黒部先生第3学年お別れ会
11月30日をもって産休に入る黒部先生のお別れ会を3年学級委員会主導で6校時に体育館で行いました。
まずは英語の授業で習った英語の歌を当てる班対抗「曲当てゲーム」。続けて学年全員からの「お礼の手紙贈呈」。学年合唱「あなたへ」と続きました。 黒部先生にはこれからも健康で過ごしてほしいと学年一同願っています。 弁護士によるいじめ予防教室
11/29(水)5時間目に弁護士の米本泰基さんをお招きし、2年生対象のいじめ予防教室を開催致しました。
「人権」のお話や「いじめの構造」「過去のいじめ自殺の事例」などいじめの加害者にも被害者にもならないための大切なお話をしていただきました。 生徒はみな真剣な様子で耳を傾けていました。 お話の中で「心のコップの水」のお話が印象に残りました。人によって心のコップの大きさは違い、嫌な気持ちや心無い言葉のしずくが1滴ずつそこに溜まっていき、水抜きができないまま満タンになり、表面張力のように張り詰めたコップに、「最後の一滴」が落ちると心から水が一気にあふれ出してしまう。というお話でした。 いじめによる悲しい出来事が起きないようにしていきたいです。 いのちの授業(赤ちゃんふれあい事業)
11月24日(金)、3年生のいのちの授業「赤ちゃんふれあい事業」が実施されました。まず助産師さんから「命の大切さ、尊さ」、自分の生(性)と向き合うことなどについての講義を受けました。その後、出産についてのお話、市内在住の方々とのオンライン質疑があり、妊婦ジャケットを着用しての実際の妊婦体験、赤ちゃん人形抱っこなどの体験をしました。1から抱っこの仕方を学んだり、普段できない妊婦さんの体験をして、妊婦さんの大変さや産んで育ててくれた親御さんに対して感謝をしている生徒もいました。命の大切さを実感する2時間となりました。
ゆず収穫会を行いました(上恩方町)
本日の午後、本校2年生の生徒が、地域ぐるみ獣害対策推進事業の一環として、上恩方町のゆず収穫会に参加しました。
農作物を収穫する人数が減ってしまったこともあり、枝木に果物等が残っているとサルがそれを狙って山から下りてきてしまうため、事前に収穫会が開かれました。 午前中の雨も無事止み、試験後の生徒たちは元気いっぱいにゆず果樹園でゆずを収穫。 本日収穫されたゆずは12月の給食に登場する予定です。 本日の様子は、TOKYO MXテレビさん、J:COMさん、東京新聞さん、八王子市タウンニュースさんの取材が入りました。 TOKYOMXさんで本日夜以降、報道番組(20:00〜など)で放送されるようです。 J:COMさんでは12/9以降、土日は11:00、17:30、20:30、平日7:00、11:00、20:30から放映予定。 東京新聞さん、八王子タウンニュースさんは後日掲載、とのことでした。 ぜひご覧ください。 放課後基礎教室
11月13日(月)、学校運営協議会の方々が放課後基礎教室を開催してくださいました。今週水曜日から実施される期末テストに向けて、多くの生徒が参加していました。それぞれ問題を解き、教えていただいたり、教え合ったりしている様子が見られました。明日からの期末テストで実力を発揮できることを願っています。
花いっぱい環境整備活動
11月9日(木)、本日PTA環境整備委員の方々9名の参加で、校内の花壇に花をたくさん植える作業をして頂きました。鮮やかな色とりどりのストックやビオラが花壇に咲き誇りました。また放課後になって各種委員会が行われ、全学年の生活環境委員がプランターに、スイートピー、なでしこ、クリサンセマム(キク)等の種を植えました。きれいな花が咲くのが今から楽しみですね。
|