10月13日(金)さつまいもごはん、肉どうふ、もやしの辛し和え、菊花みかん 牛乳です。 10月13日はさつまいもの日です。江戸時代にはさつまいものことを 「十三里じゅうさんり」と呼んでいたので、旬の今月13日が さつまいもの日となったようです。 十三里となったいわれは江戸からちょうど十三里はなれた埼玉県の 川越あたりで収穫が盛んにおこなわれていたからだそうです。 10月12日(木)ウインナーサンド、クリームシチュー、だいこんごまサラダ りんごジュースです。 朝晩が涼しくなり、ようやくシチューもおいしい季節になりました。 みどり学級 交流給食増えてきました。 今回は、4年生の様子です。 10月11日(水)秋月ごはん、ちくわの石垣揚げ、ゆかり和え、八王汁 牛乳です。 日本遺産登録にちなんで今月は「八王子城御膳」を作りました。 詳細は、食育だよりをご覧ください。 10月10日(火)にんじんごはん、いかの香味焼き、沢煮椀、ぶどう豆、牛乳です。 10月10日は目の愛護デーです。10月10日を縦にすると目と眉毛に見えるから だそうです。 献立も目に良いビタミンAが多い食材をたっぷり使っています。 5・6年生 騎馬戦
昨日は、4校時に5・6年生が校庭で団体競技を練習しました。先週、体育館で騎馬の組み方等の指導を受け、昨日は校庭で位置を確認しながら練習しました。どの児童も初めての経験です。けががないようルールを守って練習していました。
騎馬戦を通して作戦を考える思考力と実行力、そして仲間を思いやる気持ちを育てていきたいと思っています。 競技は、個人戦と総大将戦の2回行います。個人戦は勝利数の多い組が、団体戦は大将騎を負かした組が勝利となります。5・6年生の大熱戦をお見逃しなく。 みどり学級6年 運動会に向けて校庭では、隊形移動も含めた練習が始まりました。 みどり学級3年 運動会に向けてソーラン節の力強さとはまた違い、 かわいらしい姿です。 本番に向けて、まだまだレベルアップしていきそうです。 みどり学級 運動会係会みどり学級の5、6年生は 大プログラム作りです。 遠くから見てもはっきりするように、 丁寧に塗っていきました。 みどり学級5年 運動会に向けてクラスでも、ソーラン節の練習をしました。 10月6日(金)ごまごはん、白身魚のマヨネーズ焼き、けんちん汁、大豆の磯煮 牛乳です。 運動会の練習も佳境に入ってきました。給食もしっかり食べて 力を蓄え本番に向かって頑張りましょう。 10月5日(木)ごはん、八宝菜、わかめスープ、果物(りんご缶)、牛乳です。 ごはんに八宝菜をのせて中華丼にしました。 野菜がたっぷりとれます。 みどり学級 5年ソーラン節衣装法被の背中にスプレーで吹き付けました。 10月4日(水)麦ごはん(ゆかり)、鯵の香り焼き、じゃがいものきんぴら 呉汁、牛乳です。 きょうは、じゃがいもをきんぴらにしました。じゃがいもが 崩れずなおかつ火が通ている、という点が難しいのですが じょうずにできました。残さず食べてほしいです。 みどり学級 音楽じゃんけん列車を行います。 曲に合わせてみんなでステップ♪ 列が長くなっても、脱線しないように気を付けます。 みどり学級4年 中休みの一幕4年生が自主練習していました。 構えも様になってきました。 先生のおすすめ本10月3日(火)ハヤシライス、じゃこサラダ、ジュリエンヌスープ、牛乳です。 ブラウンルーを小麦粉、バター、サラダ油で作りハヤシライスを 作りました。バターの香りが食欲をそそります。 5年生 大漁旗作成!5年生 騎馬戦、気合入ってます! |