150周年記念植樹(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
150周年を記念して、桜の木を植えました。
学校運営協議会の内田様にも立ち会って頂き、みんなで少しずつ土を入れていきました。
うまく根付いてくれるといいですね。

150周年記念植樹

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
創立150周年を記念して、ソメイヨシノの苗木を校庭に4本植樹します。初日の今日は、2年生が行いました。苗木の周りに、一人ずつ順番に移植ごてで土を入れました。みんなで大切にしていきます。元気に大きく生長してほしいです。

持久走週間(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1月中旬から始まった中休みの持久走も今日が最終日です。音楽に合わせて各自のペースで走ることができました。

クラブ活動(6年生)

画像1 画像1
残りのクラブ活動もあと2回です。活動後には6年生が集まり、反省と次回の活動に向けての話し合いをしています。

薬物乱用防止授業(6年生)

画像1 画像1
先日、学校薬剤師の先生をお招きして、薬物の恐ろしさについて教えていただきました。実際に誘われる場面をロールプレイで体験して、身近にある危険を感じることができました。

持久走

画像1 画像1
1月16日〜1月31日の中休みに持久走がありました。
自分のペースでしっかり走ることができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

生活指導より

学校だより

教育課程

学校経営計画

いじめ防止基本方針

学校運営協議会

登校届

学校評価

小中一貫教育

0901自殺予防