-->

9月19日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の給食】

枝豆ごはん
赤魚の香味焼き
切干大根の炒め煮
呉汁
牛乳

枝豆ごはんは、炊き上がったごはんに茹でた枝豆を混ぜ合わせました。少し塩を入れたので程よい塩加減があり、おいしく仕上がりました。彩りも綺麗でした。

<食材の産地>
・長ねぎ:八王子
・じゃがいも:八王子
・しょうが:熊本県
・にんにく:青森県
・にんじん:北海道
・豚肉:群馬県


9月15日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の給食】

ジャージャー麺
冬瓜とたまごのスープ
くだもの(みかん缶)
牛乳

ジャージャー麺は、蒸した中華麺の上に肉みそともやしのナムルをのせました。麺に具を絡めながらおいしくいただきました。
冬瓜のスープには八王子産の冬瓜を使いました。柔らかさと甘みがある旬のおいしい冬瓜でした。

<食材の産地>
・玉ねぎ:八王子
・長ねぎ:八王子
・冬瓜:八王子
・にんにく:青森県
・しょうが:熊本県
・にんじん:北海道
・もやし:栃木県
・たまご:青森県
・とり肉:宮崎県
・豚肉:宮崎県

こすもす学級宿泊学習87

画像1 画像1 画像2 画像2
無事学校に到着しました。
帰校式をしています。
「ただいま!」

こすもす学級宿泊学習86

画像1 画像1
相原駅付近の踏切を通過するところです。

こすもす学級宿泊学習85

画像1 画像1 画像2 画像2
バスに乗り、一路学校へ。

こすもす学級宿泊学習84

画像1 画像1
わくわくビレッジの方に
「ありがとうございました!」

こすもす学級宿泊学習83

画像1 画像1
閉校式をしています。

こすもす学級宿泊学習82

画像1 画像1
ロビーで休憩、水飲みタイム。
この後閉校式です。

こすもす学級宿泊学習81

画像1 画像1 画像2 画像2
さっき作った紙飛行機を飛ばす子も。
よく飛んでます!

こすもす学級宿泊学習80

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ターザンロープ最高!

こすもす学級宿泊学習79

画像1 画像1
さあ、ツリーハウスタイムです。

こすもす学級宿泊学習78

画像1 画像1
ツリーハウスで集合写真を撮ります。

こすもす学級宿泊学習77

画像1 画像1
わくわくステージ(ロビー)でしばしまったり。

こすもす学級宿泊学習75

画像1 画像1
ごちそうさまでした!
この後ツリーハウスで遊びます。

こすもす学級宿泊学習75

画像1 画像1 画像2 画像2
わくわくビレッジでの最後の食事てす。
いただきます!

こすもす学級宿泊学習74

画像1 画像1
さあ、お昼ごはんてす。
まずはドリンクバーで好きな飲み物を選びます。

こすもす学級宿泊学習73

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
次々と完成していきます。
どれも素敵です!

こすもす学級宿泊学習72

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
組み立てに入りました。
上の学年の子が下の学年の子に教えてあげています。

こすもす学級宿泊学習71

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんないい感じです。

こすもす学級宿泊学習70

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まず思い思いに色を塗っていきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

校長室より

教育課程

学校運営協議会

学校評価

保健だより

学校経営計画

年間行事予定

食育便り

予定献立表

いじめ防止基本方針と体罰防止のための取組

第1学年

第3学年

第2学年

第4学年

第5学年

第6学年

こすもす

なごやか

八王子市教育委員会からのお知らせ

こすもす学級要覧

なごやか教室要覧

東京都教育委員会からのお知らせ

学校便り

運動会

みやかみ会

放課後子ども教室からのお知らせ

小中一貫教育の取組

学習発表会

-->