八王子を見学しよう! 社会科見学(令和5年5月29日 こだま学級・3年生編)PART12
?令和5年5月29日(月)。
最後の見学場所に行きます。 ゆうやけこやけの里です。 八王子を見学しよう! 社会科見学(令和5年5月29日 こだま学級・3年生編)PART12 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月29日(月)の給食![]() ![]() ゆずの香り五目寿司 鰹の竜田揚げ どろめ汁 ぐる煮 牛乳 八王子を見学しよう! 社会科見学(令和5年5月29日 こだま学級・3年生編)PART11
?令和5年5月29日(月)。
宮上小学校の校長先生にご挨拶していただきます。 毎年、この時期にお世話になっています。 八王子を見学しよう! 社会科見学(令和5年5月29日 こだま学級・3年生編)PART11 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 八王子を見学しよう! 社会科見学(令和5年5月29日 こだま学級・3年生編)PART10
?令和5年5月29日(月)。
いただきまーす! ああ!お腹がすいた! 保護者の皆様、ありがとうございます。 八王子を見学しよう! 社会科見学(令和5年5月29日 こだま学級・3年生編)PART10 ![]() ![]() ![]() ![]() 八王子を見学しよう! 社会科見学(令和5年5月29日 こだま学級・3年生編)PART9
?令和5年5月29日(月)。
さあ!お弁当の時間です。 グループごとに集まって食べます。 八王子を見学しよう! 社会科見学(令和5年5月29日 こだま学級・3年生編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() 八王子を見学しよう! 社会科見学(令和5年5月29日 こだま学級・3年生編)PART8
?令和5年5月29日(月)。
校長先生が正解を発表します。 ああ!あそこにあった! 学校はこっちの方角にあるよ! 八王子を見学しよう! 社会科見学(令和5年5月29日 こだま学級・3年生編)PART8 ![]() ![]() 八王子を見学しよう! 社会科見学(令和5年5月29日 こだま学級・3年生編)PART7
?令和5年5月29日(月)。
お寺を探そう! 学校を探そう! ピカピカ光る建物を探そう! 校長先生から出された問題です。どこにあるかな。 八王子を見学しよう! 社会科見学(令和5年5月29日 こだま学級・3年生編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 八王子を見学しよう! 社会科見学(令和5年5月29日 こだま学級・3年生編)PART6
?令和5年5月29日(月)。
屋上に向かいます。 心配していた雨も上がっています。 何が見えるかな? 八王子を見学しよう! 社会科見学(令和5年5月29日 こだま学級・3年生編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 八王子を見学しよう! 社会科見学(令和5年5月29日 こだま学級・3年生編)PART5
?令和5年5月29日(月)。
宮上小学校に到着しました。 毎年、校舎の屋上から見える街の様子を観察します。 八王子を見学しよう! 社会科見学(令和5年5月29日 こだま学級・3年生編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 八王子を見学しよう! 社会科見学(令和5年5月29日 こだま学級・3年生編)PART4
?令和5年5月29日(月)。
養蚕農家の見学に続いて高月の田園地帯を見学しました。 その後、北八王子工業団地を見学します。 車窓から見ます。 八王子を見学しよう! 社会科見学(令和5年5月29日 こだま学級・3年生編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 八王子を見学しよう! 社会科見学(令和5年5月29日 こだま学級・3年生編)PART3
?令和5年5月29日(月)。
養蚕農家の方は、お話がすごく上手です。 カイコの話、命の話…。 大人が聞いても勉強になります。 八王子を見学しよう! 社会科見学(令和5年5月29日 こだま学級・3年生編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 八王子を見学しよう! 社会科見学(令和5年5月29日 こだま学級・3年生編)PART2
?令和5年5月29日(月)。
最初の見学場所に到着しました。 養蚕農家です。 全てカイコです。すごい! 八王子を見学しよう! 社会科見学(令和5年5月29日 こだま学級・3年生編)PART2 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 八王子を見学しよう! 社会科見学(令和5年5月29日 こだま学級・3年生編)PART1
?令和5年5月29日(月)。
今日は雲が多い朝です。 薄い雲が空全体に広がっています。 天気予報によると日中の最高気温は『20度』くらいまで上がるようです。 今日はこだま学級、3年生が社会科見学に行きます。 八王子を見学しよう! 社会科見学(令和5年5月29日 こだま学級・3年生編)PART1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 取り組む! 真剣(令和5年5月29日 授業編)PART9
令和5年5月29日(月)。
隣の1年生の教室の様子です。 課題に取り組んでいます。 担任の先生が一人一人、丁寧にサポートします。頑張ってるね! 取り組む! 真剣(令和5年5月29日 授業編)PART9 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 取り組む! 真剣(令和5年5月29日 授業編)PART8
令和5年5月29日(月)。
1年生の教室の様子です。 課題に静かに取り組みます。 入学して約2ヶ月。子供たちの表情は真剣です。 取り組む! 真剣(令和5年5月29日 授業編)PART8 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 取り組む! 真剣(令和5年5月29日 授業編)PART7
令和5年5月29日(月)。
3年生の教室の様子です。 学級会を開きました。 議長団が司会をして、話し合いをすすめます。黒板の板書もきれいです! 取り組む! 真剣(令和5年5月29日 授業編)PART7 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 取り組む! 真剣(令和5年5月29日 授業編)PART6
令和5年5月29日(月)。
体育館の様子です。 5年生が体育の学習中です。 器械運動の一つであるマット運動に取り組んでいます。 前転、開脚前転の練習中です。頑張れ! 取り組む! 真剣(令和5年5月29日 授業編)PART6 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 取り組む! 真剣(令和5年5月29日 授業編)PART5
令和5年5月29日(月)。
隣の6年生の教室の様子です。 タブレット型学習用端末を活用した学習です。 操作の仕方も速く、上手です。打ち込みも速い! 取り組む! 真剣(令和5年5月29日 授業編)PART5 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 取り組む! 真剣(令和5年5月29日 授業編)PART4
令和5年5月29日(月)。
6年生の教室の様子です。 タブレット型学習用端末を活用します。 子供たちの考えや感想をクラスで共有します。 取り組む! 真剣(令和5年5月29日 授業編)PART4 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 取り組む! 真剣(令和5年5月29日 授業編)PART3
令和5年5月29日(月)。
音楽室の様子です。 4年生が学習中です。 リコーダーの練習中です。一つ一つの音に気を付けます。きれい! 取り組む! 真剣(令和5年5月29日 授業編)PART3 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|