がるようです。 熱中症に気を付けて、水分補給を忘れずに! みんな仲間! ゲーム集会(令和5年7月11日 児童集会編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月10日(月)の給食![]() ![]() ごはん ふりかけ じゃがいものそぼろ煮 キャベツの生姜煮 牛乳 1学期最後! オンライン(令和5年7月10日 全校朝会編)PART4
令和5年7月10日(月)。
情報教育担当の先生が子供たちに伝えます。 今日は暑いので、各教室にオンラインで配信しました。 新しい1週間の始まりです。今日も一日、頑張りましょう! 1学期最後! オンライン(令和5年7月10日 全校朝会編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1学期最後! オンライン(令和5年7月10日 全校朝会編)PART3
令和5年7月10日(月)。
学校長の話に続いて、タブレット型学習用端末について話します。 夏季休業期間中、タブレット型学習用端末は持ち帰ります。 大事に扱ってください。 1学期最後! オンライン(令和5年7月10日 全校朝会編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|