【さんだのひろば】席書会

画像1 画像1
画像2 画像2
5・6年生の席書会がありました。
5年生「光る大地」
6年生「初春の空」
とても寒いですが、凛とした空気の中、一画一画に気持ちを込めて書いていました。

【さんだのひろば】3学期が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校に子どもたちが戻ってきました!

始業式の後は、早速、3学期の目標を書いたり、それを発表したり、書初めの練習をしたり…と、子どもたちがいつもの「学校生活」を取り戻そうとがんばっている様子が見られました。

【さんだのひろば】オンラインミーティング

画像1 画像1
本年もよろしくお願い申し上げます。

本日は、オンラインミーティングを開催しました。
ご家庭でのご協力、ありがとうございました。

年明け直後、能登半島を中心とする震災、羽田空港での大事故と大変な出来事が続きました。
未だ懸命の救助活動が続いている中ですが、被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げますとともに、いち早い復旧と復興を願っております。
改めて1日1日を生きていくことの尊さを感じています。

3連休を挟みますが、いつもの日常がやってくるよう、私たちも努めてまいります。
体を冷やさないように、しっかりと温めて始業式を迎えてほしいです。

【さんだのひろば】よいお年を!

画像1 画像1
画像2 画像2
年末の午後ですが、学童や放課後子ども教室の子どもたちが楽しそうに遊んでいます。
こんな平和な風景がいつまでも続きますように…

今年も大変にお世話になりました。
皆様、よいお年をお迎えください。

【さんだのひろば】終業式3

画像1 画像1
コロナ感染症の影響が小さくなり、様々な取組が復活した2学期でした。
今日の校歌の歌声は、その成果を象徴するようでした。
毎日を精一杯過ごしてくれて、うれしく思います。

保護者の皆様、地域の皆様より多大なご協力をいただきましたこと、感謝申し上げます。

【さんだのひろば】終業式2

画像1 画像1
2年生と4年生の児童が代表の言葉を述べてくれました。
…あいさつ運動で、みんなと一緒にあいさつをしていたら、たくさんあいさつできるようになりました…
…2学期で学んだ理科を生かして、3学期はルールを守って理科室でいっぱい実験したいです…
すてきな振り返りでした!

【さんだのひろば】終業式1

画像1 画像1
今朝は寒さが厳しく感じましたが、それでも暖冬なんですね…
1年生から4年生にとっては、初めて体育館での終業式でした。

【さんだのひろば】もう…

画像1 画像1
2学期もあと残すところ1日となりました。
各学年が学期末の取組をしている中で、6年生は卒業文集の作成を始めています。

「もうそういう時期なんだ…」としみじみ思いました。

【さんだのひろば】おまつりの音楽

画像1 画像1
2年生が、図工の時間に作った楽器で、合奏していました。
個性あふれる楽器が勢ぞろいです!
これは楽しい!

【さんだのひろば】今は…

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の教室を覗くと、子どもたちが図工で描いた作品を写真に撮り、「ムーブノート」で紹介し合っていまました。
2年生では、動画や写真を撮ってお楽しみ会の準備をしていました。

数年前には考えられなかった光景がそこにはあります。

【さんだのひろば】寒いですが…

画像1 画像1
画像2 画像2
今週に入り、本来の12月らしい気温となっておりますが、先週との落差が大きく、とても寒く感じます。

それでも、各学年、体育の授業に励んでいます。こういった陽気の時は体を動かすことがとても大切ですが、ケガをしないように気を付けたいです。

【さんだのひろば】書初めの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
書初めの練習をしています。
これが始まると、「もう年末だなあ…」という気分になります。

【さんだのひろば】青少対横山地区ロードレース

画像1 画像1
画像2 画像2
土曜日、青少対横山地区主催のロードレース大会が実施されました。
歴史ある大会で、今年度で第40回とのことです。
12月としては季節外れの温かさでしたが、走るのにはちょうどよい陽気でした。

学年が上がることにクールに走る感じになり、成長を感じますが、参加した子どもたちは皆、走り切りました。

青少対横山地区の皆様、朝早くからのご準備、実施、ありがとうございました!

【さんだのひろば】桑都物語×車人形 発表会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生による「桑都物語×車人形」の発表をしました。

子どもたちは、八王子の伝統文化である車人形の体験を行い、「桑都物語に関わる人々はどのような思いや願いがあったのだろうか」という大きな問いをもって学習していきました。

40分にわたる発表の後に導き出された考えの一つは、「みんなで桑都物語をつむいでいってほしい」でした。
よくぞ、そこまでたどり着いた!という気持ちです。

散田小学校の歴史にまた、新たな1ページを付け加えてくれた6年生に大きな拍手を送りたいです!

ご多用の中、ご指導をいただきました、西川古柳先生を始め、地域・関係者の皆様、本当にありがとうございました。
また、平日の午前中にもかかわらず、たくさんの保護者の方にご参会いただきましたこと、感謝申し上げます。

めぶき学級 生活単元 年賀状

画像1 画像1 画像2 画像2
 年賀状を書きました!セブンイレブンに買いに行った時には、店員さんに「年賀状ください」と伝え、支払いをすることができました。書く時には、丁寧な字で新年の挨拶や住所を書き、完成させました。来週には、郵便ポストに投函しに行きます。

【さんだのひろば】音楽委員集会

画像1 画像1
音楽委員主催の集会がありました。
欠席の状況が比較的落ち着いていますので、久しぶりに体育館に参集しての集会です。

曲当てクイズでは、自然に歌声を合わせ始めるなど、和やかな雰囲気でした。

音楽委員の皆さん、ありがとうございました。
寒い朝でしたが、心が温まりましたよ!

【さんだのひろば】散田小クイズ

画像1 画像1
3階に広報委員さんが作った「散田小クイズ」が掲示されていました。
「散田小学校は来年で何歳になるでしょう?」
みなさん、ご存じですか?数え方にもよりますが…。

【さんだのひろば】3つのかずのけいさん

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の算数で、教員向け提案授業がありました。
3つの数が出てきても、一つの式に表せることを学習します。

「あわせて」「のこりは」という言葉だけで式を考えるのではなく、場面の状況をしっかりと捉えて立式します。
そのために、場面の状況をブロックに置き換え、それを操作する。その操作をまた言葉にして伝え合う…と体も言葉も使って考えていきます。

子どもたちもがんばって取り組んでいました!

【さんだのひろば】学運協主催 星を見る会

画像1 画像1
画像2 画像2
学運協委員の方が、星を見る会を開催してくださいました。
天体望遠鏡で土星や木星を観察したり、解析ソフトでアンドロメダ銀河を見たりしました。

夜の学校というのも新鮮だったと思います。星を見るだけでなく、何となくそこでおしゃべりしたり、遊んだり、何だかとてもよい雰囲気でした。

学運協委員の皆様、ありがとうございました!

【さんだのひろば】どんぐり…

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が生活科で集めてきたどんぐりでおもちゃ作っていました。
同じ素材なのに想像がどんどん広がっていきます。

作品は持ち帰った後だったのですが、写真のような作品が残っておりました。
シンプルながら心の琴線に触れる逸品です。
「みんなすてきな作品だったんですよ」と担任の先生が話してくれました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

散田小だより

校長より

学校運営

学校運営協議会

八王子市教育委員会より

いじめの防止等