今日のできごと

2024年1月16日の給食

画像1 画像1
16日のこんだては、

・とりごぼうごはん
・いかの香味炒め
・みそ汁
・牛乳

です。


ごぼうの旬は冬です。旬の食べ物はおいしさや栄養がアップしています。ごぼうには食物繊維が多く含まれます。食物繊維には、便通をよくする働きがあります。しっかり食べて、「お腹スッキリ!」を目指しましょう!


5年生 5時間目

自転車安全教室がありました。

自転車を運転していて加害者になってしまうと、損害賠償はもちろん、事故をずっと背負って生きていかなければならないなど、大切なお話がたくさんありました。

家に帰ったら、自転車保険の話をおうちの人としてくださいね、と指導員さんより言われました。良い機会ですので、お子さんと話し合ってみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2−1 4時間目

画像1 画像1
校庭で凧揚げをしていました。
ちょうどいい風も吹いて、成功している児童がたくさんいます。

柏っ子集会

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の時間に体育館で柏っ子集会が行われました。

寒い朝でしたが、子ども達は元気いっぱいです!
大きな歓声があがっていました。


2024年1月15日の給食

画像1 画像1
15日のこんだては、

・あずきごはん
・鰆の薬味焼き
・青菜の炒め物
・すまし汁
・菊花みかん
・牛乳

です。


今日は「小正月」です。正月のおわりと位置付けられる小正月には、地域によって様々な風習があります。八王子では、繭の形に似た「まゆ玉」を作って飾り、「どんど焼き」の時に焼いて食べます。

小正月の朝には、一年間病気をしないようにと「小豆がゆ」を食べる風習があります。給食では「小豆ごはん」を炊きました。今年も元気に過ごせるようにしっかり食べましょう!


避難訓練(予告なし)最後に

不審者が確保され安全が確認できた後に、副校長先生より放送でお話がありました。
訓練終了後には、問題点や改善点をあらいだして、いざという時に備えます。

画像1 画像1

避難訓練(予告なし)その頃教室は?

低い姿勢で一か所にかたまります。
一言もしゃべりません。
担任が教室のドアを施錠します。
画像1 画像1 画像2 画像2

避難訓練(予告なし)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は予告なしの避難訓練がありました。
もしも学校に不審者が入ってきてしまったら?という想定で、突然の放送にびっくりした児童もいたかもしれません。

西昇降口から階段をあがってきた不審者に声掛けをしますが止まりません!
さすまたなどを持って応援にきた職員で角に追い込みます!!
不審者は無事に確保されました。

2024年1月12日の給食

画像1 画像1
12日のこんだては、

・きなこ揚げパン
・野菜と豆のポトフ
・わかめサラダ
・くだもの(スイートスプリング1/4)
・牛乳

です。

2024年1月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
11日のこんだては、

・かやくごはん
・おでん
・白玉あずき
・牛乳

です。


「鏡開き」のおはなし

「鏡開き」は、お正月の間、お供えしていた「鏡もちを食べる行事のことで、1月11日に行う地方が多いです。年神様にお供えした「鏡もち」を食べて、一年間の無病息災(病気にかからず健康で過ごせること)を願います。給食では、鏡もちに見立てた「白玉だんご」を小豆と一緒にいただきます。しっかり食べて、元気に過ごしましょう!


今日のおでんには、柏木小の地域の畑ですくすく育っている「大根」をたっぷり使っています。地域の畑の「大根」が収穫時期を迎えたので、1月の給食でたくさん使わせていただくことになりました。育ててくれた地域の方に感謝して、おいしくいただきましょう!

昼休み

久しぶりの美味しい給食の後は昼休み。
元気に校庭へ飛び出していきます。
今日はぽかぽかのいい天気なので、暑くて腕まくりしている児童もいました。
校庭の遊具はまだ囲われています。
遊べるようになるまでもう少し待っていてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2024年1月10日の給食

画像1 画像1
10日のこんだては、

・ごはん
・焼きししゃも
・肉じゃが
・彩り和え
・くだもの(はれひめ1/4)
・牛乳

です。


今日から3学期の給食が始まります。3学期も安心、安全、おいしい給食をモットーに頑張ってまいりますので、どうぞよろしくお願いします。

5年生 3時間目

廊下に机が出ています。
おや?今頃大掃除?
いえいえ、書き初めをしていました。
静かに集中して書いています。

来週の月曜日から書き初め展が始まります。
廊下に貼りだされるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あらためまして、今年もよろしくお願いします

画像1 画像1 画像2 画像2
2024年、波乱の年明けとなりました。
北陸地方の震災、羽田空港での事故、それ以外にもあちこちで火事などの事件が起き、お正月を祝うどころではなくなってしまいました。
ショッキングな映像を見てしまった児童も多いと思います。学校では注意深く様子をみつつ、ケアしていければと考えています。


穏やかな天候が続き、昇降口のプリムラが咲きだしました。
来校された際にご覧ください。

3学期始業式

子供たちの元気なあいさつとともに、3学期がスタートしました。
2週間ぶりの学校生活で、子供たちはうれしそうでした。

4月の進級・進学に向け、新たな気持ちでがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティア活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校では、図書ボランティアの方々による3学期準備ができています。3学期も図書室をたくさん利用しましょう。
 1月の行事や干支の装飾が施されています。御来校の際、図書室、東西昇降口をご覧ください。
 1月のクラス読み聞かせは、16日、17日、19日です。
 

皆さまよいお年を

画像1 画像1
いよいよ2学期も終了です。

うだるような暑さで始まった2学期。
運動会・学習発表会と大きな行事が続きました。


写真は今月かしわぎサタデー教室主催で行われた「おやこで門松づくり」で、学校用に作っていただいた門松です。
ひなた緑地遊学会にご協力いただいて、竹や材料の用意と作り方の指導をしてもらいました。
暖かい日が続いたので、夏のお花であるサフィニアやマリーゴールドがまだ咲いています!

保護者の皆さまや地域の皆さまのご協力のもと、2023年を無事に終えることができます。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

皆さまよいお年をお迎えください。

画像2 画像2

1年生

畑でとれたさつま芋を、蒸し器で調理して食べました。
甘いにおいがして、黄色の美味しそうなさつま芋でした。

さつま芋を食べている子、絵本を読んでいる子、あゆみを渡されている子。
1年生の教室はわいわいとにぎやかです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3時間目 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1組は先生からお話、2組は熟語しりとりをしていました。

3時間目 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1組はあゆみを渡していました。
2組はワイワイとお掃除です。このお掃除が終われば、4時間目は体育館でお楽しみ会とのこと。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/7 おはコミ
6年放課後補習教室
2/9 漢字検定
KMT週間終
2/11 建国記念の日
2/12 振替休業日
2/13 クラブ(3年見学)
給食費引き落とし

予定表

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

教育課程

保健だより

学校経営計画

いじめにおける基本的な考え方

登校許可連絡カード

体罰防止に向けた取り組み

教育委員会より

スクールカウンセラーだより

学校経営報告

学校運営・外部評価