9/7__移動教室23![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いつもと違って新鮮です。 メニューは、カレーライスです。 9/7__移動教室22![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 八王子の植物や街並みの違い、協力する大切さを学べたとの感想がありました。 楽しかった?との問いには、ほとんどの生徒が手を挙げていました。 次は、昼食となります。 9/7__移動教室21![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 振り返りをして発表しています。 9/7__移動教室20![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一面の草原です。 9/6__移動教室19![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/7__移動教室18![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/7__移動教室17![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/7__移動教室15![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/7__移動教室15![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生チームも順調なようです。 9/7__移動教室14![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アザミの花を探しているようです。 9/7__移動教室13![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 探し当てて、歓声が上がっています。 チェックポイントもあります。 9/7__移動教室12![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミッションを達成しながら進みます。 四葉のクローバーを探しています。 9/7__移動教室11![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 分担が決まったら、スタートとなります。 7/9__移動教室10![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 資料を見ながら、ルールを確認中です。 9/7__移動教室9![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とても難しいゲームです。 9/7__移動教室8![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() だんだんスピードアップしていきます。 今度は、負け手を出していきます。 負けての方が難しいようです。 9/7__移動教室7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「白樺GO」といい、白樺湖周辺を散策し、指定された動植物の写真を撮ってきます。 集めた写真をポイントに換算し競うとのことです。 まずは、室内で簡単なゲームをします。 じゃんけんゲームが始まりました。 9/7__移動教室6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() グループ対抗で行います。 教員チームも参加します。 【PTA活動】あいさつ運動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回から、新たな取り組みとして、松木中学校校門前以外の場所でも行いました。(以前から、朝から中学校まで行くのは距離が遠く参加しにくいとのご意見を頂いておりました) 松木中校門前では学年委員の皆さんが、他では、長池小学校北交差点前と、焼肉きんぐの交差点で、役員があいさつ運動を行いました。 次回は3学期1/10〜12の予定です。長池小、松木小も同日開催です。 今年度役員ではない方も是非気軽にご参加ください。場所も今回とはまた違う場所でもOKです。ご近所の方と家の近くで気軽に参加できるようなあいさつ運動に出来たらいいなと思っています。 9/7__移動教室5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バランスよく食べましょう。 |