日光移動教室1日目4日光移動教室1日目3日光移動教室1日目2日光移動教室1日目1「給食の献立 6月16日(金曜日)」*麦ごはん *さばの塩焼き *ビーフン炒め *みそ汁 *牛乳 おはし名人になろう!ウイーク 今日は、ほねをとる さばのほねをとる です。 「給食の献立 6月15日(木曜日)」*ひじきごはん *大豆の揚げ煮 *かきたま汁 *さくらんぼ *牛乳 おはし名人になろう!ウイーク 今日は、つまむ 大豆の揚げ煮の豆をつまむ です。 「給食の献立 6月14日(水曜日)」*あんかけやきそば *コーンと卵のスープ *のり塩ポテト *牛乳 おはし名人になろう!ウイーク 今日は、はさむ あんかけ焼きそばのめんをはさむ です。 「給食の献立 6月13日(火曜日)」*ごはん *さごちの香り焼き *いりどり *えのきのみそ汁 *牛乳 おはし名人になろう!ウイーク 今日はきりさく さごちを食べやすいように一口に切る です。 みんなで協力
なのはな学級の様子です。
1から6年生でたてわり班になり、掃除をしています。高学年が優しく教える姿、みんなで協力して掃除をする姿、とっても素晴らしい活動になりました。 楽しい学習
なのはな学級の高学年の様子です。
ネイティブな英語を聞いて外国語の学習をしています。体を動かしながら学習する子どもたちはとても楽しそうです。 給食の様子
なのはな学級低学年の様子です。みんなで楽しみながら食べています。大きな声では話せませんが、お話ししながら食べる給食は楽しそうです。
道徳授業地区公開講座全学級の道徳の授業でいのち大切さについて考えました。また、NPO法人ドリームリンクスの梅原さんにご講演いただきました。ボッチャの体験会も行いました。 子どもたちみんなが、いろいろな場面で何か困っている人を見た時に、その人が何に困っているのか考えたり、直接聞いたりして、相手を理解していくこと。自分ができることを全力で挑戦していくことなどのお話を熱心に聴いて、相互理解や生きるということについて考えを深めていました。 たくさんの保護者や地域の皆様にご参観いただきました。ありがとうございました。 3年生自転車安全教室自転車に乗れる子も乗れない子も、それぞれの体に合わせた自転車で安全な乗り方について、実技試験を受けました。その後、交通ルールについてビデオを見たり、お話を聞いたりして学びました。最後に筆記試験も受けました。みんなしっかりと学び、ほとんどの人が90点以上で、参加者全員が合格となりました。自転車運転免許証をいただきました。 これからも交通ルールをしっかりと守っていくことを約束しました。 「給食の献立 6月12日(月曜日)」*やきとり丼 *けんちん汁 *いりこのごまがらめ *冷凍みかん *牛乳 今週は、おはし名人になろう!ウイークです。 今日は、「あつめる」です。 お皿に残ったお米などをはしできれいによせて、集めて食べましょう。 農家の方が一生懸命育てたお米です。一粒も残さないようにしましょう。 やきとり丼で挑戦です! 「給食の献立 6月9日(金曜日)」*とりごぼうごはん *ししゃものから揚げ *すまし汁 *梅おかかキャベツ *牛乳 6月11日は「入梅(にゅうばい)」 6月ごろの雨が多く降る時期を「梅雨」といいます。 「入梅」は、梅雨入りの目安とされた日です。昔は天気予報がなかったため、田植えの日を決める上でとても重要でした。 ちょうどこの頃に梅の実が熟すことから「入梅」といいます。梅は梅雨に入って青梅から薄黄色、赤みがかかった黄色へ熟します。熟した梅を収穫して、塩につけて干して梅干を作ります。 「給食の献立 6月8日(木曜日)」*スパゲティミートソース *コーンサラダ *フルーツヨーグルト *牛乳 今日は子どもたちに大人気のスパゲティミートソースです。ほとんどのクラスがよく食べていました。 「給食の献立 6月7日(水曜日)」*あじのねぎ塩焼き *豚汁 *小松菜とじゃこいため *ニューサマーオレンジ *牛乳 アジは5月〜7月の初夏が旬です。 アジには「ぜいご」という尾の近くにとげとげしているものがあります。見た目は骨のようですが、実は「うろこ」の一種です。 全国体力・運動能力、運動習慣等調査1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生がペアとなり、上級生が下級生にやり方を教えながら取り組みました。上級生の丁寧で優しく教える姿を見て、感心しました。みんな自分の力を出しきり、良い記録を出そうとがんばっていました。 休み時間の様子
休み時間の様子です。
サッカーをしたり、鬼ごっこをしたりして遊んでます。 さすが高学年!
なのはな学級の高学年様子です。給食当番を大人の手を借りずに自分たちで用意しています!頼れる高学年!さすがです!
|