10/24の11__給食いかのネギ塩焼き、すだち酢和え、なると金時のみそ汁、いりめし、みかん、牛乳 です。 10/24の10__3-1家庭とん汁をつくり、ご飯を炊きました。 美味しそうに食べています。 10/24の9__1-345数学友達と教え合いをしています。 10/24の8__2-2社会ワークシートに取り組んでいます。 10/24の7__3-12数学問題演習をしています。 10/24の6__3-12数学まず、三角形の合同条件を復習しています。 10/24の5__1-5英語5分間活動します。 10/24の4__1-3国語班でワークシートの課題に取り組んでいます。 10/24の3__1-5英語出た目で役割を決めるようです。 10/24の2__3-34数学三角形の相似条件について学習しています。 10/24の1__3-1社会アジアや欧米との関係をまとめています。 10/23の4__1-1社会摂政と関白の違いをを確認しています。 10/23の3__1-1社会都造りや東北地方の支配についてまとめています。 10/23の2__1-1社会平城京と平安京の違いを、学習端末で調べました。 10/23の1__2年NPO法人東京こどもホスピスプロジェクトの方、東海大学病院の先生を講師としてお招きしています。 感染症対策でオンラインで講義を受けています。 【PTA活動】由木村連絡会に参加しました八王子市立松が谷中学校にて、由木村連絡会が行われました。 由木村連絡会とは、多摩ニュータウン地域にある各中学校からPTA役員が集まり、各校のPTA活動について情報交換する会です。 様々な部会に分かれていて、本部役員は副会長部会や広報部会、書記・会計部会などに参加、学年委員は各学年委員の部会に参加、校外委員は校外部会に参加して、情報交換します。それぞれの学校での困り事、やりたいことなどを吸い上げて、お互いに情報交換しながら解決したり、実現したり、活動のヒントにしていきましょう!という取り組みです。 他校のPTA活動の話を聞く機会はなかなかないので、とても興味深い話が沢山ありました。 PTA活動をサポーター制にした学校があったり、LINEWORKSをうまく活用して集まる頻度を減らしたり、どこの学校もできるだけ保護者の負担を減らして、活動しやすくする工夫と努力をしているんだなと実感できる有意義な会合でした。 【PTA活動】第3回運営委員会が開催されました
9/9(土)10時30分〜11時30分
松木中学校地域の部屋にて、第3回運営委員会が開催されました。 今回の主な議題は、由木村連絡会(近隣の中学校PTA同士の情報交換会)、学芸発表会、浄瑠璃祭りについてでした。 学芸発表会ではPTA役員が受付をします。今年度は制限なく開催される予定ですので、スムーズな入場ができるようご協力よろしくお願いいたします。 11月に行われる浄瑠璃祭りでは、たこせん、ドリンク、謎解きゲームの3店舗を出店します。詳細はこれから決めていきますが、それぞれ担当の店舗を決めて準備に取り掛かっています。 その他、2学年委員からは10月31日に上級学校説明会を開催予定であること、3学年委員からは卒業記念品が決まり発注したことなどの活動報告がありました。 10/20の25__避難訓練10/20の24__1-5社会藤原道長の話をしています。 10/20の23__1-1英語りんごとオレンジ、どちらが好きか質問しています。 |