4月11日 避難訓練

 今年度初めての避難訓練がありました。1年生は初めての避難訓練でした。避難時の約束「お・か・し・も」(おさない・かけない・しゃべらない・もどらない)を確認しました。
画像1 画像1

4.6 始業式・入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校舎の前に、事務さんとスクールサポートスタッフさんが、芝桜で『恩二小』の装飾花壇を作ってくれました。【写真上】

新しく来られた先生の着任式に続き、始業式を行いました。校長先生から『あいさつ』『仲良く』『元気に外遊び』をキーワードに、新年度を始めましょうというお話がありました。【写真中】ドキドキの担任発表に続いて、児童代表の言葉では新6年生が一人ひとり新たな決意を述べました。

入学式も全校参加です。各学年が歓迎の言葉を、ちょっぴり先輩になった新2年生が鍵盤ハーモニカの演奏をプレゼントしました。【写真下】6名の元気な1年生を迎え、令和5年度は42名でスタートします!

4月10日 全校朝会

 新年度初めての全校朝会がありました。校長先生からは挨拶についてお話がありました。
画像1 画像1

新年度のスタート アレルギー対応研修

画像1 画像1
4月になりました。恩二小のみなさんはお元気でしょうか。
教職員は会議や準備に余念がありません。

今日の午後一番は、命にかかわる大事なアレルギー対応研修を行いました。シミュレーション形式で、それぞれ児童役、AEDを運ぶ係、保護者に連絡する対応係、救急隊員に説明する記録係などになりました。より良い方法を反省会で検討しました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営計画

学校からのお知らせ

教育課程

学校便り

放課後子ども教室

給食のお知らせ

学校運営協議会

学校評価

いじめ