おはようございます! 挨拶運動(令和6年1月17日 登校編)PART5
令和6年1月17日(水)。
子供たちの元気な声が響きます。 子供たちのすてきな笑顔が見えます。 第二小学校の子供たちが登校します。 おはようございます! 挨拶運動(令和6年1月17日 登校編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おはようございます! 挨拶運動(令和6年1月17日 登校編)PART4
令和6年1月17日(水)。
第二小学校では毎学期、代表委員を中心として「朝の挨拶運動」を実施しています。 互いの顔や名前を覚えたり、挨拶を交わし合うことで、コミュニケーションの大切さを学びます。 「おはようございます!好きな給食は何ですか?」 代表委員は挨拶とともに、簡単な質問もします。良いアイデアですね。 おはようございます! 挨拶運動(令和6年1月17日 登校編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おはようございます! 挨拶運動(令和6年1月17日 登校編)PART3
令和6年1月17日(水)。
朝の学校に子供たちの元気な声が響きます。 挨拶運動です。 1月15日・月曜日から1月20日・土曜日まで6日間、朝の挨拶運動を行っています。 おはようございます! 挨拶運動(令和6年1月17日 登校編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おはようございます! 挨拶運動(令和6年1月17日 登校編)PART2
令和6年1月17日(水)。
1月16日・火曜日、登校時間です。 正門、南門、北門の3つの門に代表委員の子供たちが立っています。 「おはようございます!」 「おはようございます!」 おはようございます! 挨拶運動(令和6年1月17日 登校編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おはようございます! 挨拶運動(令和6年1月17日 登校編)PART1
令和6年1月17日(水)。
今日も朝から、すごくいいお天気です。 澄み切った青空が広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は「11度」くらいまで上がるようです。 今朝も空気が冷たいです。 おはようございます! 挨拶運動(令和6年1月17日 登校編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内書き初め展! 清書(令和6年1月16日 掲示編)PART4
令和6年1月16日(火)。
3年生:お正月 4年生:元気な子 5年生:光る大地 6年生:初春の空 こだま学級:自分の好きなものやことなどを毛筆で書きました。 校内書き初め展は、1月15日から1月20日まで行います。 1月20日・土曜日の道徳授業地区公開講座で来校された時などにご覧ください。 校内書き初め展! 清書(令和6年1月16日 掲示編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内書き初め展! 清書(令和6年1月16日 掲示編)PART3
令和6年1月16日(火)。
1・2年生は硬筆習字です。 鉛筆で書きます。丁寧に書きました。 3年生以上は毛筆習字です。筆を使って書きます。 真っ白い紙に黒色の文字を書きます。コントラストが鮮やかです。 校内書き初め展! 清書(令和6年1月16日 掲示編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月16日(火)の給食![]() ![]() ごまごはん 松風焼き 豚汁 ほれんそうのおかかあえ 牛乳 校内書き初め展! 清書(令和6年1月16日 掲示編)PART2
令和6年1月16日(火)。
1月15日・月曜日から校内書き初め展が始まりました。 12月から書き初めの練習を始め、冬休みの間も自宅で練習しました。 学校で清書した書き初めを掲示しています。 校内書き初め展! 清書(令和6年1月16日 掲示編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校内書き初め展! 清書(令和6年1月16日 掲示編)PART1
令和6年1月16日(火)。
今日も朝から、すごくいいお天気です。 今朝も空気が冷たいです。 天気予報によると日中の最高気温は「7度」くらいまでしか上がらないようです。 寒い一日になりそうです。 校内書き初め展! 清書(令和6年1月16日 掲示編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月15日(月)の給食![]() ![]() ![]() ![]() あずきごはん さごちの幽庵焼き じゃがいものそぼろ煮 浅漬け 牛乳 校長室会食です。 きれい! 図書ボランティア(令和6年1月15日 清掃編)PART4
令和6年1月15日(月)。
図書ボランティアの方々は様々な場面で活動されています。 3学期も図書ボランティアの方々によるイベントも企画されているそうです。楽しみです。 第二小学校は様々な方々に支えられています。皆様、いつもありがとうございます。 今後ともよろしくお願いいたします。 きれい! 図書ボランティア(令和6年1月15日 清掃編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() きれい! 図書ボランティア(令和6年1月15日 清掃編)PART3
令和6年1月15日(月)。
3学期が始まり、子供たちが図書室を気持ちよく活用できるようにしてくださいました。 また、今週(1月15日)から、図書ボランティアの方々による読み聞かせも始まります。 読み聞かせは、子供たちが楽しみにしている時間です。 きれい! 図書ボランティア(令和6年1月15日 清掃編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きれい! 図書ボランティア(令和6年1月15日 清掃編)PART2
令和6年1月15日(月)。
図書ボランティアの方々は定期的に図書室の整備をしてくださっています。 昨年末、12月8日は図書室の飾り付けをしてくださいました。 図書室がクリスマスバージョンになりました。すてきです! きれい! 図書ボランティア(令和6年1月15日 清掃編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() きれい! 図書ボランティア(令和6年1月15日 清掃編)PART1
令和6年1月15日(月)。
1月12日・金曜日、午前10時30分を過ぎました。 図書室の様子です。 図書ボランティアの方々が清掃活動中です。 新しい年になり、図書室を早速清掃してくださいました。 きれい! 図書ボランティア(令和6年1月15日 清掃編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始まりです! オンライン(令和6年1月15日 全校朝会編)PART5
令和6年1月15日(月)。
第二小学校の全校児童が「あいさつマスターカード」を取得できるといいですね。 第二小学校のみんなが、挨拶名人になれますように。 始まりです! オンライン(令和6年1月15日 全校朝会編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() 始まりです! オンライン(令和6年1月15日 全校朝会編)PART4
令和6年1月15日(月)。
学校長の話に続いて、代表委員から連絡をします。 ○ 今日から挨拶運動が始まりました。元気に挨拶をしましょう。 ○ 挨拶が上手に出来た人には「あいさつマスターカード」を渡します。 始まりです! オンライン(令和6年1月15日 全校朝会編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始まりです! オンライン(令和6年1月15日 全校朝会編)PART3
令和6年1月15日(月)。
「今日は4年2組から中継しているので、4つの話をします。」 ○ 挨拶運動。代表委員を中心に行っています。互いに元気な挨拶を交わすと、一日の始まりが気持ちいいです。 ○ 夜空の星座。この時期は夜空の星座がよく見えます。特に「オリオン座」がきれいです。どんな星座なのか。担任の先生やお家の人に聞いてみよう。お家の人と一緒に星座を探してみよう。 ○ 道徳授業地区公開講座。今週の土曜日は学校公開です。普段通りの姿を見せてください。頑張っている姿を見ていただきましょう。 ○ 番付表。昨日から大相撲の一月場所が始まりました。これは番付表と言って、お相撲さんの全ての名前が載っています。強い人ほど名前が大きいです。6年生の昇降口のそばに掲示しています。 始まりです! オンライン(令和6年1月15日 全校朝会編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始まりです! オンライン(令和6年1月15日 全校朝会編)PART2
令和6年1月15日(月)。
毎週月曜日は全校朝会を行います。 今回は「オンライン」による全校朝会です。 4年2組の教室から中継しました。司会の先生の挨拶に続いて学校長の話です。 始まりです! オンライン(令和6年1月15日 全校朝会編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始まりです! オンライン(令和6年1月15日 全校朝会編)PART1
令和6年1月15日(月)。
今日も朝から、すごくいいお天気です。 一昨日の夜中は雪が降りました。 天気予報によると日中の最高気温は「11度」くらいまでしか上がらないようです。 今朝も空気が冷たいです。 始まりです! オンライン(令和6年1月15日 全校朝会編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|