合唱コンクール
10月10日(火)、J:COMホールで令和5年度合唱コンクールを実施しました。「絆〜届クラスの音色〜」のスローガンのもと、実行委員中心に運営を行い、素晴らしい合唱コンクールにすることができました。生徒たちは、この日に向けて各クラスで話合いや練習を重ね、どの学年・クラスも自分達の最高地点を見せてくれました。
鑓中生の皆さん、素敵な合唱をありがとう!
【お知らせ】 2023-10-11 09:00 up!
第4回 学校運営協議会
第4回学校運営協議会が開催されました。「やりみずプラザ(10月28日)」や「落ち葉掃き(11月22日)」等について御説明し、学運協の委員の皆さんに参加の協力を求めました。また不登校や行き渋り、発達に特性のある子供を抱える保護者への支援についても検討しました。
【お知らせ】 2023-10-07 11:33 up!
1年生 道徳科「受け継がれる博愛の精神〜ロシア兵墓地の清掃〜」
愛媛県の松山市立勝山中学校で約40年続いているロシア兵墓地の清掃活動を通して、「郷土の伝統や文化」について考えました。
ペア討議やグループ討議の時に相手の意見を聞いた後に「どうして〜と思ったの?」や「どういう経験をしてそのような考えになったの?」等を質問して対話をするように促しました。今回、グループ討議で質問された生徒は「質問されたことで、もう一度考える機会になった。深まった気がする。」と感想を話していました。
今後の道徳の授業でも対話を促して、深く考える道徳科の授業を実現していきます。
【お知らせ】 2023-10-06 15:32 up!
あじさい学級「すごろくトーク」
「話すときに〜できるようになる」「聞くときに〜できるようになる」を目標に「すごろくトーク」に取り組みました。目標の「〜」にはそれぞれの生徒が身に付けたい力が入ります。
「はっきりとした声で話すことができる」という目標を設定した生徒は、「先生になりたいですか?」という質問に「なりたくない。勉強が嫌いだから。」とはっきりとした声で話すことができました。このようにそれぞれが立てた目標を意識して、話したり、聞いたりすることができました。
【お知らせ】 2023-10-05 17:39 up!
はちおうじっ子サミット鑓水中学校グループ会議
由木西小学校・鑓水小学校の6年生(中央委員会)と鑓水中学校の生徒会がオンライン会議をしました。 主な議題は、7月の「はちおうじっ子サミット」をうけての各校の取り組みを共有することでした。
鑓水小学校からはピンクシャツデーについてのポスターを作ったこと等、由木西小学校からは挨拶スタンプラリーを実施したこと等を報告がありました。鑓水中学校では各小学校の取り組みを生徒朝会等で全校生徒に周知する予定です。
参加した生徒は「各学校の取り組みを知ることができて、とても良い話し合いができた。」と話していました。
【お知らせ】 2023-10-02 17:17 up!
PTA役員会・運営委員会
9月30日(土)PTA役員会と運営委員会を行いました。PTA本部や各専門部の活動報告と予定を確認しました。
【お知らせ】 2023-10-02 15:55 up!
中央委員会(後期第1回目)
後期第1回目の中央委員会でした。新生徒会の活動方針は「For your school life〜みんなの居場所となる学校へ〜」、活動の3つの柱は「挨拶」「地域貢献」「生徒の意見を取り入れる」です。
生徒会活動のさらなる活性化を期待しています。
【お知らせ】 2023-10-02 12:33 up!
9/29(金)の給食
献立:こぎつねごはん、芋の子汁、お月見だんご(みたらし)、果物
〜十五夜のはなし〜
十五夜の満月に稲に見立てたススキを飾り、団子や里芋を供えて、豊作を感謝する収穫祭の意味があります。
〜中秋の名月 月を眺めて楽しむ「お月見」
十五夜は「中秋の名月」とも言い、「一年の中で月が最も美しく見える日」だと言われています。
【給食】 2023-09-29 13:46 up!
3年生 社会「敗戦からの再出発」
敗戦直後の東京の写真と1964年の東京オリンピックの写真を比べて、約20年間での日本の変化を捉え、「どのような出来事が『日本の復興』に影響をあたえたのか」を単元を貫く問いとして立てて、学習に取り組みました。
生徒たちは、マッカーサーや買い出し列車の写真を読み取り、GHQによる民主化政策の概要と敗戦後の国民の生活の苦しさやその中でも生き抜こうとする国民の逞しさを感じ取ることができていました。
【お知らせ】 2023-09-28 15:35 up!
ハンドメイド部 作品
ハンドメイド部から秋を感じる作品が今回は2つ届きました!
校長室等を美しく彩っています!
【お知らせ】 2023-09-27 15:53 up!
2学期中間考査後の基礎・基本定着教室
2学期中間考査の解き直しの基礎・基本定着教室を行いました。15名の生徒が参加しました。「解き直し」をすることで、分からない問題や自分の弱点を知ることができます。11月の期末考査でも「解き直し」の基礎・基本定着教室を行う予定です。多くの生徒の参加を期待しています。
【お知らせ】 2023-09-26 14:36 up!
合唱コンクール特別時程
10月10日(火)開催の合唱コンクールに向けて特別時程が始まりました。実行委員、パートリーダー、指揮者・伴奏者が中心になって指示を出していました。残り2週間で、各クラスがどんな合唱に仕上げてくれるのかとても楽しみです。
【お知らせ】 2023-09-25 15:21 up!
生徒朝会(前期最後)
前期最後の生徒朝会を行いました。各委員長が前期活動の反省と後期委員会にむけての申し送り事項を確認しました。全委員長が、各委員会への協力に感謝の言葉を述べていました。
10月から始まる後期は、生徒会長をはじめ各委員会が2年生中心となります。前期生徒会役員のみなさん、各委員長のみなさん、お疲れ様でした。
【お知らせ】 2023-09-25 15:16 up!
9/25(月)の給食
献立:八王子しょうがごはん、ししゃもの磯辺焼き、じゃがいものそぼろ煮、ひじきの炒め煮
江戸東京野菜の「八王子しょうが」
●八王子で江戸時代から続くしょうが祭り
八王子新町にある「永福稲荷神社」で行われるお祭りは、「しょうが祭り」とも言われ、八王子しょうがが奉納されます。厄除けしょうがを多くの人が買いに訪れます。
●中学生の皆さんへ〜生産者の方から〜
八王子の伝統野菜を知ってもらえて嬉しいです。心を込めて育てました。
この機会にしょうがを好きになってほしいです。
しょうがを食べると風邪をひかないといわれています。
おいしく食べてくださいね。
【給食】 2023-09-25 13:55 up!
2年生 国語・社会(テスト返却)
2年生の国語と社会の授業です。中間テストの返却を行っていました。国語は漢字の間違えやすい点や文法(「下一段活用」「五段活用」等)について、社会はグラフから読み取り、それを根拠に自分の考えを書く問題の解説をしていました。
【お知らせ】 2023-09-22 14:00 up!
9/22(金)の給食
献立:里芋ごはん、鯖の香り焼き、豚汁、彩り和え
知ろう!やってみよう!SDGs
〜全ての人に健康と福祉を〜
ごはんと汁を基本に主菜、副菜を組み合わせてバランスよく
主菜・・肉・魚・豆・卵など 色々な種類のたんぱく源を摂るようにしましょう。
主食・・ごはん 塩も油も使わず炊けます。腹持ちもいい!
副菜・・野菜・海藻・きのこ 食物繊維、ビタミン、ミネラルを。
汁物・・野菜をたっぷり入れると、副菜の役目も果たせます。薄味がポイント!
【給食】 2023-09-22 13:50 up!
中央委員会(前期最後)
前期最後の中央委員会でした。各委員会からの成果と課題の報告の後、今後の委員会活動に対する意見や要望(「学級文庫や朝読書について」等)について活発に意見交換が行われました。最後まで「より良い鑓水中学校にしたい」という気持ちが伝わってきました。
いよいよ生徒会は3年生から2年生へと受け継がれます。3年生の皆さんお疲れさまでした。
【お知らせ】 2023-09-22 12:44 up!
前期最後の一斉委員会
前期(4月〜9月)最後の一斉委員会でした。どの委員会も前期の成果と課題を振り返り、後期への引継ぎ事項をまとめていました。前期の委員の皆さん、お疲れさまでした。
写真は上が図書委員会、中が放送委員会、下が美化委員会です。
【お知らせ】 2023-09-21 16:54 up!
中間考査 2日目
中間考査2日目です。本日の試験科目は社会と数学でした。
【お知らせ】 2023-09-21 12:14 up!
中間考査 1日目
2学期中間考査を行いました。1日目は英語、理科、国語の3教科でした。どのクラスもとても落ち着いた雰囲気で定期考査を受けていました。
定期考査を通して、自分自身のこれまでの学習の方法等を振り返り、どこができて、どこができていないのか、自分の得意や苦手は何なのか、あらためて考えてほしいと思います。定期考査で大事なことは「振り返り」です。
【お知らせ】 2023-09-20 11:48 up!