12月18日(月)ごはん ちくわの二色揚げ 八王子根生姜の鶏だんご汁 わかめとツナの和え物 牛乳 今日は、八王子産の「しょうが」を使って「鶏団子汁」を作りました。 「しょうが」は、独特な香りと辛みを持つので、肉や魚の 臭みを消して料理をさらにおいしくします。 「しょうが」を食べると、体がぽかぽかに温まり、かぜ予防 にもなります。 2年生 生活科見学見学した施設は、片倉駅、多摩信用金庫、郵便局、旭屋商店です。 子どもたちは予め考えてきた質問を、それぞれの施設の人にしました。 どの子どもたちも丁寧な言葉づかいで質問をすることができました。 とても良い体験ができたと思います。 学習のまとめも頑張ってほしいです。 12月15日(金)カレーライス コールスロー みかん缶ヨーグルト 牛乳 「これはテストです。」
「本日9時31分に、多摩地域を震源とするマグニチュード7.3規模の地震が発生しました。現在、怪我、体調不良などを訴える児童はおらず、出席全児童の無事が確認できておりますので、ご安心ください。
現在、職員で手分けをして学校付近や帰宅路の安全確認を行っています。児童は引続き学校で待機させております。今後も1時間毎に学校の様子をこの掲示板にてお知らせしますので、情報の確認をお願いします。」 12月14日(木)ミルクパン タンドリーフィッシュ コーンポテト 冬🍅はちナポスープ仕立て 牛乳 今日は、八王子のご当地グルメ「八王子ナポリタン」を アレンジした「冬 はちナポスープ仕立て」を 作りました。 リボン型マカロニを加えた、トマトベースのスープです。 12月13日(水)とりごぼうごはん おでん 小松菜と白菜の煮びたし くだもの 牛乳 「おでん」は、寒い季節にぴったりの煮込み料理です。 下茹でした大根とこんにゃく、ちくわ、揚げボール、昆布、 じゃがいもなどを出汁の中でじっくり煮込んで作りました。 12月12日(火)ごはん れんこんとひじきのハンバーグ 南蛮キャベツ みそ汁 牛乳 「れんこん」は、水の中に育つ「はす」という植物の茎が 大きく太くなったものです。 輪切りにすると穴が多くあいていることから、「先を見通す」 ことに通じ、縁起のいい食材としてお正月のおせち料理にも よく使われています。 今日は、「れんこん」を細かく切り、挽き肉とたまねぎ、 豆腐、ひじきと一緒に練り込んでハンバーグを作りました。 12月11日(月)ゆかりごはん ししゃものカレー焼き 肉じゃが 野菜のおかか和え 牛乳 6年生デジタルシチズンシップ出前授業が6時間目にありました。 授業では、ネットいじめと行動する人について お話の中で出てくる人物の気持ちになって考え、 どうすれば良いのか、その方法を考えました。 6年生の子供たちは、授業の中でネットいじめについて 考えたことで、今後はさらに正しい知識と理解をもって ネットを使っていってほしいと思います。 由井二っ子ロング昼休み(その2)6年生を中心に、各班に分かれて異学年で遊びを楽しみました。 遊びは、だるまさんがころんだやおにごっこなど、様々でした。 遊びの中で全体をリードする6年生は、とても立派でした。 2学期も、由井二っ子班活動は、由井二小の子供たち全員の仲を深める良い活動となっています。 12月8日(金)麦ご飯 さばのおろしソース さつま汁 ボイル野菜のごまじょうゆ 牛乳 給食の「さつま汁」には、だいこんとごぼう、にんじん、 そしてさつまいもなど、土の中で育つ根菜類がたっぷり 入っています。 12月7日(木)八王子ラーメン 青のりポテト 豆黒糖 牛乳 今日は、八王子のご当地グルメ「八王子ラーメン」 を作りました。児童に大人気です。 12月6日(水)磯ごはん 豚肉の生姜焼き 小松菜汁 ごまだいこん 牛乳 小松菜の旬は11月から3月で、寒さに強く、霜がおりると甘みが増して おいしくなります。小松菜は八王子市内でもたくさん作られています。 今日は、小松菜がたっぷり入った「小松菜汁」を作りました。 12月5日(火)国産小麦パン ポークビーンズ キャベツとコーンのサラダ くだもの 牛乳 国内で小麦が一番多く作られているのは北海道です。 しかし、国内での小麦の食料自給率はわずかに17%で、 ほとんどが外国からの輸入に頼っています。 今日は、希少な国産小麦から作られた「国産小麦パン」を いただきました。 ポークビーンズと一緒に味わいました。 12月4日(月)ひじきごはん 揚げボールの照り煮 呉汁 ごまあえ 牛乳 「ご汁」の「ご」は漢字で「呉」と書き、すりつぶした大豆を 意味します。大豆のたんぱく質をたっぷりとることができます。 4年生社会科見学今回見学した場所は、そなエリア東京(東京臨海防災公園)と第五福竜丸展示館です。 行きのバスの中では、八王子市から都内までの景色の移り変わりを見ながら、班毎に調べてきた区市の人口や面積などの特徴を発表しました。 そなエリアでは、首都直下地震が起きた時の適切な行動の仕方を学びました。 第五福竜丸展示館では、ボランティアの人から、水爆の被害についての話を聞き、展示物を見ながら、平和について考えました。 子供たちは、バスの中での活動を含めて、充実した1日を過ごせたと思います。 12月1日(金)パエリア トルティージャ 白いんげん豆のスープ 牛乳 「パエリア」は、米に魚介と肉、野菜を入れて炊いた スペインの伝統的な米料理です。 「トルティージャ」は、じゃがいもとたまねぎ、ベーコン などを炒め、卵と混ぜてフライパンで丸く平らに焼く スペインの家庭料理です。 11月30日(木)はち大根おろしスパゲティ わかめサラダ たまごスープ 牛乳 今日は、八王子産の大根を使って「はち大根おろしスパゲティ」を 作りました。 大根は、種をまく時期や産地を工夫して、今では一年中出回っています。 八王子でも「春大根」「秋冬大根」がたくさん作られています。 甘くみずみずしい大根で作ったおろしソースは、児童にとても好評でした。 美化集会11月になってから日に日に気温が低くなり、 校庭にある樹木の葉が、色づいてきました。 それに伴って、校庭には至る所に落ち葉が 見られるようになりました。 それを全校で拾いました。 整備美化委員を中心に、各学年で割り当てられた 場所の落ち葉と石を拾いました。 どの学年の子どもたちも、熱心に落ち葉や石を 拾っていました。 これからも、季節の移り変わりを感じながら、 落ち葉拾いに取り組んでほしいと思います。 11月29日(水)ごはん 四川豆腐 中華スープ じゃこと大豆の炒り煮 牛乳 「しっかり食べよう!野菜350」 八王子市がすすめている健康づくりのひとつです。 野菜を1日に350グラム以上たっぷり食べて、 毎日を元気に過ごし、病気も予防しましょう!という 取り組みです。 今日の給食の四川豆腐と中華スープにもいろいろな 野菜がたっぷり入っています。 |