授業風景です! 算数(令和5年5月30日 5年生編)PART2
令和5年5月30日(火)。
単元名は「小数のかけ算」です。 ねらいは以下の通りです。 ○ (整数)÷(帯小数)の場面を式に表し、除法の意味について考え、理解することができる。 ○ (整数)÷(帯小数)の計算を仕方を考え、理解することができること。 授業風景です! 算数(令和5年5月30日 5年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景です! 算数(令和5年5月30日 5年生編)PART1
令和5年5月30日(火)。
5月30日・火曜日、2校時です。 算数教室の様子です。 5年生の子供たちが学習中です。 授業風景です! 算数(令和5年5月30日 5年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月30日(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() はち大根おろしスパゲティ キャベツとコーンのスープ りんご缶 牛乳 今日から校長室会食が始まりました。 校長先生とたくさんお話ができたね。 給食も楽しく食べれましたね。 先生も勉強します! 特別支援(令和5年5月30日 研修編)PART5
令和5年5月30日(火)。
先生方も勉強します。 先生方も研修を受けます。 子供たちのためできることは何か。 先生方はいつも考えています。 先生も勉強します! 特別支援(令和5年5月30日 研修編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 先生も勉強します! 特別支援(令和5年5月30日 研修編)PART4
令和5年5月30日(火)。
特性のある児童への対応。 検査結果の読み解き方。 保護者との連携 等。 様々な事柄についてお話をいただきました。 先生も勉強します! 特別支援(令和5年5月30日 研修編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生も勉強します! 特別支援(令和5年5月30日 研修編)PART3
令和5年5月30日(火)。
特別支援教員研修です。 第二小学校のスクールカウンセラーの先生が講師です。 豊富なご経験を基にお話をしていただきました。 先生も勉強します! 特別支援(令和5年5月30日 研修編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生も勉強します! 特別支援(令和5年5月30日 研修編)PART2
令和5年5月30日(火)。
5月24日・水曜日、午後2時30分を過ぎました。 音楽室の様子です。 先生方が集まっています。 先生も勉強します! 特別支援(令和5年5月30日 研修編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生も勉強します! 特別支援(令和5年5月30日 研修編)PART1
令和5年5月30日(火)。
今日は雲が多い朝です。 蒸し暑い朝です。 天気予報によると日中の最高気温は「24度」くらいまで上がるようです。 先生も勉強します! 特別支援(令和5年5月30日 研修編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 八王子を見学しよう! 社会科見学(令和5年5月29日 こだま学級・3年生編)PART15
?令和5年5月29日(月)。
学校に戻ります。 今日は八王子市内の端から端を大きくまわってきました。 二小の周りとは違う様子でした。 八王子市内の様子を知ることができました。 八王子を見学しよう! 社会科見学(令和5年5月29日 こだま学級・3年生編)PART15 ![]() ![]() ![]() ![]() 八王子を見学しよう! 社会科見学(令和5年5月29日 こだま学級・3年生編)PART14
?令和5年5月29日(月)。
広場で体を動かします。 バスでの移動が長かったので、リフレッシュします! 八王子を見学しよう! 社会科見学(令和5年5月29日 こだま学級・3年生編)PART14 ![]() ![]() ![]() ![]() 八王子を見学しよう! 社会科見学(令和5年5月29日 こだま学級・3年生編)PART13
?令和5年5月29日(月)。
中村雨紅さんの写真があります。 夕やけこやけの曲を作った人です。 八王子を見学しよう! 社会科見学(令和5年5月29日 こだま学級・3年生編)PART13 ![]() ![]() ![]() ![]() 八王子を見学しよう! 社会科見学(令和5年5月29日 こだま学級・3年生編)PART12
?令和5年5月29日(月)。
最後の見学場所に行きます。 ゆうやけこやけの里です。 八王子を見学しよう! 社会科見学(令和5年5月29日 こだま学級・3年生編)PART12 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月29日(月)の給食![]() ![]() ゆずの香り五目寿司 鰹の竜田揚げ どろめ汁 ぐる煮 牛乳 八王子を見学しよう! 社会科見学(令和5年5月29日 こだま学級・3年生編)PART11
?令和5年5月29日(月)。
宮上小学校の校長先生にご挨拶していただきます。 毎年、この時期にお世話になっています。 八王子を見学しよう! 社会科見学(令和5年5月29日 こだま学級・3年生編)PART11 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 八王子を見学しよう! 社会科見学(令和5年5月29日 こだま学級・3年生編)PART10
?令和5年5月29日(月)。
いただきまーす! ああ!お腹がすいた! 保護者の皆様、ありがとうございます。 八王子を見学しよう! 社会科見学(令和5年5月29日 こだま学級・3年生編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() 八王子を見学しよう! 社会科見学(令和5年5月29日 こだま学級・3年生編)PART9
?令和5年5月29日(月)。
さあ!お弁当の時間です。 グループごとに集まって食べます。 八王子を見学しよう! 社会科見学(令和5年5月29日 こだま学級・3年生編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() 八王子を見学しよう! 社会科見学(令和5年5月29日 こだま学級・3年生編)PART8
?令和5年5月29日(月)。
校長先生が正解を発表します。 ああ!あそこにあった! 学校はこっちの方角にあるよ! 八王子を見学しよう! 社会科見学(令和5年5月29日 こだま学級・3年生編)PART8 ![]() ![]() 八王子を見学しよう! 社会科見学(令和5年5月29日 こだま学級・3年生編)PART7
?令和5年5月29日(月)。
お寺を探そう! 学校を探そう! ピカピカ光る建物を探そう! 校長先生から出された問題です。どこにあるかな。 八王子を見学しよう! 社会科見学(令和5年5月29日 こだま学級・3年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 八王子を見学しよう! 社会科見学(令和5年5月29日 こだま学級・3年生編)PART6
?令和5年5月29日(月)。
屋上に向かいます。 心配していた雨も上がっています。 何が見えるかな? 八王子を見学しよう! 社会科見学(令和5年5月29日 こだま学級・3年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 八王子を見学しよう! 社会科見学(令和5年5月29日 こだま学級・3年生編)PART5
?令和5年5月29日(月)。
宮上小学校に到着しました。 毎年、校舎の屋上から見える街の様子を観察します。 八王子を見学しよう! 社会科見学(令和5年5月29日 こだま学級・3年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|